注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1241~1260件を表示 / 全3509件
-
くろごちゃん
(東京都 千代田区)
本名 国立くろ五郎
性別 男の子
身長 拍子木3本分
体重 拍子木3つ分
好きなこと
黒衣のお仕事。笑顔でお客様のお出迎え。
好きな食べもの
おにぎり...
-
くらモニ
(岡山県 倉敷市)
年齢 8歳
誕生日 3月20日
自己紹介 くらしき朝市「三斎市」のマスコット・キャラクターの「くらモニ」です。
-
きてけろくん
(山形県 山形市)
わかりやすく親しみやすい、山形県のカタチ「人の顔」をモ
チーフに、山形を訪れる人、山形に住んでいる人の「ほのぼの
とした姿」をキャラクターにしまし...
-
菊松くん
(福島県 二本松市)
性別:男の子
出身地:福島県二本松市
誕生日:9月9日(菊の節句)
-
かわみん
(埼玉県 比企郡川島町)
新しく川島町に登場したマスコットキャラクター「かわみん」はかわべえの孫娘です。かわべえと同じくいちじくをモチーフにしていて、川島町の豊かな自然とお...
-
からむん
(福島県 大沼郡昭和村)
昭和村を愛する、からむしとカスミソウの妖精。
頭の形は、七夕の織姫とカスミソウ。
足は昭和村の駒止湿原・矢ノ原湿原の清水を表現。
胴体はからむしの...
-
ゆ² (ゆ〜ゆ)ほのかちゃん
(東京都 葛飾区)
2012年に誕生した葛飾区の銭湯キャラクター。湯上りの浴衣の女の子をイメージし、区の花のちなんで花菖蒲の髪型をしている。
-
安田朗
(高知県 安芸郡安田町)
安田町のイメージキャラクター。同町の特産品であるアユをモチーフにし、頭にはナスのヘタの帽子、ナスのパンツを履いている。背中に背負っているのは自然薯...
-
キックル
(徳島県 美馬市)
美馬の伝統野菜「キクイモ」のキャラクターです。愛称は全国597件の応募の中から“キクイモの輪、くるりと丸い笑顔、大地を蹴り上げ伸びるような元気な姿”を表...
-
ロープザハンド0号機(縄手商店街非公認)
(長野県 松本市)
ロープザハンドO号は世界初の人型ご当地巨大ロボである。
トメイト少年が縄手商店街(※非公認)から譲り受け、松本市を脅かす敵と戦うのだ。
ボディは国...
-
神じい
(埼玉県 児玉郡神川町)
生まれたのは遠い昔。
城峯山に住んでいて、神川町のことなら何でも知っている仙人。日本武尊が城峯山から御嶽山に向かうのを案内したことがある。
-
かまたん
(千葉県 鎌ケ谷市)
出生地 鎌ケ谷の畑
性別 男の子
年齢 はく歳(白菜)
身長 5尺8寸31分(おやさい)
体重 なし74個分
好きなもの 梨の芯
苦手なもの あお虫くん...
-
かぼまる
(福島県 大沼郡金山町)
金山町の公式キャラクターとして、町のいろいろな場面に登場していきます。みなさんよろしくお願いします。
「かぼまる」は、金山町特産品「奥会津金山赤...
-
らいじぃ
(富山県 中新川郡立山町)
2013年に一般公募により誕生した立山町マスコットキャラクター。雷鳥のおじいちゃん。
-
よむりす
(京都府 京都市北区)
立命館大学図書館のイメージキャラクター。2010年に応募総数164件の中から選ばれた。本が大好きで、立命館大学に所蔵している290万冊の図書を読破するのが夢...
-
すな丸
(奈良県 北葛城郡河合町)
河合町イメージキャラクター。2013年4月に誕生。・砂かけ祭りが大好きな子どもの姿をした精霊で、牛のお面に不思議な力があるらしい。
-
きゃべっしー
(千葉県 銚子市)
銚子市がお笑いコンビ「キャベツ確認中」のしまぞう氏、キャプテン★ザコ氏の2人を「銚子キャベツ大使」に任命した際、しまぞう氏が着ぐるみとして披露したキ...
-
穂苅士朗&手塚衛
(長野県 長野市)
長野中央警察署イメージキャラクター。正義感あふれる青年・穂苅士朗(ほかりしろう)26歳と冷静沈着な壮年・手塚衛(てづかまもる)42歳のコンビ。2013年12...
-
くまエモン
(神奈川県 南足柄市)
C次郎に付添うクマ。
JAの足柄上地域のみかんのダンボールに使われている。
-
C次郎
(神奈川県 南足柄市)
C太郎の双子の弟だそうだ。キウイフルーツの代わりにミカン、スプーンの代わりにマサカリをもつ。
足柄上地域の農協のミカン ダンボールに使われている...