注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
2781~2800件を表示 / 全3509件
-
大橋兄弟
(石川県 河北郡内灘町)
内灘町の町営コミュニティバス「なだバス ナディ」のキャラクター。いつも橋の前で仁王立ちしている。小さいほうが兄。主にバスの側面などに描かれている。こ...
-
ホウテンマン
(静岡県 沼津市)
沼津駅前にある食堂の看板キャラクターホウテンマンです!
よろしくねっ♪
-
ヒマ太くん&クラレちゃん
(広島県 安芸郡海田町)
ひまわりをモチーフにした海田町のキャラクター。ふたりの関係はお友達らしい。
-
ハトッピ
(広島県 広島市西区)
ローカルヒーローヒロシマックスの相棒的存在。
全国を飛び回り、日本中の自然環境が汚れている事に気づいた。
ハトのエサ(特に豆類)には目がなく、誰であ...
-
マグオ君
(東京都 千代田区)
明治大学商学部の熊澤ゼミナールの実戦店舗「なごみま鮮果」のキャラクター。三崎港直送の水産加工品を販売していることから、マグロをモチーフにしている。...
-
勝っタネ!くん
(千葉県 印旛郡酒々井町)
本佐倉城三代城主「千葉勝胤」をモチーフに「幸草の種」を組み合わせた、本佐倉城のキャラクター。希望と幸せへの願いが込められている。
-
おみたん
(茨城県 小美玉市)
仔牛と飛行機をモチーフにしたキャラクターです。
緑のマントと水色に雲模様の服は、自然いっぱいの小美玉市をイメージ。
また三つの赤いボタンは、作物...
-
えさっしー
(北海道 稚内市)
森と海が大好きです。
明るく、元気で誰とでも仲良くなれます。
特技のNo1ポーズは毛ガニの漁獲量日本一を表しています。
-
彩光戦士サイセイバー
(埼玉県 行田市)
埼玉県名発祥の地、行田市から誕生した埼玉県の、いや世界の救世主!彩光戦士サイセイバー!!
-
つたやん
(福岡県 宗像市)
福岡県宗像市立城山中学校のイメージキャラクター
「つたやん」だよ〜!!
頭の葉っぱは城中の校章なんだ〜♪
左手のえんぴつとみんなの笑顔が宝物?
城中...
-
ねぎみん
(愛知県 一宮市)
愛知県一宮市千秋町特産、千秋ねぎからうまれた千秋児童館所属ねぎです。
自転車、竹馬、しめ縄作り、劇にダンス、色々なことに挑戦している頑張りやさんです。
-
ワリヤマンレッド
(秋田県 秋田市)
地神戦隊ワリヤマン ワリヤマンの熱血担当 熱血過ぎてちょっとうざがられている
-
志武士ししまる
(鹿児島県 志布志市)
志布志市のしし(獅子=ライオン)からとり、強くて頼れる男になりたい!という熱い志をもった武士(志武士)。
手にはハモ剣、腰には芋焼酎を入れた黒じょ...
-
-
サンガイア
(東京都 中野区)
中野ブロードウェイのとあるおもちゃ屋に飾られていたとある古ぼけたヒーローの人形。その人形はなぜか心をもっていた・・・・。かつてそのおもちゃの持ち主...
-
江戸っ子「みこしー」
(東京都 千代田区)
神田明神が現在の地に遷座してから400年となることを祝うために作られた、神田明神公式のマスコットキャラクター。
江戸っ子「みこしー」の愛称は、一般公...
-
活イカ活っちゃん
(島根県 隠岐郡西ノ島町)
日本海に浮かぶ隠岐・西ノ島町のPRキャラクター「活イカ活っちゃん(かついかかっちゃん)」だよ!町の特産品であるイカをモチーフに誕生しました。みんな応...
-
フクシ君
(静岡県 榛原郡川根本町)
川根本町社会福祉協議会のマスコットキャラクター。
フクロウの一種であるコノハズクが生息していることから、モチーフとされた。
-
ねぎ坊
(群馬県 甘楽郡下仁田町)
下仁田町の名産品下仁田葱(殿様葱)をモチーフにしキャラクター。見た目はやんちゃ坊主だが、心は優しくあたたかい。下仁田ジオパークを応援しています。
-
ぎゅうたろう
(北海道 網走郡美幌町)
性別:♂
出身地:美幌町
誕生日:7月19日
解説
ぎゅうたろうとは・・・
北海道美幌町をPRしているキャラクターである。
おとなしく、シャイ。ほ...