注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
401~500件を表示 / 全3509件
-
しろいしみのりちゃん
(佐賀県 杵島郡白石町)
白石町の特産物PRキャラをつとめています、しろいしみのりちゃんです。よろしくね! 頭は玉葱、海苔と稲穂の髪飾り、イチゴとレンコンポシェットも魅力的でし...
-
龍王さくらちゃん
(三重県 津市)
2013年12月6日に龍王ちゃんママから生まれた
さくらだよ♪
ママと一緒に津市芸濃町をPRしたいから
色んなとこにお出掛けして
頑張ります!o(〃^▽^〃...
-
いっちゃん
(千葉県 長生郡一宮町)
一宮町のイメージキャラクター。町制120周年を記念し、平成22年2月22日に誕生。同地にある玉前神社の巫女さんの姿をしている女の子。
-
ばららちゃん
(鹿児島県 鹿屋市)
鹿屋オリジナルのバラ「プリンセスかのや」から生まれた妖精で、かのやばら園が大好きな女の子。妹の「ばらみちゃん」母親の「ばららママ」お友達の「ばらお...
-
ののちゃん
(岡山県 玉野市)
市制70周年を記念して、玉野市出身の漫画家「いしいひさいち氏」にご協力いただき、いしい氏原作の著作物「ののちゃん」が市のイメージキャラクターになった。
-
商子
(神奈川県 横須賀市)
横須賀商工会議所キャラクター。モチーフ等は不明。
-
しーたん
(兵庫県 宍粟市)
ササユリの帽子をかぶった女の子。宍粟(しそう)の森の豊かさと明るい未来をイメージした宍粟市のマスコットキャラクターです。2008年10月1日生まれ。宍粟の...
-
さららちゃん
(奈良県 橿原市)
キャラクター名:橿原市観光PRキャラクター「さららちゃん」
モチーフ:名前は、日本最初の都・藤原京を創った持統天皇の幼名「鵜野讃良皇女」(うのの...
-
おりひめちゃん
(大阪府 交野市)
交野市の七夕伝説にちなんだ交野市産業PRキャラクター。
-
アルメリーちゃん
(千葉県 千葉市中央区)
あるめりーだよ。小学校3年生の女の子だよ。さか上がりが3回つづけてできるよ。すごいよぉ(`^´) ドヤッ!よろしくだよ(。'Θ')ノ
《住んでるとこ...
-
ミックちゃん
(岡山県 備前市)
備前市のイメージキャラクター。
-
おりりん
(埼玉県 蕨市)
蕨市内の商店会である「蕨おりひめ会」のキャラクターとして平成20年に誕生。パンフレットや店頭ののぼりなどで見ることが出来る。
-
ふさこがねちゃん
(千葉県 千葉市中央区)
千葉県産のお米の独自品種のひとつ「ふさこがね」のキャラクター。「自然豊かな千葉県で元気に育ち、ちょっぴりお転婆」なイメージで制作されている。
-
もとずきんちゃん
(兵庫県 神戸市中央区)
神戸元町商店街のマスコットキャラクター。2009年に公募により誕生。商店街のシンボルであるすずらん灯をモチーフにしている。
-
バズーキスタン
(東京都 杉並区)
かつて日本で一世を風靡したサイバーブランド『卓矢ヱンジェル』公認の宣伝キャラクターです。
高円寺で【ぐれキャラ】として行動すると共に、スペイン産ハー...
-
にららちゃん
(北海道 上磯郡知内町)
特産のニラ「北の華」の花の髪飾りをしたカワイイ女の子
-
梅子
(愛知県 知多市)
佐布里(そうり)梅から生まれた、知多市の公認キャラクター。
知多市ふるさと観光大使として、様々なイベントなどに登場し、市のPR活動を行っています。
...
-
美龍(めいろん)
(長崎県 長崎市)
「2013長崎しおかぜ総文祭」のマスコットキャラクター美龍(めいろん)です!今夏開催された「しおかぜ総文祭」への御来場ありがとうございました!大会...
-
麻子ちゃん
(東京都 港区)
東京都港区にある、商店街のマスコットキャラ。
その素性の多くは謎に包まれているが、商店街のイベントを一緒に盛り上げている。
-
OKIKUちゃん
(北海道 札幌市中央区)
札幌で話題のフリーペーパー「サッポロヘアカタログ」マスコットキャラクター。お菊人形のOKIKUちゃん。呪いで髪の毛がやたら伸びるのでいつもヘアサロンさん...
