イベント情報一覧へ

潮来祇園祭禮 

「みんなで作る」ご当地キャラ情報サイトという性質上、情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

日時 2015/08/07(金) 〜 8/9(日)
開催場所 潮来市潮来地区 素鵞熊野神社
(茨城県 潮来市)
情報サイト http://www.city.itako.lg.jp/index.php?code=1342

関連キャラ

イベント情報を編集する

変更履歴

新規登録:2015/07/29 (ご当地キャラカタログ担当

潮来祇園祭禮は、天王山に鎮座する素鵞熊野神社の例大祭で、八百有余年の歴史と伝統がある祭禮です。
毎年8月の第一金曜日から日曜日までの3日間かけて行われ、まず初日に二体の神輿(俗に天王様、権現様と呼ばれている。)が出御する「御浜下り」ではじまります。中日は町内渡御(町内御巡行)、最終日には還御(お山上り)が行われます。
この祭りに花を添えるのは、三丁目の獅子舞をはじめ、総数十四台もの山車、そしてこの山車にのった芸座連によって奏でられる潮来ばやしです。山車のうち三台は県指定文化財、そして獅子舞と潮来ばやしは県指定無形文化財に指定されています。圧巻は「のの字廻し」や「そろばん曳き」に代表される「曲曳き」で、若衆と山車、芸座連が一体となった様は必見です。
また、市内を流れる前川沿いには大きな幟がいくつも立てられるなど、都市部の祭礼にはない潮来独特の風景を見ることができます。

このイベントへのクチコミ(0) 

このイベントのクチコミを投稿する!

近郊スポット情報

  • 水郷潮来あやめ園 【キャラに会える】【自然】【公園】【グルメ】  (茨城県 潮来市) [1.0km]