ゆるキャラ「いしきりん」が切手に 誕生2周年記念
産経関西 - 2011/10/03 02:05
ゆるキャラブームの中、大阪の人気ゆるキャラ「いしきりん」が切手になった=写真((c)現代企画)。 いしきりんとは、大阪府東大阪市にある石切参道商店街のイメージキャラクター。同商店街振興組合と現代企画(大阪市北区)が共同で開発した。 ...
ゆるキャラ 元気っ子と仲良し/淡路で催し
朝日新聞 - 2011/10/03 01:25
駐車場には特設のステージが設けられ、淡路島のマスコット・キャラクター「あわじい」や南あわじ市の「たまねぎサンちゃん」、淡路瓦をイメージした「いぶし瓦の銀さん」など14のゆるキャラが集合。親子連れと一緒にテレビのテーマソングを歌ったり、記念写真に納 ...
ゆるキャラまつり:過去最多210体が参加 彦根で22、23日 /滋賀
毎日新聞 - 2011/10/01 06:09
第1回は参加48体だったが第2回は138体、第3回は169体に増え、「ゆるキャラの聖地・彦根」と盛り上がっている。 今回は全国から参加希望が相次ぎ、7月末の応募締め切りを5月中旬に早めた。初参加のキャラクターも70体に上り、海外からはフィンランド・ ...
丹波竜「ちーたん」 ゆるキャラグランプリ立候補
神戸新聞 - 2011/10/01 00:21
丹波竜のマスコットキャラクター「ちーたん」が、自治体などのマスコットキャラクターがインターネット上で人気を競う「ゆるキャラグランプリ2011」に立候補している。全国から約200のキャラクターがエントリーしており、9月末現在、ちーたんは21位。 ...
大村市が「ゆるキャラ総選挙」清き一票を!
長崎新聞 - 2011/09/29 00:52
大村市は2012年2月11日の市制施行70周年に向け、全国からデザインを公募した“ゆるキャラ”候補の総選挙を実施している。市民に投票してもらい、投票結果を最終決定に反映させる。 同市は、70周年記念事業の一つとして、市民に愛され、分かりやすく大村を ...
くまモン全国暫定1位 ゆるキャラネット投票で
熊本日日新聞 (会員登録) - 2011/09/27 21:43
社団法人「ゆるキャラさみっと協会」(滋賀県彦根市)がインターネットで投票を受け付けている「ゆるキャラグランプリ」で、熊本県のPRキャラクター「くまモン」が暫定1位を続けている。地道なPR活動に励んだくまモン人気が全国区になっている。 ゆるキャラを活用 ...
「とちまるくん」 県統一マスコットに
読売新聞 - 2011/09/27 20:25
ゆるキャラブームの中、県の統一マスコットは空位が続いていたが、各種イベントに足しげく通い、PRに汗をかいてきた“実績”で異例の昇格となった。 福田知事は、「地域間競争が激しさを増す中、『無名有力県』から『有名有力県』になるため、より県をイメージできる ...
ゆるキャラタヌキの名称募集 湯河原町
MSN産経ニュース - 2011/09/26 12:05
神奈川県湯河原町は、ゆるキャラでタヌキのマスコットキャラクターを誕生させ、名称(戦隊名)を募集している。10月31日まで。 昭和32年7月に発行の広報誌が、来年1月で600号を迎えるのを記念して企画した。タヌキが温泉に入ったら傷が治ったといった昔話が ...
ご当地キャラ電車登場
千葉日報 - 2011/09/25 01:30
JR千葉支社は10月15日から、「パワフル×スマイルちば」観光キャンペーンの一環として、県のマスコット「チーバくん」をはじめとした県内のご当地キャラクターを車体にデザインしたラッピングトレインを走らせる。特急「わかしお」などで運行する車両「255系」 ...
清き1票を「総選挙ブーム」/菓子、ゆるキャラも
四国新聞 - 2011/09/25 01:18
地域活性化に奮闘するご当地キャラにインターネットで1票を投じる「ゆるキャラグランプリ」は、現在の順位をサイトで随時発信する。11月26日の投票締め切りまで、お気に入りをワンクリックで押し上げることが可能だ。 これまでに県内の二つを含む191のキャラが ...