仁淀川碧へのつぶやき
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 #高知県 仁淀川碧 奥安居2 https://youtu.be/INj6rVAy-4U
- 01/03 03:32
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 #高知県 仁淀川碧 奥安居1 https://youtu.be/SwU0prMUJYA
- 01/03 03:32
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 (再紹介)奥安居3アップ。ついに大滝の滝です。少し下流にある「大滝の滝」も”色々な意味”で注目です。 https://youtu.be/zRbZg7XrGfA
- 01/02 18:53
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 #大滝の瀧 仁淀川碧 道場付近で大滝の滝の上が見れるのですが・・・断崖絶壁です。うっかり滑ったら滝壺まで直接落ちると思われます(ガクガクブルブル)(返信続く) http://pic.twitter.com/FtCi8GhE32
- 01/02 09:58
- Twitterから
-
qI8_8Ip RT @kochishigyo1: #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 奥安居3アップ。ついてに大滝の滝です。少し下流にある「大滝の滝」も”色々な意味”で注目です。 https://youtu.be/zRbZg7XrGfA
- 01/01 20:52
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 奥安居3アップ。ついてに大滝の滝です。少し下流にある「大滝の滝」も”色々な意味”で注目です。 https://youtu.be/zRbZg7XrGfA
- 01/01 19:24
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 (再紹介)秘境中の秘境(笑)奥安居その2配信中です。年明けにはオオタビの滝を配信。オオタビはカメラ(携帯)の電池の関係で、今回はちょっとですが(汗 https://twitter.com/kochishigyo1/status/682236129710456832
- 12/31 22:26
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 今日は再び奥安居に。大滝の滝までの道のコンディションを確認が目的。道中、道ばたにクリスタルが生えてました(笑) http://pic.twitter.com/ujt81OlDH0
- 12/31 01:29
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 奥安居その2。動画アップしました。 https://youtu.be/INj6rVAy-4U
- 12/31 01:25
- Twitterから
-
qI8_8Ip RT @kochishigyo1: #石鎚山 #筒上山 #瓶ヶ森 仁淀川碧 「磐筒男神」と、もう一柱「磐筒女神」という神さまもいる。このあたりが瓶ヶ森の瓶ヶ森(旧石鎚山)の「男山」「女山」の名の由来?(返信続く) https://t.c…
- 12/29 23:41
- Twitterから
-
qI8_8Ip RT @kochishigyo1: #石鎚山 #筒上山 #瓶ヶ森 仁淀川碧 「磐筒男神」と、もう一柱「磐筒女神」という神さまもいる。このあたりが瓶ヶ森の瓶ヶ森(旧石鎚山)の「男山」「女山」の名の由来?(返信続く) https://t.c…
- 12/29 23:38
- Twitterから
-
kochishigyo1 #石鎚山 #筒上山 #瓶ヶ森 仁淀川碧 「磐筒男神」と、もう一柱「磐筒女神」という神さまもいる。このあたりが瓶ヶ森の瓶ヶ森(旧石鎚山)の「男山」「女山」の名の由来?(返信続く) http://pic.twitter.com/CCzuBSXZed
- 12/29 23:16
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 望遠。 http://pic.twitter.com/nnbJGXcRTY
- 12/29 22:05
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 写真ではわかりにくいですが、谷から水が流れてきて幅広い岩斜面を流れ落ちてます。高さもわりとあって迫力ありました。 http://pic.twitter.com/G735S8TxLG
- 12/29 22:02
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 #安居渓谷 #奥安居 仁淀川碧 仁淀川浦島太郎伝説において重要な地、奥安居(名称は仮称)。調査の為、少しだけ入ってみました。奥安居その1動画アップです https://youtu.be/SwU0prMUJYA
- 12/29 18:04
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 スポット・キーワードメモ「筒上山について:雷神=蛇神=蛇の事を”筒という”説もある。大滝の滝にツツ(蛇)が住み、上の山だから”筒上山”といったところ?」(返信続く)
- 12/28 19:36
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 ここまでくると「神様に捧げる魚が採れる川=贄殿川(にえどのがわ)」「神様に捧げる酒を造る川=神河(三輪門川(みわど川)」。「にえどのがわ+みわどがわ=によどがわ」って気もしてきますね。「土佐の酒と魚」ですね。
- 12/28 19:03
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 「神河(みわがわ) 土左の國の風土記に云はく、神河。三輪川と訓む。源は北の山の中より出でて、伊豫の國に届る。水 清し。故、大神の為に酒醸むに、此の河の水を用いる。故、河の名と為す。 」(返信に引用:URL)
- 12/28 18:55
- Twitterから
-
kochishigyo1 #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 古事記「神河(みわがわ) 土左の國の風土記に云はく、神河。三輪川と訓む。源は北の山の中より出でて、伊豫の國に届る。水 清し。故、大神の為に酒醸むに、此の河の水を用いる。故、河の名と為す。 」(返信に引用:URL)
- 12/28 18:45
- Twitterから
-
qI8_8Ip RT @kochishigyo1: #仁淀川 #高知県 仁淀川碧 「夜仁淀川その2」 http://pic.twitter.com/xqLYoO1B9l
- 12/28 10:15
- Twitterから