仁淀川碧へのつぶやき
-
tagamikonosuke RT @kochishigyo1: #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 18日(月)14:55~16:20「三ツ矢サイダーpresents水の惑星大冒険」で高知県・仁淀川が紹介されるそうです。是非、高知県の碧き瞳をご覧になって下さい。 https…
- 07/18 11:58
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 18日(月)14:55~16:20「三ツ矢サイダーpresents水の惑星大冒険」で高知県・仁淀川が紹介されるそうです。是非、高知県の碧き瞳をご覧になって下さい。 http://www.ctv.co.jp/umi2016/
- 07/18 02:22
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 (動画再紹介)明日、全国放送で仁淀川が紹介されるようなので、こちらも動画で紹介。 https://youtu.be/MnMY8dJMpE4
- 07/17 23:32
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 ぐーぐる先生で「仁淀川(検索)→動画(クリック)」したら「高知県一級水系仁淀川-「碧き癒しの瞳」- - YouTube」が5番目に来てました。どきどきどきどきw
- 07/17 18:12
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 明日は全国ネットで「仁淀川」登場ですね。全国で紹介された時って動画閲覧数が極端に伸びます。まぁだいたい2日半ぐらいですがw http://www.ctv.co.jp/umi2016/
- 07/17 18:09
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #仁淀川 仁淀川碧 仁淀川の名の由来には「朝廷の贄殿(台所)に献上する香魚(鮎)を採る川=贄殿川(にえどのがわ)」が訛って「によどがわ」になった説があり、これが一番、紹介されることが多いです(返信続く)
- 07/17 17:28
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #仁淀川 仁淀川碧 仁淀川の名の由来には「朝廷の贄殿(台所)に献上する香魚(鮎)を採る川=贄殿川(にえどのがわ)」が訛って「によどがわ」になった説が一番、紹介されます(返信続く)
- 07/17 17:27
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 朝から佐川町で仕事でした。・・・そして無謀にも取材敢行。今日はやめとかなきゃと思いつつも、しばらく行けそうにないので・・・というわけで途上の旧仁淀村(返信続く) http://pic.twitter.com/37yPhvLnPS
- 07/16 00:03
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 手箱山は安居林道4km地点にある大滝の滝入り口から林道を少し進んだ所から見る事ができます。ただし足下にはご注意を。おちたらしぬぞー(笑) http://pic.twitter.com/t7WmfEM1NP
- 07/14 21:36
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 帰り道。安居林道から安居川下流方向を望む。安居谷と呼ばれています。 http://pic.twitter.com/sjidyNMeTs
- 07/14 21:33
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 車に戻って安居林道を下ります。もう一度、筒上山・手箱山を撮影。登山口は左の岩山(筒上山)と右の山(手箱山)の間にある凹み(手箱越)に繋がっています。 http://pic.twitter.com/1Ye1fcXOvJ
- 07/14 21:30
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 帰りに道に一本目の渓流を撮影。谷の奥に入り込んでみようと思いましたがアブが邪魔しよります(苦笑) http://pic.twitter.com/0ZibyDfFah
- 07/14 21:27
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 帰り道。登りの時は気がつかなかったのですが、一本目の渓流と2本目の渓流の間の洞穴に石が祀られていました。筒上山から持ってきた石かな? http://pic.twitter.com/3x0VYFYMBs
- 07/14 21:25
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 水神「ぬぅうううぅぅうんっっっ!!(神霊力注入中)」 担当「・・・・まだやってたんかい。」 http://pic.twitter.com/gx9nVJnqrL
- 07/14 21:22
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川流域 #高知県 仁淀川碧 今日の取材。手箱山・筒上山攻略戦(偵察編その1)1枚目、奥に見えるのが「手箱山・筒上山」です。手前の左の三角の山は大滝山かな?(返信続く) http://pic.twitter.com/b41JdV38Nn
- 07/14 20:26
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #高知県 仁淀川碧 筒上山・手箱山登山について、一つ残念な事が・・・。それは筒上山・手箱山が遠望できない事です(←当たり前)。かわりに吉野川源流の森が南側から、よく見えるというメリットはありますが。吉野川取材的には○。
- 07/12 20:10
- Twitterから
-
kochishigyo1 #手箱山・浦島伝説 #高知県 仁淀川碧 ネットで筒上山周辺のマップがようやく拾えました。名野川(吉野川)ルートは結構距離がありそうですね。(返信続く) http://pic.twitter.com/JS5mES4xxK
- 07/12 19:46
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 久々に「中津川」や「安居川」のウィキを開いてみたら随分と中身が充実していますね。最初見た時は内容すっかっすかだったのに(笑)
- 07/12 18:50
- Twitterから