-
カニ巫女
(東京都 杉並区)
紅白カラーが際立つ、甲殻類の申し子。元々カエルのキャラクターのプロデュース、グッズ販売を行っていたのだが、鳴かず飛ばずだったため自身がキャラと化し...
-
はながたベニちゃん
(山形県 山形市)
山形市のお宝活用イメージキャラクター。山形市やその特産品を知ってもらうためのPRキャラクターとして活躍する。
-
焼津海音
(静岡県 焼津市)
焼津の特産品ショッピングモール『焼津うめぇもん市場』キャラクター。2013年4月に誕生し、5月27に募集による愛称が決定した。
-
ゴーニャン
(三重県 津市)
三重大学の学生が浅井三姉妹の一人である江をモチーフにして生み出したネコ耳キャラクター。
-
おつるちゃん
(宮崎県 東臼杵郡椎葉村)
平清盛の末裔といわれる鶴富姫をモチーフに誕生しました。お気に入りは、椎葉村の花「 しゃくなげ」の髪飾りです。少し恥ずかしがり屋ですが、沢山の人に椎葉...
-
はちかづきちゃん
(大阪府 寝屋川市)
寝屋川市の有名な民話「鉢かづき姫」をモチーフにし、市の木である桜、市の花であるバラを取り入れたデザイン。
-
花笠娘
(山形県 山形市)
山形県の銀山こけしをモチーフに,山形の伝統的な夏祭り「花笠」の笠をかぶり県花の紅花をあしらい,県民性として控えめで奥ゆかしい面と芯が強くどっしりと...
-
だいこ
(岩手県 花巻市)
台温泉から誕生した「daiko(だいこ)」。
髪は温泉マークを意識したスタイルで
浴衣が似合う、明るく元気な女の子です。
-
キヨ子&キヨ美
(愛知県 名古屋市中村区)
東海キヨスクのマスコットキャラクター。
「キヨ子」「キヨ美」はキヨスクで働いている仲良し姉妹という設定。JR東海の駅のキオスクに人形が置かれている模様。
-
竹乃子ちゃん
(高知県 須崎市)
株式会社山岸竹材店のマスコット。虎竹の里から生れたキャラクター。
日本唯一の虎竹の里で生まれ育った自然が大好きな女の子。
メールマガジン「たけマガ...
-
徳ひめちゃま
(福島県 いわき市)
福島県いわき市国宝白水阿弥陀堂キャラクター。
いつも笑顔で元気でちょっぴり頑張り屋さん。
好きな食べ物は 豆大福 甘酒 たこ焼き。
年齢はひ・み・つ
-
あまっこ
(兵庫県 尼崎市)
近年良く見られる「ゆるキャラ」の一つである。のみならず、可愛い女の子のキャラである。
なお「あまっこ」とは、現地の言葉で「尼崎市の子供」を意味す...
-
つがーるちゃん
(青森県 つがる市)
平成18年に公募にて決定した、つがる市の農産物をイメージしたキャラクター。
ひとつのキャラに8種類の農産物が盛り込まれている。
-
乙姫ちゃん
(埼玉県 大里郡寄居町)
寄居町には「日本名城百選」に選ばれた戦国時代に北條氏が居城とした『鉢形城』があります。その鉢形城の内堀であった深沢川にあったとされる四十八釜(すが...
-
みなみちゃん
(東京都 品川区)
戸越公園駅前南口商店会のキャラクター。
りゅうのしんを追いかけて、鎌倉時代からタイムスリップしてきた見習い巫女。
-
かに子
(北海道 網走市)
かに子と申します。
お勤め先にて、わたしの仲間たちを
美味しく召し上がっていただくための案内役を担当しております♪
●プロフィール●
ベーリング...
-
松浦佐用姫ちゃん
(佐賀県 唐津市)
「唐津市の観光PRの為に、やってきた松浦 佐用姫と申しますラブラブ
皆様、どうぞよろしくお願いいたします☆ 今後、皆様のもとへご挨拶に
伺います...
-
なはりこちゃん
(高知県 安芸郡奈半利町)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、なはりこちゃんは奈半利駅のキャラクター...
-
仁淀川碧
(高知県 吾川郡仁淀川町)
高知県一級河川「奇跡の清流 仁淀川」をイメージしたヒロインキャラクター「仁淀川 碧(によどがわ あおい)」ちゃんです。応援よろしく御願い致します。
...
