注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ ...もっと見る
1~20件を表示 /  全30件
- 
かいづっち
(岐阜県 海津市)
 岐阜県 海津市のマスコットキャラクター
性別 男の子
誕生日 3月28日
性格 いつも明るく、元気いっぱい!おしゃれにも気を使うよ!
好きなもの おちょ... 
 
- 
もとまる
(岐阜県 本巣市)
 本巣市のマスコットキャラクター。サクラが咲くまち本巣をイメージし、サクラの姿をしている。 
 
- 
みどりっち
(愛知県 名古屋市緑区)
 平成23年に誕生した緑区のマスコットキャラクター。
緑区の「みどり」と「豊か=リッチ(RICH)」を併せて「みどりっち」と名づけられた。 
 
- 
ちっくん
(茨城県 筑西市)
 帽子は筑波山と河川に育まれた緑豊かな筑西市を、
からだは、「梨」や「いちご」とともに筑西市の特産品であり、全国有数の生産量を誇る「こだますいか」。
... 
 
- 
じ~の
(青森県 上北郡野辺地町)
 町の名産を身にまとい、ホタテとこかぶが美味しい野辺地町をアピールするためにがんばっています。 
 
- 
ごしょりん
(青森県 五所川原市)
 何にでも興味を持つ好奇心旺盛な男の子。
「ヤッテマレ!精神」で五所川原の町やものをパワーアップさせようと一生懸命です。 
 
- 
しょうぶちゃん
(大阪府 大阪市旭区)
 2012年に旭区制80周年を記念して、公募で選ばれたの☆
城北菖蒲園からあらわれた「花しょうぶ」の妖精なんだ!
「淀川」をイメージしたマフラーを巻いて、「... 
 
- 
ちくちゃん
(福岡県 朝倉郡筑前町)
 ちくちゃんは、頭に黒大豆の「筑前クロダマル」、なす、きゅうり、いちご、しいたけ、米が盛り込まれていて、体はトマト、梨のポシェットをつけて、「食の都... 
 
- 
こころちゃん
(大分県 大分市)
 大分県に住む女の子で、人権の妖精。
人権を尊重するやさしい心「ハート」と県花「豊後梅」を表現した頭に県鳥の「めじろ」を乗せ、「人」の文字が入った服... 
 
- 
おつるちゃん
(宮崎県 東臼杵郡椎葉村)
 平清盛の末裔といわれる鶴富姫をモチーフに誕生しました。お気に入りは、椎葉村の花「 しゃくなげ」の髪飾りです。少し恥ずかしがり屋ですが、沢山の人に椎葉... 
 
- 
みーや
(沖縄県 宮古島市)
 沖縄県宮古島市のイメージキャラクターみーやです。
南国生まれのみーやは、青い空と美しい海が大好き!!
チャームポイントは太陽のような笑顔です。 
 
- 
チェリン
(山形県 寒河江市)
 さくらんぼの妖精「チェリン」だよ♪ チェリンは山形県寒河江市のイメージキャラクターだよ☆さがえって読むんだよ☆チェリンは妖精だから性別がないんだよ☆だか... 
 
- 
たき丸
(茨城県 久慈郡大子町)
 <プロフィール>
○名  前:たき丸
○生年月日:平成24年3月4日
○性  別:不明
○出 身 地:茨城県大子町(袋田の滝)
○性  格:いつも明るく元気... 
 
- 
きさポン
(千葉県 木更津市)
 木更津市制施行70周年を記念して誕生したキャラクター。
木更津駅西口にある證誠寺(しょうじょうじ)が、童謡「証城寺の狸ばやし」の舞台であることから、... 
 
- 
えさっしー
(北海道 稚内市)
 森と海が大好きです。
明るく、元気で誰とでも仲良くなれます。
特技のNo1ポーズは毛ガニの漁獲量日本一を表しています。
 
 
- 
みとちゃん
(茨城県 水戸市)
 【性別】
女の子
 
【誕生日】
3月10日
 
【性格】
好奇心旺盛で色々な場所にお出かけするのと,遊びに来てくれたお友達をおもてなしするのが大好き... 
 
- 
さつまるちゃん
(鹿児島県 薩摩郡さつま町)
 さつま町の特色をてんこ盛りにした、愛らしいほたるの妖精です。
名前は、見た目が丸くおだやかでやさしく町が丸くおさまるようにと、名付けられました。
... 
 
- 
かし丸
(佐賀県 鹿島市)
 佐賀県鹿島市のイメージキャラクター かし丸くんです。
鹿島市の観光を丸ごとPRします!
祐徳稲荷神社をイメージした『狐』と特産品の『みかん』を合体し... 
 
- 
京丹波 味夢
(京都府 船井郡京丹波町)
 京丹波町をPRするゆるキャラ。ツイッター、フェイスブックでなにやらつぶやいています。 
 
- 
ふじみん
(埼玉県 ふじみ野市)
 ふじみんの「ふじ」はふじみ野のふじと富士山のふじから、「みん」はふじみ野のみんなという意味で、ふじみ野のみなさんが楽しく暮らせますように、という願...