注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
2881~2900件を表示 / 全3509件
-
ぷっちーな
(北海道 上川郡剣淵町)
メスのアルパカで、本名は「アリエル・プチ・サンタ・ロサ・デ・リマ」。ペルー出身で2013年に来日し、剣淵町キャンペーンガールとなる。ビバアルパカ牧場の...
-
ゆげじい
(東京都 新宿区)
新宿区内の銭湯の湯気が集まって生まれたほっこりキャラ。新宿区の形をしている。
-
かぴょ丸くん
(栃木県 小山市)
栃木県産干瓢のイメージキャラクターとして誕生しました。
名前の由来は一般公募選定で、「丸ごと乾燥させた夕顔の実」「かんぴょう」のイメージから「か...
-
C次郎
(神奈川県 南足柄市)
C太郎の双子の弟だそうだ。キウイフルーツの代わりにミカン、スプーンの代わりにマサカリをもつ。
足柄上地域の農協のミカン ダンボールに使われている...
-
くまエモン
(神奈川県 南足柄市)
C次郎に付添うクマ。
JAの足柄上地域のみかんのダンボールに使われている。
-
萩にゃん
(山口県 萩市)
猫町伝説にちなんで猫をモチーフとして、夏みかんをデザインしたボタンをつけた軍服に羽織、陣笠をかぶり、きりりとひきしまった眼をしており、悪徳業者や振...
-
すな丸
(奈良県 北葛城郡河合町)
河合町イメージキャラクター。2013年4月に誕生。・砂かけ祭りが大好きな子どもの姿をした精霊で、牛のお面に不思議な力があるらしい。
-
よむりす
(京都府 京都市北区)
立命館大学図書館のイメージキャラクター。2010年に応募総数164件の中から選ばれた。本が大好きで、立命館大学に所蔵している290万冊の図書を読破するのが夢...
-
かまたん
(千葉県 鎌ケ谷市)
出生地 鎌ケ谷の畑
性別 男の子
年齢 はく歳(白菜)
身長 5尺8寸31分(おやさい)
体重 なし74個分
好きなもの 梨の芯
苦手なもの あお虫くん...
-
神じい
(埼玉県 児玉郡神川町)
生まれたのは遠い昔。
城峯山に住んでいて、神川町のことなら何でも知っている仙人。日本武尊が城峯山から御嶽山に向かうのを案内したことがある。
-
ロープザハンド0号機(縄手商店街非公認)
(長野県 松本市)
ロープザハンドO号は世界初の人型ご当地巨大ロボである。
トメイト少年が縄手商店街(※非公認)から譲り受け、松本市を脅かす敵と戦うのだ。
ボディは国...
-
安田朗
(高知県 安芸郡安田町)
安田町のイメージキャラクター。同町の特産品であるアユをモチーフにし、頭にはナスのヘタの帽子、ナスのパンツを履いている。背中に背負っているのは自然薯...
-
からむん
(福島県 大沼郡昭和村)
昭和村を愛する、からむしとカスミソウの妖精。
頭の形は、七夕の織姫とカスミソウ。
足は昭和村の駒止湿原・矢ノ原湿原の清水を表現。
胴体はからむしの...
-
かわみん
(埼玉県 比企郡川島町)
新しく川島町に登場したマスコットキャラクター「かわみん」はかわべえの孫娘です。かわべえと同じくいちじくをモチーフにしていて、川島町の豊かな自然とお...
-
菊松くん
(福島県 二本松市)
性別:男の子
出身地:福島県二本松市
誕生日:9月9日(菊の節句)
-
さっちゃん
(埼玉県 幸手市)
さっちゃんは県営権現堂公園の桜と菜の花を表現しています。手は幸手市の地名にちなみ「幸せの手」 =ハートの形をしています。さっちゃんと握手をすると幸せ...
-
陣たくん
(兵庫県 赤穂市)
なまえ・・・陣 た く ん
性 別・・・男 の 子
誕生日・・・9 月 1 日
出身地・・・播 州 赤 穂
-
ターナちゃん
(埼玉県 比企郡滑川町)
誕生日 11月3日(滑川町ができた日)
性別 女の子
身長 ミヤコタナゴと同じ大きさ
体重 ないしょ
出身地 滑川町内の秘密のため池
趣味 子どもと遊ぶ...
-
ちーぼ
(長野県 茅野市)
活動をもっと多くの人にPRするために平成
22年にロゴマークで誕生し、平成24年に
着ぐるみデビューしました。
こどもまつり・こども会議や保育園な...
-
いたくらん
(群馬県 邑楽郡板倉町)
江戸時代に板倉沼で生まれ、タイムスリップしてきたと自称するナマズで、いまは板倉町役場に居候中。頭には雷電神社をイメージしたカチューシャ、お腹には板...