注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
241~260件を表示 / 全3509件
-
ともなりくん
(栃木県 矢板市)
むらさき色の烏帽子(えぼし)がお気に入り、立ち振る舞いも優雅なお殿さまナリ!みんなとおトモだちにナリたくて、色々なところにお出かけするのが大好きナ...
-
梅子
(愛知県 知多市)
佐布里(そうり)梅から生まれた、知多市の公認キャラクター。
知多市ふるさと観光大使として、様々なイベントなどに登場し、市のPR活動を行っています。
...
-
ソーサマン
(千葉県 匝瑳市)
平成19年の「第29回よかっぺ祭り」にデビューした、匝瑳市のローカルヒーロー。
「平和を守るソーサレッド」
「環境を守るソーサブルー」
「健康を守る...
-
おおぞねこ
(愛知県 名古屋市北区)
ぼくの名前はおおぞねこぞね!
オゾンアベニューのマスコットキャラクターぞね!
みんな商店街に遊びに来てね!
デザインは名古屋市立工芸高等学校の生徒。
-
かめライダー
(福岡県 大野城市)
交通安全活動にその生き様の全てを捧げるミドリのヒーロー。自転車の交通事故の大半が20代以下という世の中。そんな事態を改善すべく、頑張る若者への熱烈応...
-
あさぶー
(北海道 札幌市北区)
あさぶ商店街の「あさぶー」です。
麻生の花、亜麻の花の妖精がモチーフ。
-
-
コギらった
(静岡県 焼津市)
焼津市非公認のゆるキャラ コギらった!
喋ってマジック(手品)が出来るゆるキャラです。
マジック以外も、料理が得意。
口癖は「・・・らった」
ファ...
-
鉄神ガンライザー
(岩手県 盛岡市)
岩手に再び日が昇るように、との想いから誕生した正義の戦士。
製鉄の神である、たたら神の化身。
トレードマークは胸の中央にあるさんさ踊りの太鼓マー...
-
だいこ
(岩手県 花巻市)
台温泉から誕生した「daiko(だいこ)」。
髪は温泉マークを意識したスタイルで
浴衣が似合う、明るく元気な女の子です。
-
ケキョきち
(岩手県 岩手郡雫石町)
鶯宿温泉公式マスコットキャラクターの『ケキョきち』です。
ちょっとメタボなオスのうぐいす。
温泉で溺れかけていたところを、雫石のとど(雫石の方言で...
-
あまりん
(岩手県 久慈市)
朝ドラあまちゃんでおなじみの久慈市の海女のキャラクター。
久慈市内のイベントや岩手県内外でのPR活動で「北限の海女」を知ってもらうため奮闘中!
-
美郷のミズモ
(秋田県 仙北郡美郷町)
美郷町には名水百選に選ばれた「六郷湧水群」をはじめとした清水がいっぱいあり、ミズモはその清水(湧水)の妖精。
背中に羽はあるが、飛べない。
-
バズーキスタン
(東京都 杉並区)
かつて日本で一世を風靡したサイバーブランド『卓矢ヱンジェル』公認の宣伝キャラクターです。
高円寺で【ぐれキャラ】として行動すると共に、スペイン産ハー...
-
ケツクチビル
(兵庫県 神戸市)
神戸のローカルヒーロー仮面戦士ナイスマンの敵役。お尻と唇の愛のキューピット怪人。鉄の男ゲイキングに誘われてバイオレンス団に誘われてバイオレンス団に...
-
ジョージZ
(東京都 杉並区)
吉祥寺を盛り上げるために活動している非公認キャラ。
吉祥寺在住の楳図かずお先生を尊敬してボーダーシャツを着ているんだZ!
趣味は散歩とおしゃべり。ぐれ...
-
ミラたん
(富山県 魚津市)
富山県魚津市イメージキャラクターのミラたんです。 ミラたんの「ミラ」は、蜃気楼を意味する「ミラージュ」のミラだよ。 普段は海の中にいて、体は、魚津の...
-
みかんくん
(長崎県 諫早市)
みかんと人間のハーフ。
周りからは、みかん野郎とか、みかん人間と呼ばれているが、みかんを愛してくれるなら呼び名は気にしない。
日本語話せます。
-
ぎんにゃん
(滋賀県 彦根市)
ぎんにゃんは2009年、生徒から公募し、全生徒の投票を経て選ばれました。学校のシンボルの銀杏を頭の上に載せ、シンボルカラーの赤色のスカーフを校章で...
-
シャボくん
(静岡県 伊東市)
伊豆シャボテン公園のサボテン温室になかよし家族と住んでいます。
お散歩大好き!好奇心いっぱいの小学1年生の男の子です。