注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1601~1620件を表示 / 全3509件
-
マリにゃん&カモメ隊長
(静岡県 伊東市)
道の駅 伊東マリンタウンのイメージ駅長さん。
カモメ隊長はマリにゃんのツッコミ隊長、兼、マリにゃんファンクラブの事務局長なんだヨッと☆
-
-
うどんくん
(京都府 京都市東山区)
全国のご当地うどんが食べられる祇園うどんミュージアムのイメージキャラクター。
-
せとこま(せとくん・こまちゃん)
(愛知県 瀬戸市)
瀬戸市のシンボル的存在である、陶祖(加藤四郎佐衛門影正)800年前作と伝えられている1300年の歴史の有る深川神社の重要文化財の陶製狛犬をモデルに...
-
たまぢぃ
(香川県 高松市)
高松田町商店街のキャラクター。三毛猫のおじいちゃん。
-
いせとん
(神奈川県 伊勢原市)
伊勢原のご当地グルメ「豚ティーヤ」のPRキャラクター。
-
からっピー君
(千葉県 印西市)
印西のご当地グルメ「印西みそピーから揚げ」のイメージキャラクター。
-
とりトマちゃん
(岐阜県 中津川市)
中津川市のご当地グルメ「とりトマ丼」のマスコットキャラクター。
-
こまポン
(徳島県 小松島市)
金長だぬきが市特産のちくわを持ち、同市に上陸したとされる源義経をイメージした武具を身に着けている。
-
あすたむ
(徳島県 板野郡板野町)
「水と緑と光」をコンセプトにした「あすたむらんど徳島」のキャラクター。子どもが大好きで、動きで感情を表現するよ!でも、体がしずくで出来ているから、...
-
ふじっこちゃん
(徳島県 名西郡石井町)
「ふじっこちゃん」は石井町の花である藤から生まれた妖精です。藤の花をかたどった髪の毛と、どこにでも飛んでいける羽が特徴。
-
とっくりん
(徳島県 徳島市)
徳島の非公式キャラクターとっくりんと申します。
お酒を入れるとっくりを作っているときに不合格で捨てられたとっくりに神様が命をくれ生まれた
徳島だ...
-
うだつ小町
(徳島県 美馬市)
美馬市観光協会の公式マスコットキャラうだつまるのサポート役として地元有志らにより企画された新キャラクターです。
-
秘境竜
(徳島県 三好市)
三好市で観光案内をしている秘境竜と申します。 みなさん三好市に遊びに来てくださいネ!!
-
リゾッ太くん
(徳島県 鳴門市)
ルネッサンスリゾートナルトに生息するいたずら好きタヌキです。
-
五九郎
(徳島県 吉野川市)
みなさん、こんにちわ
かもじま駅前まちづくり会議の五九郎じゃ
-
赤松ユキ
(徳島県 海部郡美波町)
徳島の「道の駅 日和佐」のイメージキャラクターです。美波町の赤松地区と由岐(ゆき)地区から命名。
-
つげさん
(大阪府 貝塚市)
貝塚市特産品「つげ櫛」をモチーフとしたデザイン。
イベントごとが大好き。
普段はのんびり、でも祭りには萌えます。
-
超天ダガヤー
(愛知県 名古屋市中区)
2010年にデビューした名古屋のご当地ヒーロー。頭は金鯱、胸にはコアラの顔、肩はエビフライ、マントはきしめんをイメージしている。
-
けむたいぞう
(東京都 台東区)
台東保健所の分煙推進キャラクター。公募により名称決定。バッジ等にもなっている。