注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1441~1460件を表示 / 全3509件
-
カゴハラブルー
(埼玉県 熊谷市)
暑さで知られる埼玉県熊谷市を、さらに熱く盛り上げる超地域密着型ヒーロー【クマガヤ特宣隊アツインジャー】の一員で、主に籠原地域で活動する。
『熊谷は...
-
イバダイガー
(茨城県 水戸市)
茨城大学のヒーロー「イバダイガー」は、大学構内をパトロールし、ヤバイバー博士が作り出す怪人達と話し合い、学生達に是非を問う。茨城大学生のUSTラジオ番...
-
にちなんぢゃ様
(宮崎県 日南市)
さくらのちょんまげに、ジャカランダの花柄のアロハシャツという出で立ちのお殿様。
面白そうなイベントに「なんぢゃなんぢゃ?」とやって来る。
おいしそ...
-
とまちゃん
(埼玉県 北本市)
なまえ:とまちゃん
出身地:埼玉県北本市
誕生日:平成19年11月3日 満3歳
好きな色:赤
好きなもの:みんなの笑顔
特技:走ること(もちろん一...
-
スプラッシュ星人
(静岡県 静岡市駿河区)
静岡県駿河区駅南銀座にいるローカルヒーローの敵スプラッシュ星から地球を侵略に来た宇宙人普段は須村修として人間の姿で潜伏している。
おかまっぽい
日...
-
カパル
(埼玉県 志木市)
■2000年(平成12年)に市民会館パルシティ職員の机上メモ用紙にて誕生。
当時、「公社のキャラクターとかあったらイイよね。志木市は河童の民話があるし、河...
-
たけ丸
(東京都 品川区)
竹林がなくなり、すっかり商業地域&住宅地となったムサコに、ニョキッとあらわれたたけのこサムライ。
正義感が強くて、剣道が得意。だけど居合い切りにト...
-
うなも
(静岡県 浜松市南区)
浜松市で名物のうなぎを肥料にしてサツマイモを栽培していたところ、突然変異で生まれたキャラクターです。
浜松を農業から元気にすることが生きがいです。
...
-
ハニワこうてい
(大阪府 八尾市)
ハニワ帝国の皇帝
心合寺山古墳から出土した「蓋形埴輪」がモチーフ
平成24年に登場したが、設定年齢は約1600歳
主にしおんじやま古墳学習館の団体見学の...
-
当山小くん(とうやましょうくん)
(沖縄県 浦添市)
見かけはおじさんだけど、小学一年生。
好きな給食はもずく丼。
浦添市立当山小学校の広報誌のキャラクター。
広報部メンバーで考えた、
顔に「当」と...
-
焼津海音
(静岡県 焼津市)
焼津の特産品ショッピングモール『焼津うめぇもん市場』キャラクター。2013年4月に誕生し、5月27に募集による愛称が決定した。
-
怪人猫面相
(東京都 台東区)
よみせ通り少年少女探偵団(地元の子供たち)の宿敵。
一人称は「吾輩」
ツイッターアカウント→@necomenso
-
くるっぱ
(福岡県 久留米市)
久留米市のイメージキャラクターで、市内を流れる九州一の大河・筑後川生まれの河童。名前には「久留米に来てほしい」「久留米がパッと明るくなる」という想...
-
神田よくみ
(東京都 千代田区)
神田消防署のキャラクター。消防署のある秋葉原にちなんで萌えキャラとなっている。
-
こんがりゴヘー
(愛知県 新城市)
奥三河の観光PRキャラクター。おもにサイト「奥三河観光ナビ」にて、ナビゲーションキャラとして活躍中。モチーフは同地の特産品である五平餅。
-
別海りょウシくん
(北海道 野付郡別海町)
別海町観光協会公認キャラクター。同町の生乳生産量日本一の酪農と、豊富な海産物資源を取り入れた、ウシで漁師のキャラクター。
-
まつもとくん!
(長野県 松本市)
まつもとくん「どうも!僕は悪魔系ご当地キャラのまつもとくん!なんだ!ウッヒヒ!
良い子には優しく、お父さんの言うことを聞かない悪い子の元へも行くん...
-
ざおうさま
(宮城県 刈田郡蔵王町)
蔵王の森に住む王様『ざおうさま』。
蔵王に生まれ、蔵王にずっと住んでいる。
恥ずかしがりやで、森の奥でひっそりと過ごしているので、いままでその存在...
-
シートンくん
(愛知県 名古屋市港区)
シートンくんは、名古屋港シートレインランドの楽しさをPRするために誕生したキャラクター。
楽しいことが大好きな元気で優しい男の子。
うれしい時は、手...
-
狭山ぶ〜茶、
(埼玉県 入間市)
狭山茶の使者『狭山ぶ〜茶、』なの茶(*´Д`*)♪
ぶーちゃは、狭山茶を全国、全世界に広めるべく、勝手にヒトリで応援中なの茶!
ミンナも応援よろしく茶?