ご当地グルメ50品を認証=埼玉県越谷市〔地域〕
時事通信 - 2018/05/11 01:41
〔写真特集〕ゆるキャラ大集合~さのまる、ちっちゃいおっさん、はち丸~. 愛されグルメは、市と商工会議所、JTBが連携し、老若男女を問わず関心が高い「食」に着目し、市特産のネギと市内の宮内庁越谷鴨場にちなんだ「カモネギ料理」など、市民らがお薦めしたい手土産やご当地...
オードリー春日さんらがラグビーW杯応援 500日前イベントは埼玉でも盛況
RUGBY REPUBLIC(ラグビーリパブリック) - 2018/05/10 09:24
その他にも、特設会場でのラグビー体験、浦和第一女子高校書道部やチアダンスチーム「Rapora」のパフォーマンス、浦和高校応援団によるエール、「シクラメン」や「KAGAJO☆7」のミニライブ、ご当地キャラ19体の「ゆる玉フィフティ~ン」による応援ステージ、各種グルメの出店、...
名湯の温泉地で食べる地産地消グルメがうまいなんて当たり前。アメリカ帰りの料理人が出す驚きのうまくて安くて珍しい料理がここにある「遊食空間きらく」
メシ通 - 2018/05/10 03:06
三朝らーどん麺」は、三朝町観光協会が音頭をとって開発されたというご当地グルメ。 なんとラジウム泉を使ってゆでられるという意表を突いた麺が、豚骨醤油をベースとしたタレの上に乗っかり豚肉、メンマ、ネギがトッピングされたもの。 ラードも入っていて、更にご当地ゆるキャラ...
蝶野正洋、ゆるキャラたちの乱闘に大興奮 アンドレザ・ジャイアントパンダが勝利
ORICON NEWS - 2018/05/08 14:23
黒のカリスマ”ことプロレスラーの蝶野正洋が8日、都内にある“戦いの聖地”ディファ有明で開催された映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』(5月18日公開)の試写会イベントに出演。“前座試合”として行われた「ゆるキャラ大乱闘」を観戦した蝶野は「ゆるキャラの対決って、どうなることかと...
ハートランドで地域色豊かな催し 倉敷、郷土芸能やワークショップ
山陽新聞 - 2018/05/04 14:11
12:30 瀬戸の花嫁川舟流し14:30 倉敷天領太鼓川舟流し15:30 瀬戸の花嫁川舟流し <倉敷物語館> 11:00~17:00 江戸の遊び横丁14:30 子供備中神楽(井原市) <新渓園> 11:00~16:00 和空間お休み処(和楽器演奏) 11:00 お茶席(先着100人) <倉敷アイビースクエア> 11:00~16:00 ...
平成の家族を総括する「平成家族物語」は地方創生プロジェクトの秘策となるか
Yahoo!ニュース 個人 - 2018/05/03 04:49
平成も、いよいよあと1年を切り、何かと平成を振り返ることも多くなりそうなこの時期、平成の家族を総括する試み…「平成家族物語」というプロジェクトがはじまっている。 東京への人口の集中に歯止めをかけるべく地域再生活動を推し進めるうえで、求心力となるのが「ゆるキャラ」や「ご当地グルメ」、「農業や民芸体験」であり「ア ...
【大林道路四国支店】うどんゆるキャラ「うどん脳」が降臨!! 香川アスファルト混合所で働く人々を激励
日刊建設通信新聞 - 2018/05/01 07:12
大林道路四国支店が、香川アスファルト混合所(高松市)のアスファルトプラントに、香川のご当地キャラクター「うどん脳」をペイントしたところ=写真、4月26日に「うどん脳」本人が同混合所にお礼を兼ねて表敬訪問、働く人々を激励した。 ペイントの下にたたずむ「うどん脳」本人. ペイントの狙いとして、同混合所の長尾勝己 ...
ご当地キャラもスクラム…ラグビーW杯へ応援団
読売新聞 - 2018/05/01 02:15
来年に熊谷市などで開かれるラグビーワールドカップ(W杯)を盛り上げようと、県内のご当地キャラクターが応援団「ゆる玉フィフティ~ン」を結成した。 メンバーは、ヘッドコーチを務める「コバトン」(県)やスクラムハーフの「ニャオざね」(熊谷市)、フッカーの「ふっかちゃん」(深谷市)ら、県と17市町の19体。控えも含め、全員にポジション ...
機運アップへ 6日JR浦和駅前でイベント
毎日新聞 - 2018/04/30 09:42
初心者でも楽しめる「ストリートラグビー」の体験コーナーやトークショー、グルメ屋台などもある。 4月26日には、県と県内17市町のご当地キャラクター19体を集めたラグビーチーム「ゆる玉フィフティ~ン」も結成した。日本代表の紅白のジャージーに身を包み、500日前イベントなどでW杯をPRする。さいたま市内であった結成式 ...
ゆるキャラ25体 飯田に集結 | 信濃毎日新聞[信毎web]
信濃毎日新聞 - 2018/04/30 00:09
県内外のご当地キャラクターなどを集めた「ゆるキャラ天国inりんご並木」(実行委主催、信濃毎日新聞社など後援)が29日、飯田市中心市街地で開かれた。10回目の今回は計25体が集結。下伊那郡下條村のご当地...