-
あきうたこちゃん
(高知県 安芸市)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、あきうたこちゃんは安芸駅のキャラクター...
-
あわみちゃん
(徳島県 阿波市)
阿波市のキャラクターで阿波市観光大使。
同市の鳥ウグイスをモチーフに、市の花のコスモスの髪飾りをつけている。洋服は「恋成たらいうどん」を表現してい...
-
はなてらすちゃん
(三重県 伊勢市)
伊勢市の観光PRキャラクター。
おもてなしの心で、笑顔の花を咲かせる女の子。
特技は伊勢音頭とみんなとすぐお友達になれること。
みんなの元気パワー...
-
うだつ小町
(徳島県 美馬市)
美馬市観光協会の公式マスコットキャラうだつまるのサポート役として地元有志らにより企画された新キャラクターです。
-
めい姫
(群馬県 邑楽郡明和町)
斎王と斎宮をずっとそばで見ていたノハナショウブが、斎王にあこがれ続けるうち、その思いがめい姫の姿になったと言われています。みんなからちやほやされる...
-
ふじ子さん
(静岡県 静岡市葵区)
静岡県の浅間通り商店街にある貸衣装の京都むらまつの看板娘ふじ子さんです!
一度見たら忘れられないインパクト抜群なゆるキャラです!
-
浜寺ローズちゃん
(大阪府 堺市西区)
第35回浜寺ローズカーニバルのマスコットキャラクターとして、2012年5月20日に誕生しました、まだまだ赤ちゃんです。
2012年度の全国ゆるキャ...
-
キラリ姫
(福岡県 宗像市)
宗像に伝わる「三姫神話」をモチーフにしたキャラクター。宗像市や特産品のPRをしている。
-
ソラカラちゃん
(東京都 墨田区)
とんがり星からやってきた、東京スカイツリー公式キャラクター。
ステキな発見をできたり、うれしいことがあったりすると頭の星がキラキラと光るらしい。
-
さくらまち子
(愛知県 豊川市)
豊川市桜町小学校の生徒発案のイメージキャラクター。
-
あじさいちゃん
(長崎県 長崎市)
市の制度・手続き・イベント・施設などさまざまなお問合せにワンストップで答えてくれる長崎市コールセンターの「あじさいコール」のイメージキャラクター。
-
めがみちゃん
(山形県 最上郡舟形町)
西ノ前遺跡から出土した「縄文の女神」が生まれかわり「めがみちゃん」になりました。
特技はアユ漁で、チャームポイントは長い足です。
-
-
ローラ
(広島県 福山市)
バラのまち福山をPRする、バラをモチーフにした女の子のキャラクター。
-
-
せとちゃん
(愛知県 瀬戸市)
性格:人とのふれあいが大好き。みんなと一緒に記念撮影するのが大好き。
瀬戸のまちをお散歩するのが大好き。
趣味:茶碗に入ること。
職人さんの温かさ...
-
ここなす姫
(栃木県 那須烏山市)
那須烏山市イメージキャラクター。平成25年1月に誕生。市の鳥カラスをモチーフにしている。お伴に「からすまる」と「やまどん」がいる。
-
あかはねちゃん
(兵庫県 神戸市中央区)
赤い羽根ひょうごのマスコットです。共同募金をみんなに知ってもらうために、大きな赤い羽根を持って兵庫県内のいろんなところでPR活動をしてるよ。ちょっぴ...
-
江ノ島さんぽちゃん
(神奈川県 藤沢市)
こんにちは!【江ノ島さんぽ】と申します。
お散歩しながら、大好きな藤沢市をPRしています♪
江ノ島のある藤沢市に、ぜひ遊びに来てくださいね!
応援...
-
あづちゃん
(東京都 墨田区)
墨田区と台東区をつなぐ吾妻橋に ちなんで、赤い着物と、吾妻橋をモチーフにした髪飾りの、本所吾妻橋地区のキャラクター。
決めポーズは「橋渡し!」
-
カムロちゃん
(千葉県 佐倉市)
佐倉市のPRキャラクター。
コンセプトは「ゆるキャラ以上、萌えキャラ未満」とのこと。
以下公式サイトから引用----
その昔、佐倉城に棲んでいた〈妖...
