注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
441~460件を表示 / 全3509件
-
ようかん右衛門
(佐賀県 小城市)
2010年4月に誕生。小城羊羹をモチーフに、小城藩の藩士という設定。同じマスコットの「こい姫」に恋心を抱いている。
-
くねんワン&くねんニャン
(佐賀県 神埼市)
平成22年誕生。くねんワン(左)、くねんニャン(右)は、それぞれ犬と猫。どちらも神埼市にある数寄屋造りの邸宅「九年庵」をイメージした帽子と、もみじの...
-
うさからくん
(大分県 宇佐市)
からあげ発祥の地とされる宇佐市のマスコットキャラクター。
-
めじろん
(大分県 大分市)
2008年開催の大分国体のキャラクターとして誕生。大会終了後は大分県のマスコットとして活躍中。
-
はまぽん
(愛媛県 八幡浜市)
八幡浜の「ソウルフード」として市民に愛されている「小幡浜ちゃんぽん」のPRキャラクター。「チャンポン」と「チャンピオン」とをかけ、王様っぽい風貌を...
-
ハニア
(宮崎県 宮崎市)
「第34回全国高等学校総合文化祭」通称「全国高総文祭みやざき2010」のマスコットキャラクター。宮崎のハニワをモチーフにした女の子。
-
かなりんちゃん
(神奈川県 横浜市中区)
神奈川で開催される、全国植樹祭のイメージキャラクター。
-
ケロちゃん コロちゃん
(愛知県 名古屋市中区)
薬局の店頭でおなじみコルゲンコーワのマスコットキャラクター。
女の子がケロちゃん、男の子がコロちゃん。
-
きときと君
(富山県 富山市)
2010年に富山て開催された全国スポーツ・レクリエーション祭のマスコットキャラクター。
-
まっくん
(長野県 上伊那郡南箕輪村)
南箕輪村役場のイメージキャラクター。
-
アダピィ
(広島県 広島市中区)
広島県アダプト制度のマスコットキャラクター。宮島にいる鹿がモチーフ。
-
お江姫
(東京都 港区)
2011年NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」の主役である「お江」をモチーフにした、港区観光協会のイメージキャラクター。2011年度での港区の歴史観光PRに活躍...
-
台東くん
(東京都 台東区)
台東区の観光名所やイベントをモチーフにしたオリジナルキャラクター。台東区に本社を持つバンダイが展開している。頭が「台」の形で、身体に「東」の文字が...
-
しのばずくん
(東京都 文京区)
しのばずくんは、不忍池に棲んでます。本につく虫、紙魚の生まれ変わりです。池の中に、シノワズリーな書斎を持ってます。お友達に、千駄木カラス、根津犬、...
-
テレビ新ヒーロー ティエスエス
(広島県 広島市南区)
TSS(テレビ新広島)のマスコットキャラクター。
左から「新 広子 (あたらし ひろこ)」「島 映造 (しま えいぞう)」「島 豊映 (しま ほうえい)」。
...
-
なまりん
(埼玉県 吉川市)
2010年に誕生した吉川市のイメージキャラクター。吉川市の特産品であるなまずをモチーフにしている。
-
ホワイトストーンズ
(北海道 札幌市白石区)
北海道札幌市の白石区のみの平和を守るヒーロー戦隊。
白石区の外に出ると、力を失ってしまう。
-
おとちゃん
(栃木県 真岡市)
苺の生産量日本一をテーマにした『いい芳賀いちご夢街道』のイメージキャラクター。
-
玄武岩の玄さん
(兵庫県 豊岡市)
山陰海岸ジオパークと豊岡市をPRするために活動している。
女性に人気!
-
いもこねこ
(大阪府 南河内郡太子町)
太子町でうまれたキャラクター。サツマイモの体をした子猫。