仁淀川碧へのクチコミ
-
しろくま君古紙回収事業部 仁淀川支流・安居川(安居渓谷)にある「昇竜の滝」。動画で紹介しています。滝へ向かう途中にある「大釜・小釜」も注目。また滝の近くには竜神様も祀られています。高知には昔から海(河口)の竜神様を「自然の神々が住むと言われる清浄の世界」とされる「川上」に竜神様を祀るという風習があるとか。崖の上から星屑のように落ちてくる滝の水にも注目。 http://bit.ly/1URAZS9
- 01/14 23:04
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 高知県一級河川仁淀川~安居渓谷「奥安居その3」
安居川の上流の「大滝神社」。そこには御神体とされる
「大滝(オオタビ)の滝」があります。
観光客も殆ど来る事のない奥地の神秘の滝です。
是非一度ご覧になってください♪
http://bit.ly/1RLrMvl- 01/13 17:44
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 仁淀川碧ちゃんキーホルダー「とらのあな」様で取扱開始です。こちらは「ブルーバージョン」です。クリスタル・ブルーともに40個づつ販売になっています。 http://bit.ly/1OA8w2S
- 01/06 23:54
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 仁淀川支流・安居川。上流域「奥安居その2」動画配信中です。なぜか足下にクリスタルが生えてました(笑) → http://bit.ly/1VrPPzH
- 12/31 22:32
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 「仁淀川碧ちゃんキーホルダー」を小ロット(各種50個)ですが製作しました。「クリスタルバージョン」と「ブルーバージョン」の2種類です。まだ取扱先等は決まっていませんが決まりましたら御案内させて頂きますね♪
- 12/15 22:37
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 日本各地で12月としては記録的な大雨が降りました。大雨の後の高知県越知町・仁淀川本流を撮影しました。いつもと一味違うまったり仁淀川を是非ご覧下さい♪→http://bit.ly/1NZFgxK
- 12/14 23:35
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 後先の紹介になってしまいましたが、仁淀川源流~御来光の滝アップです。石鎚スカイラインの展望台からの撮影なのですが、すっっっごく遠いので本当小さくしか撮影できてません。ちなみに近くまで行くには徒歩片道3時間。それでも取材には行きたいと思ってます。動画後半は仁淀川上流域の面河川。仁淀川上流域(愛媛県側)は河川法上は「仁淀川」の名称ですが地理の上では「面河川」と呼ばれています。http://bit.ly...
- 12/10 18:09
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 安居渓谷にある「背龍の滝」動画アップしました。滝の水が流れる先には水晶淵があります。クリスタルウォーターの輝きも合わせてご覧下さい → http://bit.ly/1O7FqUn
- 12/04 23:06
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 1800年代までは役小角が開いた石土山(石鎚山)は吉野川源流の山、瓶ヶ森ですが、現在は、こちら仁淀川源流の山「石鎚山」が現在の石土信仰の対象です。どちらの石土山(石鎚山)も大河川の源流って点に何やら運命的なものを感じますね。
- 12/01 18:50
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 季節外れですが・・・こういった色が恋しい方もいらっしゃると思いますので(笑)仁淀川本流にある地区・横畠。あじさい街道には住民の方が育てた膨大な紫陽花が咲き誇っています。
- 11/27 03:39
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 あおい「”仁淀ブルー”も仁淀川の魅力だけど水晶淵の宝石”クリスタルウォーター”も仁淀川の魅力なの♪是非、高知県の仁淀川に会いに来て下さいね♪」
- 11/16 23:36
- Webから
-
しろくま君古紙回収事業部 あおい「碧い水晶の世界へようこそ♪」仁淀川支流・安居川にある安居渓谷・水晶淵の水中動画の新作です。 → http://bit.ly/1iR4zd8
- 11/11 00:02
- Webから