注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
3441~3460件を表示 / 全3509件
-
プリクマくん
(神奈川県 川崎市麻生区)
興学社学園のイメージキャラクター。白くまの男の子。
生涯学習の理念を広めることを使命に北極からやって来たが、今はメロン集めにはまっているという設定...
-
人面ちばらき
(千葉県 千葉市中央区)
千葉と茨城が生んだ妖怪(自称www)の人面ちばらきだよー
納豆と落花生でできてるっぺー
今日も発酵中(・ω・`)
-
すぎのこちゃん
(徳島県 海部郡海陽町)
すぎのこ市場では地元産にこだわった新鮮で安心な魚貝や野菜・加工品を取り揃えています。
-
お大根様
(福岡県 久留米市)
熊本県阿蘇小国町の耕作放棄された農地に農業参入し、活性化させようと誕生。引き締まった味と質のよさが市場でも好評な「小国大根」をブランド化させたいと...
-
のほのんクン
(徳島県 徳島市)
徳島大学附属図書館で2005から2008年までの期間限定で活躍していたキャラクターです。
-
はなてぃ
(大阪府 阪南市)
大きな丸い体はひらがなの「は」をイメージし、未来に向かってはばたくまちの様子を表しています。好物は阪南産の水ナスと海苔。趣味はビーチバレー観戦。大...
-
てらぼん
(京都府 京都市中京区)
豊臣秀吉が当地を、寺町と名付けた頃から住み着いている、
推定年齢430歳のやんちゃ坊主。
見かけた人には幸運が訪れ、 寺町京極商店街に富をもたらす精...
-
骸
(東京都 板橋区)
いま会いに行くアクヤク、終末ヒール。
かつて696体の英雄を葬った歌って踊れる横暴剣鬼。
殺戮や地球制服などには興味はなく
「強い奴と戦う」という欲望の...
-
ひなちゃん
(埼玉県 鴻巣市)
「ひなちゃん」は、鴻巣市の地名の由来とされている「こうのとり伝説」のこうのとりのヒナをモチーフにしたキャラクターです。
-
高根こん太
(岐阜県 高山市)
高山市高根町のお宝を代表するマスコットキャラクターだよ。
-
ちかぁ〜さん
(北海道 札幌市中央区)
札幌駅前通地下歩行空間キャラクター。2011年12月に決定。
-
神じい
(埼玉県 児玉郡神川町)
生まれたのは遠い昔。
城峯山に住んでいて、神川町のことなら何でも知っている仙人。日本武尊が城峯山から御嶽山に向かうのを案内したことがある。
-
クメール君
(大阪府 高槻市)
大阪高槻にあるカンボジア料理店「すろまい」のイメージキャラクター。ネットで公募し、2011年に誕生した。
-
でんえんまる
(群馬県 館林市)
・邑楽館林の地から生まれた農業の妖精
・明るい性格で、ふらっと農家を手助けしてまわることがある
・「よかんべっ!」が口癖で、熱くなると上州弁を話す
...
-
こい吉
(東京都 港区)
新橋烏森神社マスコットのこい吉は、かわいいカラスの男の子。出会うと恋が成就したり、運気がUPするらしい♪みんなと遊ぶのが大好きで、時々お散歩やイベント...
-
ハタケダ博士&くりーんだね
(北海道 札幌市中央区)
北海道のクリーン農業を広める「ハタケダ博士」。
畑がモチーフの四角い顔に、北海道の形をした帽子が目印。
そして、頭に乗っているのは「くりーんだね...
-
まつしい
(岩手県 下閉伊郡山田町)
山田町の復興のために活動している子どもまちづくりクラブメンバーが町の活性化のイメージキャラクターになってほしいと願い、誕生!特産品である“まつたけ”...
-
板付くん
(新潟県 上越市)
山本味噌エルマール店にて取り扱われている、「魚住かまぼこ」のかまぼこキャラクター。
-
ただお課長
(大阪府 泉北郡忠岡町)
ただお課長は泉州が誇るだんじりをモチーフとしたキャラクターで好奇心旺盛、元気いっぱいの明るい性格です。
忠岡町が『日本一小さいけれど日本一元気な町...
-
東海いざだるま
(愛知県 北名古屋市)
頭には名古屋のシンボル金の鯱をのせた兜。
顔は福顔、チャームポイントはまろ眉とひげ。
性格はいたって前向きで口癖は"ええがね!"
愉快、...