注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
61~80件を表示 / 全85件
-
なっきょん
(奈良県 奈良市)
創立120周年を記念し誕生した奈良教育大学のイメージキャラクター。奈良の鹿をモチーフに、教育大の「育てる」という想いを新芽の角に込めたとのこと。
-
香川大学キャラクター
(香川県 高松市)
香川大学のシンボルキャラクター。イニシャルの「K」をモチーフにしている。しかし実はイヌらしい。名前は特に決めていない模様。
-
SAPP & UNIPON
(北海道 札幌市豊平区)
札幌大学のマスコットキャラクター。創立40周年記念事業として誕生。ヒグマをモチーフにしている。
-
もっくん
(埼玉県 行田市)
ものつくり大学のキャラクター。同校のサイトで「もっくん日記」を担当する、製造技能工芸学科に所属する学生、という設定。
-
めいじろう
(東京都 千代田区)
明治大学のマスコットキャラクター。コンセプトは「めいじ」+「ふくろう」。胸にMのマークと、明大のスクールカラーである紫紺の色の羽を持つ。
-
ロンくん&ロンちゃん
(京都府 京都市伏見区)
創立370 周年の記念事業の一環として誕生した新マスコットキャラクター。大学名の「龍」をモチーフにしている。ふたりあわせて「ロンロン」。
-
ひびき&いく
(京都府 京都市山科区)
京都橘大学のキャンパスキャラクター。キャンパス裏手の音羽山に住む木の精霊(木霊)。
-
VIVI
(京都府 京都市上京区)
同志社女子大学のキャラクターでネコの女の子。名前の由来は「vivid」からで、「ヴィヴィ」と読む。
-
にしてつぴよちゃん
(福岡県 大野城市)
福岡県大野城市にある西鉄自動車学校のキャラクター。運転の初心者をヒヨコでイメージしている。サイトでは4コマも読める。
-
[名称募集中]
(福岡県 福岡市西区)
福岡市立今宿小学校区内のボランティア団体「おやじの会」の防犯キャラクター。現在、名称をWEB投票で受付中。
-
てくにゃん
(岡山県 津山市)
津山高専のイメージキャラクター。同校に親しみを持ってもらうことが目的でPR活動に利用される。猫をモチーフに、電気プラグなどをアレンジしている。
-
えびちゃん
(愛知県 知多郡阿久比町)
阿久比町立 英比(えいび)小学校開校100周年記念のマスコットキャラクター。同校の小学生がデザインした。この他にも「英比麿くん」というキャラクターがいる。
-
芭蕉くん
(岐阜県 大垣市)
岐阜県立大垣商業高等学校ITリサーチ部のマスコットキャラクター。
何故大垣か、というのは奥の細道最終地点にちなんでいる?
-
さんべりー
(千葉県 山武市)
市内19校の小中学校の事務職員が連携し効果的に事務行う「山武市学校事務共同実施」のマスコットキャラクター。同市特産品のイチゴと、海をモチーフにしている。
-
しょう君
(茨城県 結城市)
2010年の夏休みに生徒・先生・保護者などの学校関係者より募集し選ばれた、鬼怒商業高校のイメージキャラクター。鬼がモチーフで、同校のポスターやパンフレ...
-
KCレンジャー
(茨城県 結城市)
2010年の夏休みに生徒・先生・保護者などの学校関係者より募集し選ばれた、鬼怒商業高校のイメージキャラクター。KCとは「Kinu Commercial」=鬼怒商の略で...
-
たかうじ君
(栃木県 足利市)
2010年に誕生した足利市のマスコットキャラクター。足利尊氏の兜に、足利学校の校門が組み合わさっているデザイン。
-
立川たっち
(東京都 立川市)
立川市に住むいつも元気で心やさしい、普通の女の子。市内の学校に通っている。
計算無しの生粋天然ドジっ娘。学力はそこそこで、運動能力は低いが頑張り屋...
-
-
ロイッピー
(静岡県 袋井市)
静岡県立袋井高等学校のPRキャラクター。
RP(ロイッピープロジェクト)という、「特別ではないたくさんの生徒(生徒会や部活と関係なく)が、自ら、楽...