注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1441~1460件を表示 / 全3509件
-
うにっち
(岩手県 大船渡市)
いわて・平泉観光キャンペーンのキャラクター「わんこきょうだい」のひとり。
三陸エリアを担当する、頭の中はうに。
-
ゾウキリン
(埼玉県 新座市)
キリンのような模様を持つ、ゾウのような謎の生き物。新座市に多い「雑木林」を「ゾウキリン」と読み違え、棲み着いてしまったらしい。市制施行40周年を機に...
-
シスト男爵
(北海道 勇払郡むかわ町)
ふぉっふぉっふぉ…みなさん、ごきげんよう。
-
徳内さん
(山形県 村山市)
村山市にて開催される「むらやま徳内まつり」のイメージキャラクターで、2009年に決定。同郷出身で江戸時代の探検家である最上徳内をモチーフにして、市の花...
-
ふくみみ福ちゃん
(兵庫県 西宮市)
はじめまして〜♪
十日戎や福男選びで有名な西宮えびす神社のすぐ側、
戎参道(西宮中央商店街)でゆるキャラしてま〜す。
いつもニコニコえびす顔
脇に抱...
-
やちにゃん
(滋賀県 彦根市)
幕末の頃の大老・井伊直弼の娘・弥千代姫を猫風アレンジしたキャラクター。
-
おもっち
(岩手県 西磐井郡平泉町)
いわて・平泉観光キャンペーンのキャラクター「わんこきょうだい」のひとり。
平泉・県南を担当する、おわんの中はお餅。
-
うりちゃん
(大阪府 大阪市東成区)
平成15年に誕生した東成区のマスコットキャラクター。東成の伝統野菜「玉造黒門越瓜」をモチーフにしている。
-
きゅーびー
(栃木県 那須郡那須町)
那須岳にある殺生石に伝わる九尾の狐伝説をモチーフにしたキャラクター。那須町観光大使として活躍している。
-
埼京戦隊ドテレンジャー
(埼玉県 戸田市)
下戸田保育園の父兄が集まって結成したローカル戦隊。名前は荒川の土手から。すずめレッド・きりんブルー・ひよこイエロー・うさぎピンク・りすグリーンの五...
-
香川大学キャラクター
(香川県 高松市)
香川大学のシンボルキャラクター。イニシャルの「K」をモチーフにしている。しかし実はイヌらしい。名前は特に決めていない模様。
-
ごずっちょ
(新潟県 阿賀野市)
新潟県阿賀野市のイメージキャラクター
-
くじらん
(北海道 室蘭市)
平成3年3月に市民公募によりデザインを決定し、今年で誕生から20年目を迎えた室蘭市のマスコット。これまで室蘭市の親しみあるキャラクターとして、様々な場...
-
ころんちゃん
(愛知県 名古屋市中区)
CBCテレビのキャラクターで龍の子供漢字表記では子龍と書く。
いつかお父さんのような立派な龍になるのが夢。
ぱんつぱんくろうでおなじみのあきやまただ...
-
まっくん&あゆみん
(埼玉県 東松山市)
2011年9月5日に東松山市のご当地キャラクターとして生まれた双子。市の木である「松」をイメージした頭巾を被った頭には市の花である「牡丹」の花と葉の羽が...
-
ザビエコくん
(大阪府 堺市堺区)
「堺まつり」のキャラクターで「エコと観光の親善大使」。
-
まゆげった
(茨城県 結城市)
性別:男の子
誕生日:3月15日(年齢不詳)
性格:明るく人なつっこい
好きなこと:お祭りやイベント
嫌いなこと:いじめや暴力
口ぐせ:「〜った!...
-
マキティー
(静岡県 牧之原市)
牧之原市のPRキャラクター。
牧之原茶と富士山をモチーフにしている。
大きさは自由自在に変えられることが出来るらしい。
-
コアックマ
(北海道 札幌市白石区)
2008年6月x日。 北海道は札幌ススキノに一匹のくまが現れまし た。
『コアックマ』と名乗るそのくまは ピンクの体にハートのマーク、 ピンクのリボンにピン...
-
グランパワーヒノクニ
(熊本県 菊池郡大津町)
熊本県 大津町矢護川で誕生したスーパーローカルヒーロー
グランパワーヒノクニ。
熊本の自然と未来を守る
2005年11月 『矢護川 里の収穫祭』でデビュー...