注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
861~880件を表示 / 全3509件
-
ひよこ
(愛知県 名古屋市中村区)
名古屋の印刷屋プリン・プリントの非公式の方のキャラクター。成長すると幸せの青い鳥になるらしい。
-
あいちゃん
(東京都 北区)
赤羽一番街商店街振興組合が設立50周年を記念し公募、応募総数500件余りの中から選ばれ、2005年12月16日に誕生。
赤羽を表す「赤い羽」、頭の渦巻きは「人の...
-
たいしくん
(大阪府 南河内郡太子町)
聖徳太子をモチーフにした男の子のキャラクター。
-
キビタン
(福島県 福島市)
* 誕生の時期
平成7年
* モチーフやイメージとなった動物・物など
県の鳥「キビタキ」をモチーフにデザイン
* 誕生したきっかけ・目的
平成7年に福...
-
くっすん
(大阪府 四條畷市)
四條畷市の市の木であるくすのきの妖精。平成20年に誕生。
-
すいたん
(大阪府 吹田市)
市制施行70周年を記念して誕生。吹田くわいをモチーフに、市の花である「さつき」を持っている。
-
税キング
(大阪府 堺市堺区)
堺市税の課税担当のキャラクター。本名は「フランシスコ・タックス」。休日はお気に入りの南蛮服を着て散歩をするらしい。
-
メ~探偵コショタン
(大阪府 大阪市中央区)
大阪古書組合(大阪府古書籍商業協同組合)のマスコットキャラクター。
-
田園戦士かわじマン
(埼玉県 比企郡川島町)
川島町で活躍するローカルヒーロー。川島の平和を守るため日々戦っている。メンバーはレッドとブルー(イラストではグリーンが描かれているが、いまのところ...
-
薩摩剣士 隼人
(鹿児島県 鹿児島市)
「観て楽しむ」というだけでなく、鹿児島の人々で創っていくことを目指したローカルヒーロー。
-
かちけん君
(鹿児島県 鹿児島市)
鹿児島地方検察庁のキャラクター。モチーフは桜島。色違い(オレンジ色)のバージョンもあり、着ぐるみはこちらの色で作られている。名前は「か(ごしま)ち...
-
にっしー
(大阪府 大阪市西区)
西区のキャラクター。漢字の「西」の文字をモチーフに、西区を流れる川の青と靱公園の緑をイメージしたもの。
-
みのりちゃん
(大阪府 大阪市東淀川区)
平成17年に誕生。東淀川区の花「こぶし」をモチーフにしている。実は全部で8粒あり、東淀川区誕生80年を表現しているとのこと。
-
いくみん
(大阪府 大阪市生野区)
平成16年に広報いくの100号記念企画として誕生。区の花「紫陽花」をモチーフにした、アジサイの妖精。
-
あべのん
(大阪府 大阪市阿倍野区)
平成18年に誕生。区の花である桃の花の飾りを頭につけた妖精。
-
すみちゃん
(大阪府 大阪市住吉区)
住吉区の花「かきつばた」をモチーフにデザイン。平成19年に誕生。
-
なっぴー
(大阪府 大阪市東住吉区)
平成19年に誕生した東住吉区のマスコットキャラクター。区の花である「なでしこ」をモチーフにしている。
-
夢ちゃん
(大阪府 大阪市淀川区)
こんにちは、「夢ちゃん」だよ。
どんぶらこ〜と、淀川河川敷に流れ着いて、淀川区に住みついた川の妖精!
頭のうえのパンジーは河川敷でみつけたお気に入...
-
セグピー
(栃木県 小山市)
栃木県小山市の市鳥「セグロセキレイ」をモチーフにしたキャラクター。
twitterでは小山市のPRをしていますが、イベント等であまり露出しない事に対し悲観的...
-
着ぐるみ芸人ドンファン
(大阪府 大阪市淀川区)
着ぐるみなのに喋っちゃう!
しかも・・芸人キャラ
好きな言葉は
「喜んでいただけましたか?」