-
うだつ姫
(徳島県 三好市)
「池田うだつの町並み」のキャラクターでガイドさんと一緒に町並みを案内してくれるよ。
-
しもやまちどりちゃん
(高知県 安芸市)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、しもやまちどりちゃんは下山駅のキャラク...
-
栗鼠 くるみ
(埼玉県 川口市)
2013年1月5日誕生しました。
栗鼠 くるみです。
埼玉県川口市非公認キャラです。
埼玉県川口市を拠点にイベントなどでボランティアとして参加して...
-
ひみか&やよい
(佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町)
東脊振村の「ひ」、三田川町の「み」、神埼町の「か」、より名付けられた。吉野ヶ里遺跡を意識し、古代人をモチーフにしている。
-
たてだそらこちゃん
(高知県 南国市)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、たてだそらこちゃんは立田駅のキャラクタ...
-
しょうちゃん
(栃木県 宇都宮市)
名前の由来は、商工会議所の商(しょう)から、「しょうちゃん」です。
頭には商工会議所のマークのかんざし、着物の柄は百人一首発祥に係る地をアピールす...
-
かりんちゃん
(北海道 恵庭市)
恵庭市の花の「すずらん」の妖精「かりんちゃん」です。
恵庭市をPRするため商工会議所の「えびすくん」と協力しながら活動しています。
-
コットベリー
(栃木県 真岡市)
平成22年に誕生した真岡市のイメージキャラクター。同地の特産品である綿(コットン)とイチゴを両親に持つハーフ、という設定。
-
ごめんまちこさん
(高知県 南国市)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、ごめんまちこさんは後免町駅のキャラクタ...
-
杏ちゃん
(長野県 千曲市)
千曲市の非公式キャラクター?杏の名産ならではのキャラクター。
お菓子作りが趣味の8歳。
寿高原食品株式会社のキャラクター?
HP作成業者の方で...
-
はやねちゃん
(高知県 高知市)
高知県にて早ね・早おきキャラクターとして誕生した。県内外で「早ね早おき朝ごはん」運動を行なっている。
髪の毛がPM9時を表しているのがチャームポイント...
-
ゆめかちゃん
(長野県 佐久市)
佐久市内のポイントカード「ゆめ佐久カード」をイメージしたキャラクター。
-
あぐりん
(広島県 三次市)
三次のマスコットキャラクターとして誕生。同地に縁の深い「阿久利姫」をモデルにしている。
-
しまこさん
(三重県 志摩市)
志摩市のPRキャラクター。海女さんがモチーフで、チャームポイントは真っ赤なくちびるだ。
感情が豊かで、最近はアイドルソングを歌うことがマイブームらし...
-
ばいのん
(埼玉県 ふじみ野市)
埼玉県ふじみ野にあるゲームセンターのマスコットキャラクター。
メダルゲームが大好きな14歳の女の子。
-
初
(香川県 丸亀市)
江の姉で、三姉妹の次女「初(はつ)」は、京極家に嫁いで高次とともに京極家再興の夢を実現し、京極丸亀藩につながる礎を築きました。
初は、初代京極丸亀...
-
ひめっ子
(岡山県 真庭郡新庄村)
新庄村イメージキャラクター。同村の特産品である「ひめのもち」から。元々は「ひめのもち」のPRキャラクターであったが、現在は新庄村全体のPRを担う。
-
ちはなちゃん
(千葉県 千葉市中央区)
千葉市の花「オオガハス」の花の妖精をイメージして作られた、千葉市シンボルキャラ。
お誕生は11月21日。年齢不詳(本人曰く「妖精だからわからないの」との...
-
ひょこたん
(香川県 高松市)
兵庫町商店街のマスコットキャラクター。髪型は商店街のアーケードをかたどっている。
-
やすにんぎょちゃん
(高知県 香南市)
高知県東部の南国市と奈半利町を土佐湾沿いに走る「ごめん・なはり線」のキャラクター。各駅にキャラクターがおり、やすにんぎょちゃんは夜須駅のキャラクタ...
-
アイちゃん
(北海道 苫小牧市)
苫小牧市文化交流センター「アイビープラザ」のマスコットキャラクター。
-
フラワーちゃん
(徳島県 徳島市)
「とくしま植物園」は、徳島市総合動植物公園(58.9ha)のうち、とくしま動物園区と遊園地部分を除くエリアであり都市緑化植物園・入口エントランスゾーン・自...
