注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
101~120件を表示 / 全3509件
-
ナズマ船長
(滋賀県 守山市)
滋賀県守山市のショッピングモール、ピエリ守山のキャラクター。モチーフはびわこ大ナマズ。
-
まあるん
(静岡県 静岡市清水区)
小学生を主とする児童を対象に仕事やものづくりの体験の場を提供する静岡市の施設「こどもクリエイティブタウン」のイメージキャラクター。
-
ひょこたん
(香川県 高松市)
兵庫町商店街のマスコットキャラクター。髪型は商店街のアーケードをかたどっている。
-
ときたま
(香川県 高松市)
高松常磐町(トキワ街)商店街のマスコットボーイ。Mサイズの卵で、たまご界ではイケメンの部類に入るらしい。モチーフは卵の形に似た同商店街のアーケードか...
-
エコバッくん
(香川県 高松市)
高松市のレジ袋削減キャラクター。名前のとおりエコバッグがモチーフ。
-
-
カニッピー
(北海道 札幌市中央区)
札幌の海鮮市場・海鮮食堂「北のグルメ」のマスコットキャラクター。創業60年を記念し誕生。
-
あすたむ
(徳島県 板野郡板野町)
「水と緑と光」をコンセプトにした「あすたむらんど徳島」のキャラクター。子どもが大好きで、動きで感情を表現するよ!でも、体がしずくで出来ているから、...
-
うだつ小町
(徳島県 美馬市)
美馬市観光協会の公式マスコットキャラうだつまるのサポート役として地元有志らにより企画された新キャラクターです。
-
松ぼっくん
(徳島県 板野郡松茂町)
町の木「クロマツ」の子ども達である「松ぼっくり(松かさ)」をモチーフに生まれたマスコットです。
これからますます発展していこうとする松茂町にふさわ...
-
ナるとくん
(徳島県 鳴門市)
出荷途中に偶然、自分と同じ名前の「鳴門」の町に転がり落ちた。食べることが大好きで、たまにつまみ食いを・・・。困ったときには、あべくん練り物でさまざ...
-
秘境竜
(徳島県 三好市)
三好市で観光案内をしている秘境竜と申します。 みなさん三好市に遊びに来てくださいネ!!
-
YUKIガッチャン
(徳島県 三好市)
『スポーツ雪合戦』四国雪合戦連盟の公式キャラクターです。毎年東祖谷で『国際雪合戦四国大会』が開催され、優勝チームは昭和新山国際雪合戦大会への出場権...
-
うだつ姫
(徳島県 三好市)
「池田うだつの町並み」のキャラクターでガイドさんと一緒に町並みを案内してくれるよ。
-
でんぱ丼三兄弟
(熊本県 天草市)
天草のご当地グルメ「天草豚でんぱ丼」のPRキャラクター。「豚の蒲焼丼」「豚の竜田揚げ丼」「バルサミコソースカツ丼」の3種にちなみ、3兄弟としている。
-
とどロッキー
(東京都 世田谷区)
等々力で誕生した、筋骨隆々の「とど」。ボクシングと甘食が大好きな、生粋の等々力男子。等々力の笑顔を守るため、日々のトレーニングは欠かしません。体は...
-
三種じゅんさい丼PRキャラクター
(秋田県 山本郡三種町)
秋田県山本郡三種町の新・ご当地グルメ「三種じゅんさい丼」のPRキャラクター。2013年9月末まで愛称を募集しており、現在選考中のもよう。
-
ふなずきんちゃん
(滋賀県 彦根市)
滋賀のご当地グルメである「ふな寿司」を全国にPRするためのキャラクター。滋賀県立大学の学生が卒業制作としてデザイン。
-
ヒノコン&マナー君
(東京都 台東区)
台東区ポイ捨て防止キャラクター。ポイ捨てされたヒノコンをマナー君が拾う。
-
お湯丸くん
(山梨県 西八代郡市川三郷町)
市川三郷町営「つむぎの湯」の入浴マナー向上推進キャラ。