注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
2341~2360件を表示 / 全3509件
-
ハニワこうてい
(大阪府 八尾市)
ハニワ帝国の皇帝
心合寺山古墳から出土した「蓋形埴輪」がモチーフ
平成24年に登場したが、設定年齢は約1600歳
主にしおんじやま古墳学習館の団体見学の...
-
アクアキング
(福岡県 春日市)
福岡県春日市の温水プールのヒーロー
みんなの笑顔とプールのマナーを守るために
悪の組織「なんばショッカー」と戦っているぞ!!!
-
かながわキンタロウ
(神奈川県 横浜市中区)
南足柄の山の中で、熊や鹿と相撲をとったり、川遊びなどをしていたところ。黒岩知事から呼び出された。
フェイスブックを始めるよう頼まれたり、神奈川県の...
-
怪人猫面相
(東京都 台東区)
よみせ通り少年少女探偵団(地元の子供たち)の宿敵。
一人称は「吾輩」
ツイッターアカウント→@necomenso
-
ダイヤちゃん
(東京都 江戸川区)
『東京都葛西臨海公園』にある「ダイヤと花の大観覧車」のイメージキャラクター。
名前は、応募総数783件ネーミング考案総数407種類の中から選ばれた。
-
弐握尊
(静岡県 富士宮市)
富士宮市の木花開耶姫伝説のキャラクター。
-
-
龍神リョウガ
(北海道 旭川市)
北海道旭川市に新たに誕生したヒーロー。
その名も『龍神リョウガ』
北の大地を流れる石狩川を護る龍の化身。
旭川の近郊にある「神居古潭」に伝わる...
-
石田川炭夫
(福岡県 田川市)
田川商工会議所および田川市観光協会の観光振興PRキャラクター。頭は石炭。同市出身のタレント、バカリズムによりデザインされた。
-
お城ロボ
(岐阜県 岐阜市)
岐阜市金華山のPRするお城ロボ。ご当地キャラブームの最終兵器!!かっこ良くないし、愛想もない。無駄にデカイ、インパクトオンリーのその名も「お城ロボ」
-
ルウチキ坊や
(宮崎県 都城市)
宮崎のグルメであるチキン南蛮と組み合わせたご当地カレーのマスコットキャラクター。
-
こまポン
(徳島県 小松島市)
金長だぬきが市特産のちくわを持ち、同市に上陸したとされる源義経をイメージした武具を身に着けている。
-
ムコナくん
(茨城県 土浦市)
JR水戸支社が今春のダイヤ改正で常磐線特急を全車両「E657系」に切り替えたのを機に誕生したネコのキャラクター。名前は車両の6(ム)5(コ)7(ナ...
-
超天ダガヤー
(愛知県 名古屋市中区)
2010年にデビューした名古屋のご当地ヒーロー。頭は金鯱、胸にはコアラの顔、肩はエビフライ、マントはきしめんをイメージしている。
-
蒼竜神マヴェル
(徳島県 板野郡北島町)
眉山の地下水脈に流れる清らかな水脈と、善なる竜脈である「セイリュウ」のソウル、そして徳島県民がスピリットリンクをする事によって誕生した正義のエコヒ...
-
安芸戦士メープルカイザー(ヒートフォーム)
(広島県 広島市中区)
2010年に誕生し、広島の子ども達の笑顔と大人達の笑顔を守るために『児童虐待』と戦ってきたメープルカイザー。
強化コスチュームになり、ニューバージョン...
-
キックル
(徳島県 美馬市)
美馬の伝統野菜「キクイモ」のキャラクターです。愛称は全国597件の応募の中から“キクイモの輪、くるりと丸い笑顔、大地を蹴り上げ伸びるような元気な姿”を表...
-
こむぎっち
(埼玉県 児玉郡上里町)
誕生日
11月3日(町制施行日)
チャームポイント
豊かに実った「種子小麦」のヘアが特徴
小麦の粒には夢と幸せがつまっているよ
性格
太陽のよ...
-
しQちゃん
(東京都 渋谷区)
欲望に素直に。心と身体を解放する情報サイト「messy」公式キャラクターしQちゃん。男とアイドルのために週5+日払いバイトで馬車馬のように働く子宮キュウ。...
-
ジョイポリくん
(東京都 港区)
、セガが運営しているテーマパーク“東京ジョイポリス”のキャラクター