-
八重たん
(福島県 福島市)
大河ドラマ「八重の桜」のヒロインで、福島県出身の「新島八重」をモチーフに誕生しました。好きな食べ物はパイナップル。好きな男性のタイプはレディーファ...
-
みよたん
(長野県 北佐久郡御代田町)
御代田町観光キャラクター。
御代田町のレタス畑で生まれた女の子。
町花やまゆりをモチーフに、浅間山・龍を頭に載せ、レタスのポシェット身に付けている。
-
星乃カキ
(和歌山県 伊都郡かつらぎ町)
柿のおいしさをもっとみんなに知ってもらうためのサイトを運営している星乃カキと申します(≧∇≦) 柿の魅力や私の日々の日記を更新中です。よろしくお願いします!
-
さくらちゃん
(新潟県 上越市)
桜の妖精の母と、とある地の戦国武将の父を親に持つハーフの女の子。
おかたづけが大好きで、ゴミも桜の花びらに変えてしまう。
-
くりみん
(福岡県 糟屋郡篠栗町)
篠栗町大和の森出身の女の子の妖精。
チャームポイントは、くりっくりの大きな目と笹の葉でできた髪飾り。
立派なモノノフになれるように日々修行中。
-
みとちゃん
(茨城県 水戸市)
【性別】
女の子
【誕生日】
3月10日
【性格】
好奇心旺盛で色々な場所にお出かけするのと,遊びに来てくれたお友達をおもてなしするのが大好き...
-
おんぷちゃん
(福島県 郡山市)
がくとくんの妹。頭の楽譜や、スカートの鍵盤やタクトなど、「東北のウィーン楽都郡山」を全身で表現したキャラクター。
人見知りで恥ずかしがりやのため、...
-
夜灯姉さん(よとぼしねえさん)
(千葉県 千葉市稲毛区)
毎年11月に開催される『稲毛あかり祭〜夜灯〜』のマスコットキャラクターで、夜灯で飾られる灯篭の妖精です。
-
さくらちゃん
(京都府 南丹市)
京都府南丹市の観光大使「さくらちゃん」です。かわいい一面もあるけどしっかり者で花の栽培が得意な女の子です。
-
紀の川ぷるぷる娘
(和歌山県 紀の川市)
紀の川市産のフルーツをモチーフにしたキャラクター。ももぷる、さくぷる、きうぷる、かきぷる、じくぷる、いちごっぷるの6人で、それぞれ桃、はっさく、キ...
-
ミヤリー
(栃木県 宇都宮市)
宇都宮市の花であるサツキをかぶった妖精の女の子。
平成18年に宇都宮市制110周年を記念して誕生。
平成23年7月に市長から「特別PR担当」に任命...
-
水上温泉おいでちゃん
(群馬県 利根郡みなかみ町)
水上温泉のマスコットキャラクター『おいでちゃん』です。去年水上温泉に嫁いできました。誕生日は3月3日。みなかみ町のおいしい水や自然が大好き。SLみ...
-
おさよん
(兵庫県 佐用郡佐用町)
佐用町の観光イメージキャラクター。同地の豊かな自然をイメージし、ひまわりをモチーフにした女の子。
-
とちはなちゃん
(栃木県 栃木市)
とちぎ花センター開園20周年を迎えた平成24年10月、大花壇に舞い降りてきた女の子。
みんなにお花を届け、素敵な笑顔を増やすのが喜び。
ピンクの帽子に大...
-
エコロル
(岩手県 盛岡市)
斜め掛けのマイバッグに、マイボトル・マイ箸を入れ、3Rと書かれたお気に入りのピンクの古着を着ているお洒落でかわいい女の子。
岩手のみんなに3Rを普及...
-
なちゅぽ
(神奈川県 横浜市港北区)
神奈川県ご当地アイドル・横浜産の天然ハマっ子ご当地アイドル「ナチュラルポイント」をモチーフにした実在するゆるキャラ。向かって左手「うーちゃん」お寿...
-
ストッピー
(愛媛県 松山市)
愛媛県地球温暖化防止キャラクター。
愛媛県特産のみかんと地球をモチーフにした女の子。
平成21年に公募により決定。
-
娘おたた
(愛媛県 伊予郡松前町)
頭上に魚を入れた桶を乗せ、売り歩く松山地方の女性「おたたさん」をモチーフにして作られたキャラクター。