注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
621~640件を表示 / 全3509件
-
超速戦士G-FIVE
(群馬県 高崎市)
平成16年に誕生した、群馬県を拠点に県内外で活動しているローカルヒーロー。メンバーはアカギレッド、ハルナブルー、ミョウギイエロー、上州源龍、上州源仙...
-
ふさおとめちゃん
(千葉県 千葉市中央区)
千葉県産のお米の独自品種のひとつ「ふさおとめ」のキャラクター。和服の若々しい女性「おとめ」の姿をイメージし、県の花である菜の花を帯に巻いている。
-
とみちゃん
(千葉県 富里市)
スイカの名産地である富里と、そのスイカをPRするためのキャラクター。毎年同地にて行われる「スイカロードレース」の応援もしている。
-
りゅうちゃん
(沖縄県 那覇市)
頭のアンテナでニュースをキャッチ!
特技はハードなギタープレイ、牛乳パックを開けること、器用な箸使い。
口ぐせは「りゅう!」
-
いちみやん
(千葉県 長生郡一宮町)
玉前神社に生息する竜宮の使い、らしい。
-
山園美茶
(静岡県 三島市)
山園美茶(やまぞの みさ)
5月2日生まれ 18歳
静岡県東部出身
趣味はスキューバダイビング
-
あねぼん
(千葉県 市原市)
市原市姉崎の妙経寺で毎年10月に行われる商工業イベント「姉崎門前市」のPRキャラクターで2005年に誕生。
同寺にある鐘がモチーフで、手にピコピコハンマー...
-
もえぎ ゆう
(茨城県 常陸大宮市)
茨城の「ありがとう屋」さんという焼肉屋さんが販売していた常陸牛「もえ牛」の萌えキャラクター。
現在は活動を終え、店舗も閉業している。
-
葉ッピー
(千葉県 柏市)
柏市の環境に配慮した建築物の普及・促進を目指す制度である、柏市建築物環境配慮制度(CASBEE柏)のマスコットキャラクター。柏の葉とライトグリーンの建物...
-
ゴミなし戦隊3R
(山梨県 富士吉田市)
富士吉田市のゴミ減量イメージキャラクター。市内に住む三つ子の環太・境平・守が変身する、という設定。
-
鬼神戦士ジャケンジャーX
(岡山県 岡山市北区)
岡山の太陽という名の笑顔を守るため!鬼の力を宿したヒーロー!その名は『鬼神戦士ジャケンジャーX』岡山を壊そうと企む『メガス』と戦い続けている!
-
ますごめくん
(岐阜県 大垣市)
大垣市の食育キャラクター。
-
しんぶん君
(岐阜県 多治見市)
多治見市にある中日新聞販売店(10店舗)のマスコットキャラクター。
趣味は温泉めぐり。特にゆず湯が大好きで、現在の色になってしまったという、うわさ。...
-
えびちゃん
(愛知県 知多郡阿久比町)
阿久比町立 英比(えいび)小学校開校100周年記念のマスコットキャラクター。同校の小学生がデザインした。この他にも「英比麿くん」というキャラクターがいる。
-
タントくん
(山形県 東根市)
東根市のイメージキャラクター。さくらんぼ生産量日本一を誇る「果樹王国ひがしね」の国王。体はラ・フランス(梨)、胸にさくらんぼ、そしてリンゴの杖を持...
-
デミかっちゃん
(岡山県 岡山市北区)
岡山のご当地グルメ「おかやまデミカツ丼」をPRするキャラクター。
-
セットちゃん
(岡山県 瀬戸内市)
瀬戸内市のマスコットキャラクター。みんながドキドキワクワクしたものを自由自在に髪型にしていくことと「瀬戸内」から、この名がつけられた。
-
ピオリン
(岡山県 新見市)
2009年に誕生した新見市のシンボルキャラクター。同市の特産品であるピオーネ(ブドウ)をモチーフにしている。
-
ちかちゃん
(石川県 金沢市)
近江町市場の「ちかちゃん」
「えっちゃん」というピンクのクマは恋人らしい。
-
てくにゃん
(岡山県 津山市)
津山高専のイメージキャラクター。同校に親しみを持ってもらうことが目的でPR活動に利用される。猫をモチーフに、電気プラグなどをアレンジしている。