ご当地キャラ関連のニュース

わくたまくんバスタオルに

読売新聞 - 2011/08/09 20:39


読売新聞

和倉温泉のゆるキャラ「わくたまくん」のバスタオルが初めて登場した。同温泉街の旅館や土産物店など4軒で販売している。 和倉温泉観光協会が2000枚制作。国内のタオル産地として知られる大阪・泉州産で、サイズは縦135センチ、横64センチ。 ...

ヒバゴンネギ、広島のスーパーに現れた 謎のキャラ付きねぎ

広島ニュース 食べタインジャー - 2011/08/09 10:02


広島ニュース 食べタインジャー

広島県内のスーパー(食品売り場)で、広島ならではの ゆるキャラ(?)がデザインされた ヒバゴンネギ というものを発見。ギョロ目のサルっぽい動物がネギを持っている姿が印象的なのだが、 ヒバゴン というものをご存知だろうか? 詳細はこちらから。 ...

株式会社ウィズは、ちょっとわがままなゆるキャラ「くーた」をいじって遊べるiPhoneケース「ジャケぐるみくーた」の販売を開始した。価格は2,200円。 同ケースは、ふかふかしてカワイイ「くーた」のiPhone3GS/4対応のぬいぐるみケースだ。 ...

ヒタチ、ねじ「ゆるキャラ」考案

金属産業新聞社 - 2011/08/08 07:55


金属産業新聞社

ねじの“ゆるキャラ”を作って、子供達の世代からねじに興味を持ってもらおう-。中野社長は、自分たちの生業であり稼ぎ頭である、ねじに対して何か恩返しがしたい。社会が抱きがちなローテクや暗いといった、ねじのイメージを払拭したいと考え、キャラクターの考案を ...

記事

神戸新聞 - 2011/08/08 00:23

キャナルガーデンにゆるキャラが大集合したほか、神戸ガス燈通りにはさまざまなブースが並び、大勢の家族連れで終日にぎわった。(若林幹夫) ハ(8)ーバ(8)ーの語呂合わせで一帯の商業施設で構成する実行委員会が主催し、今年で3回目。今回から8月の第1日曜日に ...

ひこにゃんにせんとくん、くまモンなど、ゆるキャラ人気と言われてだいぶ経ちますが、いまTwitterを主戦場に大乱闘を繰り広げているキャラクターをご存じでしょうか? その名も「まんべくん」。北海道道南にある人口約6000人ほどの長万部町の公式イメージキャラクターです ...


下野新聞

メーン会場付近を練り歩く市民総踊りには、スポレク祭の「とちまるくん」、下野新聞社の「どっとこちゃん」など、県内のゆるキャラ8体を連れて参加。短い手足で愛らしく踊り、観客らを癒やしていた。 城東中校庭では恒例の秀郷流流鏑馬が行われた。 ...

淡路市のゆるキャラ「あわ神」のテーマソングとダンスが完成した。市が地元のデザイナー、元教諭らに依頼。歌はゆったりとしたリズムで市内の歴史、文化などをPRし、振り付けは大人から子どもまで楽しめるように仕上がっている。 「あわ神」は、淡路島が誕生した歴史を ...

箕面ゆるキャラ手ぬぐい 第2弾

読売新聞 - 2011/08/06 20:27


読売新聞

箕面市の箕面大滝に続く遊歩道のライトアップと「ゆるキャラ」をあしらった手ぬぐい(幅35センチ、長さ90センチ)=写真=が完成し、市役所や商店など市内14か所で販売が始まった。色鮮やかな緑とピンクの2色で、計3500枚の限定品。 ...

茨城、栃木、群馬3県による北関東広域連携推進協議会が主催し、会場には茨城の「ハッスル黄門」、栃木の県木、トチノキをイメージした「とちまるくん」、群馬の「ぐんまちゃん」の“ゆるキャラ”が集合。観客に愛嬌(あいきょう)を振りまいた。 ...

Powered by Google News