注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
2961~2980件を表示 / 全3509件
-
しめたもん
(福岡県 糟屋郡志免町)
福岡県粕屋郡の志免町商工会から生まれたキャラクター。しめたもんは平成21年生まれ、永遠の3歳(男の子)口癖は「〜たもん」です。愛する志免町の為に頑張...
-
こもちゃん
(福岡県 行橋市)
こもちゃんは、福岡県行橋市の夏まつり“こすもっぺ”のキャラクター。行橋のスターであるこもちゃんは、夏まつりをパワフルに盛り上げる、元気なアヒルの男の...
-
ちゃおず君
(東京都 墨田区)
こんにちは、僕は日本餃子協会 公式キャラクターに任命されました。
ちゃおず君と弟子のチビ餃子です。
ちょくちょく登場しますんでよろしくぎょ 。
-
かみんくん
(福岡県 築上郡吉富町)
九州一小さな町、吉富町に伝わる神事「神相撲」で1番小さくても1番強い神様「住吉大神」をモチーフに作成されたかみんくん。「神と民を繋げるキャラクター...
-
うまのすけっぴ(よいこ&わるさ)
(高知県 高岡郡四万十町)
清流四万十川をこよなく愛するカッパキャラ
海洋堂ホビー館四万十から各地イベントにお目見え
子供たちに大人気
-
いごっそう&はちきん&たっすい
(高知県 高岡郡四万十町)
ホビー館でも人気の土佐弁キャラ。
土佐弁でそれぞれ、
いごっそう⇒頑固者
はちきん⇒男まさりの女の人
たっすい⇒たよりない
-
はたっぴー
(高知県 四万十市)
基本的には物静かな女の子だが、 高知県西南地域(幡多地域)が大好きで その魅力を広めたいと日夜広報活動の お手伝いをしています。
普段は物静かだが、幡...
-
ちりめんドンちゃん
(高知県 安芸市)
安芸市のご当地グルメ『釜あげちりめん丼』をPRするキャラクター、ちりめんドンちゃん!
生みの親は、アンパンマンのやなせたかし先生!
-
龍河洞リューくん
(高知県 香美市)
高知県香美市にある神秘の鍾乳洞「龍河洞」から、1億7500万年の時空を超えて現れた龍の化身ながよ。鍾乳石の角とパッチリおめめがカワイイろー?強さと優しさ...
-
なすろう
(神奈川県 川崎市中原区)
川崎市中原区で毎年春に行われる
なかはらアクトストリートのキャラクター「なすろう」です。
-
あおりん
(愛媛県 松山市)
2001年3月9日生まれ。
あおりいかの男の子。海のきれいな愛媛県から、全国へ向けて「海はみんなのふるさと宝物、大切にしてね」のメッセージを届けるよ。
-
のぶしくん&いよびじんちゃん
(愛媛県 北宇和郡松野町)
松野町の歴史・文化をモチーフにしたゆるキャラです。2人の名前は地元の清酒「野武士(のぶし)」と「伊予美人(いよびじん)」をもとに付けられています。...
-
O級くん
(愛媛県 大洲市)
愛媛大洲(おおず)の「O級グルメ」をPRしています。
コック帽にはO級グルメをPRする「O級」の文字。
大きな口から出ている舌は、食いしん坊の証。
...
-
たんたん
(愛媛県 松山市)
松山市にあるロープウェー商店街のマドンナたぬき、たんたんだよ〜!
名前は松山の方言でありがとうの意味の「だんだん」と掛けとるんよ♪
PR活動のためちょ...
-
オリーブしまちゃん
(香川県 小豆郡土庄町)
「香川県・小豆島を元気に!」
オリーブの島、小豆島で誕生し、明るく・元気にするために日々頑張ってます!
-
ラクちゃん
(香川県 高松市)
「みんながラク(楽)暮らせる香川」のお手伝いがボクちゃんのお仕事。お年寄りや子どもたちのところに行ってみんなが元気になれるよう頑張ってるよ!猫だけ...
-
さっきー
(香川県 さぬき市)
四国88カ所上がり3ケ寺を訪れるお遍路さんの装束をイメージし、夢と希望溢れるさぬき市の将来を連想させる元気な女の子です。
襟巻はさぬきうどん、杖は...
-
マッピー&マッピーちゃん
(香川県 さぬき市)
香川県さぬき市(旧津田町)のマスコット。
ときどき津田の松原サービスエリア付近に出没するみたい。
マッピーくん(男の子)は、経年劣化により出場断念...
-
ヤマミィ
(山口県 山口市)
山口大学のシンボルマークの形とカラーリングをイメージした、「自由さ」「好奇心」「柔軟性」を持ったネコをモチーフとして誕生しました。
-
ハレマル
(山口県 柳井市)
◆2月8日(にっぽん晴れ)
8時00分(ハレマル) 生まれ
◆太陽からやってきた金魚ちょうちんが大好きな王子様
◆にっぽん晴れの太陽をベースに、...