上越市のリボーンで「謙信あつめ汁」イベント 今年は「早食い王決定戦」も!
上越タウンジャーナル - 2018/05/18 09:57
そのほか会場には、生ビールや唐揚げ等の販売のほか、食べ物や酒など市内13区の特産物を販売するコーナーも登場。トッキッキやレルヒさんなど、地域のご当地ゆるキャラや、上杉おもてなし武将隊らが参上し、イベントを盛り上げる。上位入賞者には賞品も出るミニ四駆大会...
ゆるキャラGPにジャー坊今年も参加 トレカ1万枚作製 [福岡県]
西日本新聞 - 2018/05/17 21:04
大牟田市の公式キャラクター「ジャー坊」が、ゆるキャラグランプリ(GP)のご当地部門に前回に続きエントリーした。市によると、注目度をアップさせるためGPホームページの県別候補者を紹介する画面の1ページ目に登場するよう、受付初日の7日に申し込んだという。 エントリーに...
ちょっと“やんちゃ”なゆるキャラが人気 プロレスだってOK
岩手日報 - 2018/05/16 16:03
オカザえもん(岡崎衛門之介)は、愛知県岡崎市で開催された現代美術展「岡崎ART&JAZZ 2012」に出品された、斉と公平太さんのイラストをもとに生まれたキャラクター。顔が「岡」、胸に「崎」の字が描かれた姿が「キモイ」と話題を集め、2013年の「ご当地キャラ総選挙2013」で...
“やんちゃ”なゆるキャラが人気
asahi.com - 2018/05/16 15:55
オカザえもん(岡崎衛門之介)は、愛知県岡崎市で開催された現代美術展「岡崎ART&JAZZ 2012」に出品された、斉と公平太さんのイラストをもとに生まれたキャラクター。顔が「岡」、胸に「崎」の字が描かれた姿が「キモイ」と話題を集め、2013年の「ご当地キャラ総選挙2013」で...
“やんちゃ”なゆるキャラが人気
asahi.com - 2018/05/16 15:48
オカザえもん(岡崎衛門之介)は、愛知県岡崎市で開催された現代美術展「岡崎ART&JAZZ 2012」に出品された、斉と公平太さんのイラストをもとに生まれたキャラクター。顔が「岡」、胸に「崎」の字が描かれた姿が「キモイ」と話題を集め、2013年の「ご当地キャラ総選挙2013」で...
【平成の人気者はこうして生まれた】くまもん(2)お払い箱寸前から大抜擢
産経ニュース - 2018/05/15 22:09
翌23年3月の九州新幹線の全線開業に合わせて、熊本のご当地料理を使った「スープはるさめ太平燕(タイピーエン)」を全国発売する。ついては、パッケージにくまモンを使いたいという申し入れだった。 ... のキャラクターとして誕生した。関西で熊本をアピールする「KANSAI戦略」終了と同時に、その役目も終える予定だっ ...
人気低迷、どうにかせんと 年収、なんと全盛期の3% 知名度全国3位、奈良県てこ入れ
毎日新聞 - 2018/05/15 07:27
日本リサーチセンターの全国キャラクター調査(17年10月)では、「せんとくん」の認知率は64%で、ご当地キャラクターとして「くまモン」や「ふなっしー」に次ぐ第3位の全国的な知名度を誇る。 関西大学の宮本勝浩名誉教授は今年2月、「せんとくん」の誕生から10年で、奈良県内...
虎ノ門「グリーンバード」ゆるキャラ増員 地元企業の「タウンページ君」
新橋経済新聞 - 2018/05/15 02:59
もともと、同チームには2014年から虎ノ門のご当地キャラクター「カモ虎課長」が参加している。2015年に虎ノ門で行われた防災ガール(文京区)との街歩きイベントで共演したことが縁で、今年4月26日から「タウンページ君」も参加することになったという。 同チームリーダーで森...
ラグビーW杯を1万人にPR=埼玉県〔地域〕
BIGLOBEニュース - 2018/05/14 02:21
埼玉県熊谷市などが会場となるラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)の開催500日前イベントが、さいたま市のJR浦和駅東口前で6日開かれた。ミニラグビー体験や、県内のご当地キャラクター19体によるラグビー応援団「ゆる玉フィフティーン」も紅白のラガーシャツを着て...
ラグビーW杯を1万人にPR=埼玉県〔地域〕:時事ドットコム
時事通信 - 2018/05/14 01:17
埼玉県熊谷市などが会場となるラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)の開催500日前イベントが、さいたま市のJR浦和駅東口前で6日開かれた。ミニラグビー体験や、...



