注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
3061~3080件を表示 / 全3509件
-
といくんとみさきちゃん
(宮崎県 串間市)
野生馬の生息地、宮崎県の都井岬出身です。
ちょっぴり照れ屋の「といくん」
おてんば娘の「みさきちゃん」
とっても仲良しな二人。
大自然たっぷりの串...
-
ボラみん
(宮崎県 宮崎市)
頭は南国気分、宮崎の太陽のようなホッぺ、青い海とMを模した波とVのイニシャル入りジャンパースカート。宮崎県のボランティア活動の振興を図ります。
-
エコガルー
(宮崎県 宮崎市)
宮崎市のレジ袋削減イメージキャラクター『エコガルー』
お気に入りの赤いマイバッグを持って、ごみ減量やリサイクル活動に奮闘中!
「みんな応援よろしく...
-
オビータくん
(宮崎県 日南市)
宮崎県日南市の財産「飫肥(おび)杉」をPR! 杉の角材に黒い手足が付いた、かわいいけどシュールなキャラ。たまに芋焼酎を飲みスギる。地元の子ども達に...
-
ひょう助
(宮崎県 日向市)
ひょう助は日向ひょっとこ夏祭りのキャラクターで、ひょっとこ夏祭りとひょっとこ踊りを全国に広めるべく、デカイ顔と短い足で頑張っています。テンテコテン...
-
つのぴょん
(宮崎県 児湯郡都農町)
都農町観光協会のキャラクター「つのぴょん」
つのぴょんが持っている打出の小槌でなでてもらうと御利益があるかも!?最近は道の駅つのがお気に入りで週末...
-
ニニギくん・コノハナちゃん
(宮崎県 西都市)
宮崎県のほぼ中心に位置する、古代ロマン溢れる西都市で生まれ育ったニニギくんとコノハナちゃんです。
年齢1300歳とは思えないほどの可愛らしさで、出...
-
かどっぴー
(宮崎県 東臼杵郡門川町)
門川町沖に浮かぶビロウ島は、国の天然記念物「カンムリウミスズメ」の世界最大の繁殖地。この「カンムリウミスズメ」をモデルにしたマスコットキャラクター...
-
スマルン
(大分県 中津市)
フリーマガジン「スマイル」の公式キャラクターで、4月21日生まれの女の子。
大分県中津市から日本を笑顔に!
地域の情報を雑誌やブログで発信中!
-
かぼ田 ふぐ助
(大分県 臼杵市)
大分県臼杵市で日々街のため、人のために活動するうすきYEG。その姿に憧れ、2013年入会しました!
かぼすの父とふぐの母との三人家族!
臼杵のため広報...
-
こころちゃん
(大分県 大分市)
大分県に住む女の子で、人権の妖精。
人権を尊重するやさしい心「ハート」と県花「豊後梅」を表現した頭に県鳥の「めじろ」を乗せ、「人」の文字が入った服...
-
たかもん
(大分県 大分市)
高崎山のモンキー略して「たかもん」高崎山の宣伝部長として日々活動しています。応援よろしくお願いします。
-
きよくま
(熊本県 熊本市中央区)
熊本城マラソンのマスコットキャラクター。
立派な武士になるため日々奮闘中。ちょっぴり泣き虫だけど何にでも一生懸命に取り組みます。尊敬する人は加藤清...
-
とまピン
(熊本県 八代市)
冬トマト生産日本一八代で開催の「やつしろTOMATOフェスタ」のイメージキャラクター。10月10日八代のトマト畑生まれの10歳。リコピンパワーを持...
-
あか牛くん
(熊本県 阿蘇市)
ぼくが草原の貴公子こと、阿蘇市のイメージキャラクター「あか牛くん」だモ〜!
日本一の阿蘇の草原で育ったぼくが、日本一のゆるキャラになるんだモ〜!!
-
コッコロ
(熊本県 熊本市中央区)
熊本県の花「リンドウ」の帽子をかぶり、人権尊重の温かさ、やさしさを手と体のハートから発信し、みんなに優しい心を伝える妖精です。
-
うぶちゃん
(熊本県 阿蘇郡産山村)
熊本県阿蘇郡の北の方に位置する秘境「産山村」に生息するゆるキャラ。産山村のいいところをアピールするのです!」、と今日も元気
-
ライトくんビットちゃん
(長崎県 壱岐市)
額には「光」と「壱岐」をイメージした☆印があり、名前も「ライト=光」、「ビット=パソコンの情報量のビット」から名づけられており、名前を合わせて「ラビ...
-
かすみちゃん
(兵庫県 美方郡香美町)
香住観光協会のマスコットキャラクター。
-
ジーオくん・ジーナちゃん
(長崎県 島原市)
ボク、ジーオ!妹のジーナといっしょに、島原半島世界ジオパークにおるよ。たまにつぶやくけん、よろしくね!