注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1061~1080件を表示 / 全3509件
-
ブーシカ
(奈良県 奈良市)
2018年のクリスマスに生まれた南無アーメンな拗らせ鹿「BUSHIKA」です。世界一可愛い大仏「大仏2.0」のペットのような位置づけ。ユニット名は「鹿と仏」。
s...
-
ほろんちゃん
(北海道 河東郡上士幌町)
「生まれたときは親指くらいだったのに、あっという間に熱気球のように大きく膨らんじゃいました。」
熱気球の町・北海道上士幌町で生まれた妖精のほろん...
-
かやのん
(大阪府 松原市)
松原市の企業、カヤノキ建設のイメージキャラクター。かやの木の妖精。
-
いもっち
(沖縄県 中頭郡嘉手納町)
嘉手納町にて2005年に行われた野國總管甘藷伝来400年祭のイメージキャラクター。
-
湯太郎
(秋田県 秋田市)
秋田県内の温泉に貼ってある入浴マナー啓蒙ポスター「湯太郎の入浴マナー」に登場する犬のキャラクター。おそらく秋田犬と思われる。
-
な~らちゃん
(奈良県 奈良市)
二酸化炭素排出量の県独自の単位「な〜ら」にちなみ、公募から誕生
県の環境イベント、パンフレットなど奈良県ストップ温暖化県民運動を広めるため、いろい...
-
エコ太
(長崎県 諫早市)
諫早市ごみ減量キャラで、エコ太の画像を無断使用しているTwitterユーザーとは無関係(キャラ公式Twitterは存在しない)。
ウオーキングしながら自分自身の...
-
おしのちゃん
(長野県 長野市)
「 おしのさん 」の分身体。
おしのさんの純真で無邪気な面だけが抜け出した分身であるため、性格は子供そのもの。
ドジだけど健気な「おしのちゃん」です...
-
くしたん
(大阪府 大阪市浪速区)
大阪・新世界の串かつキャラクター。誕生日は9/4の串の日。
-
登夢くん
(北海道 登別市)
登別温泉の守り神・湯鬼神をデフォルメしたキャラクター。「登別の夢をかなえる」という思いを込めて「登夢くん」と名付けられた。
おもに登別温泉街の土産...
-
いろはカッピー
(埼玉県 志木市)
河童をモチーフにした志木市いろは商店会のマスコットキャラ。
-
つくつくオホーツクん
(北海道 網走市)
上から“天力・地力・人力”のオホーツク力を表すキャラクター。
-
ガッホくん
(北海道 釧路郡釧路町)
エゾフクロウをモチーフにした長ぐつアイスホッケーマスコット。
-
とっとちゃん
(佐賀県 鳥栖市)
鳥栖市市制50周年記念事業として公募で決定したキャラクター。鳥栖市の鳥であるメジロをモチーフにしたもの。
-
うさからくん
(大分県 宇佐市)
からあげ発祥の地とされる宇佐市のマスコットキャラクター。
-
ひかりん
(熊本県 八代郡氷川町)
氷川町PRのために平成22年に誕生したキャラクター。「ひ」の字がモチーフになっている。
-
まるみちゃん
(香川県 三豊市)
三豊市社会福祉協議会のキャラクター。まるみちゃんには家族がいるが、顔がみんな「トヨ」になっている。
-
うーみん&ゆーみん
(香川県 綾歌郡宇多津町)
宇多津町の臨海公園「うたづ海ホタル」のキャラクター。
-
こゆりちゃん
(福島県 耶麻郡西会津町)
霊峰・飯豊山からの使者で、西会津町に住み着いたオトメユリの女の子の妖精。
-
かめじろう
(福井県 大野市)
越前大野城築城430年祭のマスコットキャラクター。同じマスコットのうぐピー、うめピーに飼われている亀。