注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
1~19件を表示 / 全19件
-
よふかしおに
(高知県 高知市)
高知県にて早ね・早おきキャラクターとして誕生した。県内外で「早ね早おき朝ごはん」運動を行なっている。
よふかしおには、子どもをだらだら夜更かしに誘...
-
いぶし瓦の銀さん
(兵庫県 南あわじ市)
淡路島と南あわじ市の素晴らしさを内外にPRするために誕生したキャラクター。同市の地場産業である鬼瓦がモチーフ。チャームポイントは2つある顔。
-
ごろっぺ
(栃木県 宇都宮市)
宇都宮雷都物語のマスコットキャラクター。
趣味は、ジャズ。
好きな食べものは、宇都宮雷都物語。
性格は、温厚で、いたずら好き。
-
はたっき
(山形県 東置賜郡高畠町)
童話「泣いた赤鬼」から生まれたキャラクター
いたずら好きでやんちゃで、楽しいことが大好き!(^^)!
ガサツなようで意外と世話好き!
夢はみんなと一緒...
-
たかっき
(山形県 東置賜郡高畠町)
童話「泣いた赤鬼」から生まれたキャラクター
おだやかで人懐っこく、いつもニコニコ笑顔^_^
夢はみーんなを笑顔にすること\(^o^)/
-
きほくん
(愛媛県 北宇和郡鬼北町)
鬼北町の頭文字「鬼」をモチーフにしたゆるキャラ
-
親切な青鬼くん
(香川県 高松市)
親切な青鬼くんは、浜田廣介さんの童話『泣いた赤鬼』に出てくるキャラクターで、友達の赤鬼を助けるやさしい青鬼がモデルとなっています。
童話の中では...
-
しょうぶパン鬼ー
(埼玉県 久喜市)
むかーし昔、菖蒲あやめ園で生まれた小鬼が、丸裸で
いたずらばかりしていた。それを見かねた菖蒲神社の
巫女が、祈願をしたパンツを小鬼にはかせた...
-
-
えちゴン
(新潟県 柏崎市)
越後柏崎のPRキャラ「えちゴン」だゴン!
イベントやお祭りにあわせた服装で登場する珍しいキャラだゴン!
【誕生日】平成17年5月1日 (偶然柏崎...
-
鬼神戦士ジャケンジャーX
(岡山県 岡山市北区)
岡山の太陽という名の笑顔を守るため!鬼の力を宿したヒーロー!その名は『鬼神戦士ジャケンジャーX』岡山を壊そうと企む『メガス』と戦い続けている!
-
うらっち
(岡山県 岡山市北区)
鬼をモチーフにした女の子で、すでに岡山県のマスコットとして活躍中の ももっち の仲間として平成22年に誕生した。
-
トヨッキー
(愛知県 豊橋市)
豊橋市のマスコットキャラクター。
市制100周年を機に製作された。
-
しょう君
(茨城県 結城市)
2010年の夏休みに生徒・先生・保護者などの学校関係者より募集し選ばれた、鬼怒商業高校のイメージキャラクター。鬼がモチーフで、同校のポスターやパンフレ...
-
いばらき童子
(大阪府 茨木市)
平安時代に大江山を本拠に京都を荒らし回ったとされる鬼の「茨木童子」をキャラクター化。着ぐるみなども作られ、茨木市のPRに一役買っている。
-
おに丸くん
(岩手県 北上市)
北上市にて平成11年に開催されたインターハイのキャラクターとして平成6年誕生。大会終了後は北上市の観光キャラクターとして活躍中。北上市を代表する民俗芸...
-
楽鬼クン
(愛媛県 北宇和郡鬼北町)
鬼北町健康増進計画のキャラクター。町名の「鬼」をモチーフに、身体のポーズは「北」の形をしている。
-
けむリン
(大分県 別府市)
髪の毛が湯けむりで出来ている鬼の女の子。別府温泉をはじめ別府市を幅広くPRしている。
-
登夢くん
(北海道 登別市)
登別温泉の守り神・湯鬼神をデフォルメしたキャラクター。「登別の夢をかなえる」という思いを込めて「登夢くん」と名付けられた。
おもに登別温泉街の土産...