注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
121~140件を表示 / 全147件
-
ムジナもん
(埼玉県 羽生市)
羽生のやんちゃな人気者。
でも、本当は少し恥ずかしがり屋らしく、あまり姿を見せてはくれないのだ。
頭にあるモロヘイヤの葉と、天然記念物ムジナモでで...
-
わこうっち
(埼玉県 和光市)
和光市の木イチョウの妖精です。
シンプルでかわいく、モノクロやマーク処理、立体にも変換しやすいです。
お尻には、和光のWマークがあります。
-
さくら
(埼玉県 北本市)
埼玉県・北本建設のマスコットキャラクター
北本市の形と、市の木である桜がモチーフ
-
ゆめ☆たまご
(埼玉県 深谷市)
深谷市における産・学・官が連携して、新たな事業展開を図るためのプロジェクト「ゆめ☆たまご」のイメージキャラクター。夢の卵が大きく羽ばたくのをイメージ...
-
ぶろっころん
(埼玉県 深谷市)
深谷市における産・学・官が連携して、新たな事業展開を図るためのプロジェクト「ゆめ☆たまご」の応援キャラクター。ブロッコリーをモチーフに、モコモコ感を...
-
深谷ねぎ之進
(埼玉県 深谷市)
深谷市における産・学・官が連携して、新たな事業展開を図るためのプロジェクト「ゆめ☆たまご」の応援キャラクター。ネギの刀で人を斬ることは出来ないが、い...
-
ふっかちゃん
(埼玉県 深谷市)
ふっかちゃんは、全国からの公募でうまれたんだょ♪
★【公募をしたよ】
子供からお年寄りまで幅広い年齢層の皆さんから親しまれるようなイメージキャラク...
-
おりぴぃ
(埼玉県 狭山市)
七夕の妖精。
入間川七夕まつりをイメージしている。
時折、七夕まつりの飾りにからまっていることがあり、助けてあげると良いことが訪れるが、助けないと...
-
ときも
(埼玉県 川越市)
時の鐘(とき)とサツマイモ(いも)から生まれた川越市マスコットキャラクター「ときも」(とき+いも)。
体は「紅赤」(べにあか)という品種と同じ紅赤...
-
さかっち
(埼玉県 坂戸市)
「さかっち」は、坂戸市の頭文字「S」をモチーフに鳴子を手に元気によさこいを踊ります。
自然豊かな「坂戸市」を、青く美しい高麗川の流れや市の花さつきが咲く...
-
ニャオざね
(埼玉県 熊谷市)
ニャオざねは市民と行政との協働のまちづくりに関心と親しみを持っていただくための「市民活動イメージキャラクター」です。
イラストは市内のイラストレー...
-
ひばりちゃん
(埼玉県 所沢市)
ひばりちゃんは、所沢市広報マスコットです!
とにかく楽しいことが大好きなひばりちゃん。もっともっと楽しいことはないかな?と市内を散策しています。
...
-
なま坊
(埼玉県 吉川市)
毎年4月に吉川にて行われる「吉川なまずの里マラソン」のPRキャラクター。吉川市の特産品のなまずをモチーフにしている。
-
なまりん
(埼玉県 吉川市)
2010年に誕生した吉川市のイメージキャラクター。吉川市の特産品であるなまずをモチーフにしている。
-
トマピー
(埼玉県 戸田市)
「トマト」とボランティアの心である「ハート」をモチーフに擬人化した女の子。
戸田市のイメージキャラクター。
ゆるキャラ(R)さみっとin羽生での発言によ...
-
ごみまる
(埼玉県 川口市)
川口市ごみ減量キャンペーンキャラクター
ごみを食べて大きくなる。
-
ところ茶ん
(埼玉県 所沢市)
狭山茶の産地所沢をPRし、所沢茶業の振興を図ることを目的に、平成10年にイメージキャラクターを作成しました。愛称は、平成11年に広く一般市民から募集し...
-
埼京戦隊ドテレンジャー
(埼玉県 戸田市)
下戸田保育園の父兄が集まって結成したローカル戦隊。名前は荒川の土手から。すずめレッド・きりんブルー・ひよこイエロー・うさぎピンク・りすグリーンの五...
-
航空戦士トコロザワン
(埼玉県 所沢市)
日本人の「空を飛びたい」という想いが生んだ大空のヒーロー。
99年前の所沢飛行場開設時より、青空のかなたから所沢の平和を見守り続けいている。
日本で...
-
しんくん&りんちゃん
(埼玉県 比企郡滑川町)
森林公園のマスコットキャラ。モチーフはたぶん木。左がしんくん、右がりんちゃん。イベント時には着ぐるみも現れる。