注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
81~94件を表示 / 全94件
-
三陸ウミ猫にゃん丸
(岩手県 宮古市)
出生地、年齢不詳、うみねこの模様が特徴的な三陸出身のウミ猫。
ふるさと三陸と旅をこよなく愛す。
三陸の新鮮な魚貝類が大好物。
暇があればカメラを掲...
-
こーにゃん
(高知県 香南市)
香南市の広報誌「広報こうなん」に掲載されている『こーにゃん!』という4コママンガのキャラクター。詳細は不明だが、香南市のPRページなどでその姿を見るこ...
-
ニャンまげ
(栃木県 日光市)
江戸時代のテーマパーク「日光江戸村」のマスコットキャラクター。猫の風貌にマゲを結った姿が斬新で、登場時に一世を風靡。今でもその姿は健在。
-
ニャジロウ(ニャッパゲ)
(秋田県 秋田市)
ニャッパゲは、秋田在住の飼い猫「ニャジロウ」と秋田の「なまはげ」が合体した、秋田発の猫キャラクターです。
ニャグゴが顔にくっついて、ションボリ...
-
えび〜にゃ
(神奈川県 海老名市)
明るく元気、海老名市の子ども達が大好きで誰とでもすぐ仲良くなることが出来ます。海老名市=えびな=えび〜にゃとし「エビ」と「猫」を融合した愛らしいゆ...
-
いもこねこ
(大阪府 南河内郡太子町)
太子町でうまれたキャラクター。サツマイモの体をした子猫。
-
しのばずくん
(東京都 文京区)
しのばずくんは、不忍池に棲んでます。本につく虫、紙魚の生まれ変わりです。池の中に、シノワズリーな書斎を持ってます。お友達に、千駄木カラス、根津犬、...
-
やなな
(岐阜県 岐阜市)
やななは、岐阜市柳ケ瀬商店街の非公式キャラクター。
柳ケ瀬のアクアージュという水路に住む、アーケードのマーメイドである。
段ボールのような外見だが...
-
ねこまたさん
(東京都 港区)
間違い.netの案内人で半妖怪になった黒猫の猫又。出身は関西、年齢は長生きしすぎて不明。
長生きしているので物知り。ちょうちんで照らし、正解に導いてく...
-
とらにゃん
(滋賀県 犬上郡甲良町)
地元ゆかりの武将、藤堂高虎をモチーフにした猫のキャラクター。
-
さばにゃん
(福井県 鯖江市)
江戸時代に福井の武士であった杉森信義の家に住みついていた野良猫。鯖江市の特産品である眼鏡をかけたインテリネコ。
-
ぴこにゃん
(福井県 福井市)
福井県のパチンコ組合のキャラクター。パチンコ玉をモチーフにしていると思われる。
-
くねんワン&くねんニャン
(佐賀県 神埼市)
平成22年誕生。くねんワン(左)、くねんニャン(右)は、それぞれ犬と猫。どちらも神埼市にある数寄屋造りの邸宅「九年庵」をイメージした帽子と、もみじの...
-
ひこにゃん
(滋賀県 彦根市)
彦根藩二代藩主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる"招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団...