注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
3021~3040件を表示 / 全3509件
-
ナラシド
(千葉県 習志野市)
市内の谷津干潟で見られる野鳥がモチーフ。市のイメージカラーと同じ緑色で、頭や腹部分の音符が「音楽の街・習志野」を表している
-
ふねまる
(熊本県 上益城郡御船町)
とっても可愛いまんまるな恐竜の男の子です。
これからいろいろなイベントに登場する予定です。
見かけたら声をかけてね♪
-
ほるる
(福島県 いわき市)
ぼくは、いわき市石炭・化石館のメインキャラクター「ほるる」です。
目指すは、歌って踊れるトップ恐竜。
そのためならどんな苦しいこと大変なことも乗り...
-
権兵衛
(福島県 いわき市)
いわき市の水族館アクアマリンふくしまのシーラカンスキャラクター「権兵衛」です。
アフリカ・コモロ諸島出身の3億歳です。
アクアマリンにいるので、遊...
-
ふでりん
(広島県 安芸郡熊野町)
生年月日:ふでりん暦3012年5月4日
出身:熊野町 ふでりんの森
現住所:熊野町役場内(安芸郡熊野町中溝一丁目1番1号)
別荘:筆...
-
モーリー
(広島県 広島市中区)
○ 生年月日 : 1497年3月14日の「516歳」!(※毛利元就と同じ)
○ 好きな食べ物 : 水,きのこ(少食です。)
○ 嫌いな食べ物 : 虫(食べれない...
-
たけちゃま
(広島県 広島市安佐南区)
広島市の中心部に隣接する祇園地区には、約300年にわたり安芸の国を守護した武田氏に由来のある「武田山」や史跡が多くあります。
武田山のお殿様キャラ...
-
うちでのこづちちゃん
(広島県 広島市佐伯区)
コイン通り商店街は金持神に会える街をキャッチフレーズに商店街興しに取組んでいます。商店街区にある造幣局広島支局が日本の流通硬貨を造り出しておりそこ...
-
チュッピー
(岡山県 総社市)
大きなおむつに輝く王冠☆ねずみの赤ちゃんチュッピーは,総社市の子どもたちみんなのアイドルです(^▽^*)
かわいいハートの尻尾を振りながら,今日も愛す...
-
ぶちジョーカー
(山口県 萩市)
萩商工会議所青年部が、地元「萩」をPRする為にH25年度事業で製作したゆるきゃら!
ぶちジョーカーの「ぶち」は山口弁で「すごい」、「ジョーカー」は「...
-
カラトン
(山口県 下関市)
おっとんトーン。僕カラトン。下関市にある唐戸商店街を盛り上げるために日々頑張っているトン。カラトンのカラは唐戸のカラ、カラトンのトンは河豚(ふぐ)の...
-
ICHIMO(いちも)
(愛知県 一宮市)
一宮で生まれ、長年にわたり地域に親しまれてきた喫茶店のモーニングサービス。いま改めてこのおもてなしの文化を味わおう!ボクの名前には「I love ...
-
めろめろくん
(宮崎県 小林市)
『めろめろくん』は、南国宮崎のおおらかな笑顔と、人懐っこく情のあるパッチリ目元がチャームポイント。・・・ノタノタと歩く様は、愛くるしくて既にファン...
-
なるこ君・なるこちゃん
(高知県 高知市)
僕は土佐のなるこ君、隣はガールフレンドのなるるちゃん。
僕はくりんとなったヘアースタイルが自慢なんだ。なるるちゃんは山桃(県花)のかんざしが似合って...
-
-
サクラエンジェルちゃん
(鹿児島県 鹿児島市)
キュートな笑顔でみんなのハートをわし掴み!
”こんなのはじめて?”
他のゆるキャラ達もイチコロさ。
「桜島フェリー」に乗って、”錦江湾・桜島ジオパーク”...
-
た伊賀ーくん
(三重県 伊賀市)
伊賀上野城のPRキャラクター。城主であった藤堂高虎にちなんで、トラをモチーフにしている。
-
人面石くん
(長崎県 壱岐市)
壱岐・原の辻遺跡から出土した人面石がモチーフ。
特技は子供泣かせ!泣く子はもっと泣く!
見た目は硬派だが、中身はナイーブ。
ゆるキャラ選手権で有名...
-
い~にゃん
(島根県 飯石郡飯南町)
島根県飯南町の森に住んでる「い〜にゃん」っていうにゃ!大好きな飯南町のことを紹介していくにゃ!!飯南ってい〜にゃん♪
-
まるいの
(兵庫県 篠山市)
兵庫県篠山市のマスコットキャラクター「まるいの」は明るく元気なイノシシのさむらい。
篠山産のおいしい黒豆や山の芋、野菜が大好き!
はずかしがりやだ...