仁淀川碧へのつぶやき
-
kyousukefreedom RT @xfourleafclover: (お仕事)仁淀川碧ちゃんのお風呂バージョンを描かせて頂きました。どうぞよろしくお願い致します~!#仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 http://pic.twitter.com/s2TnIWEGMC
- 02/21 16:38
- Twitterから
-
kochishigyo1 #物部川柚子の陰謀 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 柚子「新しいフォロワーさんがいらっしゃるので、ちゃんと碧ちゃんの事を紹介するのです!碧ちゃんのKはkochiのKなのですっ!(きゅぴーん☆)」… https://twitter.com/i/web/status/833660894957547520
- 02/20 21:53
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #手箱山・浦島伝説 #高知県 #仁淀川町 仁淀川碧 (仁淀川碧・和魂Verイラスト:皐月まゆりさん@xfourleafclover) 手箱山の浦島ルート探索その4林道若山線の動画アップ(動画:…
- 02/20 21:49
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 「仁淀川」は元々「三輪大神に捧げる酒を造った川」と言われ「神河(みわがわ)」の名だったと伝わる。現在の名になったのは諸説あり、ここに「贄殿(にえどの)」があり、に… https://twitter.com/i/web/status/833654275515428865
- 02/20 21:27
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 高知県四大河川精霊’17年イラスト。先陣は仁淀川碧ちゃん!一発目からフルスロットルですw。イラストは皐月まゆりさん@xfourleafclover、ボイスはし…
- 02/20 21:08
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #四万十川流域 仁淀川碧 「ハタ」が本来は「ワタ(海)」ではないか?というのは考察しているうちに気がついた事なのですが、やはりそういった学説はあるいたいですね。「幡多=秦=ワタ」が同一で「機織り」も「ワタ折(波?)」かな?
- 02/20 19:11
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 「仁淀川碧ちゃん和魂ver」。動画で紹介していますがボイスのみでアップ。イラストは「皐月まゆりさん@xfourleafclover」が担当。ボイスは「ししゃ…
- 02/20 18:00
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #高知県 仁淀川碧 「大滝の滝・乙姫伝説」において「浦島は滝を越えられたが乙姫は越えられなかった」。これが謎だったのですが考察している内に物語の本質が見えてきました。(返信… https://twitter.com/i/web/status/833406973357940736
- 02/20 05:04
- Twitterから
-
kochishigyo1 仁淀川碧(高知県 吾川郡仁淀川町) - ご当地キャラカタログ 仁淀川碧 @localcharaさんから
- 02/19 19:11
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 「仁淀川碧ちゃん和魂ver」。動画で紹介していますがボイスのみでアップ。イラストは「皐月まゆりさん@xfourleafclover」が担当。ボイスは「ししゃ…
- 02/19 17:02
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 【仁淀川碧×皐月まゆり】。皐月まゆりさん@xfourleafcloverさんが描いて下さった「仁淀川碧ちゃん・ぷるぷる湯豆腐ver」スマホ・携帯用壁紙(1…
- 02/18 22:20
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 「仁淀川碧ちゃん和魂ver」。動画で紹介していますがボイスのみでアップ。イラストは「皐月まゆりさん@xfourleafclover」が担当。ボイスは「ししゃ…
- 02/18 20:45
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 仁淀川碧 現在の手箱山・浦島伝説研究で導き出した「系図」。石鎚神社の社伝では「石鎚神はアマテラスの兄」とされているのが注目すべき点であり、石鎚神や鳴神(雷神)は共に「石を投… https://twitter.com/i/web/status/832899488184348672
- 02/18 19:28
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 仁淀川碧 仁淀川・浦島伝説「大滝の滝の乙姫伝説」に登場する「蛇に化身する乙姫」と思われるのは朝倉神社の祭神「天津羽羽神」。「羽羽(はは)」は「大蛇」の意味であり蛇は「生殖と… https://twitter.com/i/web/status/832893973773504512
- 02/18 19:06
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 一部で話題の眼鏡wですが仁淀も大淀型として建造が予定されていましたが未完。後年、自衛隊の護衛艦「によど」は登場。さて「眼鏡っ娘ver碧ちゃん」でも発注しますか(笑) https://twitter.com/kochishigyo1/status/832861663158099968
- 02/18 17:02
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 高知県四大河川精霊’17年イラスト。先陣は仁淀川碧ちゃん!一発目からフルスロットルですw。イラストは皐月まゆりさん@xfourleafclover、ボイスはし…
- 02/18 00:04
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 2017年イラスト第一弾は「仁淀川碧ちゃんメロメロVer(仮名)」です。イラスト正式名称は、今のところ伏せておきたいと思いますw。イラストは皐月まゆりさん…
- 02/18 00:04
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #高知県 仁淀川碧 三輪山の大物主は「海の向こうから現れた神」。その大物主は事代主なわけですが。和魂の一つ幸魂の「幸」と弓を意味する「箭霊(サチ)」は同義で神道では「幸→豊」と解釈されます。矢幡神は豊の国から来たとも。
- 02/17 18:30
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 三輪山(みわやま)神河(みわがわ)。「みわ」とは?を考察していたのですが仁淀川伝承の浦島は矢と海の神・矢幡神(八幡神)であり三嶋のミが「目」であり御神体の意味であれば三輪は「ミワタ」?(返信続
- 02/17 17:50
- Twitterから
-
kochishigyo1 RT @kochishigyo1: #仁淀川碧 #高知県 仁淀川碧 【仁淀川碧×皐月まゆり】。皐月まゆりさん@xfourleafcloverさんが描いて下さった「仁淀川碧ちゃん・ぷるぷる湯豆腐ver(ハイライトあり)」のPC壁…
- 02/17 08:09
- Twitterから