ご当地キャラ47体 もてもて モリコロパーク
中日新聞 - 2014/06/01 20:04
中部地方で活動するご当地ゆるキャラやローカルヒーローが中心に集まった「キャラクターフェスティバル」が一日、長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開かれた。 名古屋市のコミュニティーサイト運営会社「まにあ道」が主催し、今年で三回目。愛知、岐阜、滋賀など ...
スカイツリー2周年、ゆるキャラグランプリTOP5凱旋! 参加71キャラ大図鑑
マイナビニュース - 2014/06/01 06:04
東京・墨田区の業平橋・押上エリアで31日・1日、東京スカイツリー2周年を記念した「ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ 2014」が昨年に続き開催され、「ゆるキャラグランプリ2013」の上位5キャラが、凱旋を果たした。今年も、同イベント参加キャラが、ゆるキャラグランプリ ...
売り込め!ご当地キャラ: 香川の「京極くん」&「うちっ娘ちゃん」 まるがめ→ゼが推薦
まんたんウェブ - 2014/06/01 03:30
47都道府県に住み、地元に密着した活動をしている吉本興業の「住みます芸人」が、有名・無名を問わず、各地で“いい味を出している”ご当地キャラを推薦、その魅力を存分に伝えるコラム「売り込め!ご当地キャラ」。第37回は、香川県に住むお笑い芸人「まるがめ→ゼ」が、丸亀 ...
旭大星:化粧まわしに「あさっぴー」 旭川市のゆるキャラ
毎日新聞 - 2014/06/01 02:52
13年ぶりに北海道出身の関取となった旭大星(24)=友綱部屋=が31日、出身地・旭川市の西川将人市長を訪問、化粧まわしに市のシンボルゆるキャラ「あさっぴー」をデザインすると報告した。 まわしには、11年前に亡くなった母をイメージした星もあしらう。旭大星は「もっと体 ...
兵庫)ゆるキャラ大集合、高砂で「ご当地博」
朝日新聞 - 2014/05/31 18:15
全国各地のゆるキャラやご当地グルメなどを集めた「高砂ご当地博」が31日、高砂市米田町の市総合運動公園などで始まった。市制60周年を記念した催しで、家族連れらがイベントを楽しんだ。1日まで。 市の公認キャラ「ぼっくりん」をはじめ、約60体のゆるキャラが参加。
「暑いなっしー」ご当地キャラ71体が集合 東京・墨田
朝日新聞 - 2014/05/31 16:14
ふなっしー」「くまモン」「さのまる」など全国のキャラクター71体が集まったイベント「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ2014」が31日、東京都墨田区の東京スカイツリータウンや周辺商店街で始まった。1日も午前10時~午後5時に開かれる。 フォトギャラリーはこちら.
「ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ2014」
asahi.com - 2014/05/31 16:12
東京スカイツリー開業2周年の記念イベント「ご当地キャラクターフェスティバル in すみだ2014」が31日、スカイツリーや周辺地域で始まった。オープニングセレモニーには、くまモン、ふなっしーら人気ご当地キャラクターが集合した。6月1日まで。(写真・竹谷俊之)[記事詳細].
ご当地キャラ大集合 スカイツリー開業2周年記念
東京新聞 - 2014/05/31 05:16
全国各地から71の人気キャラが集まる「ご当地キャラクターフェスティバルinすみだ」(本紙など協賛)が31日、東京スカイツリー(東京都墨田区)と周辺地域で開幕した。会場の一つ、大横川親水公園の特設ステージでは、千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」や熊本県の「 ...
話題沸騰中のゆるキャラが電卓アプリとして登場! Androidアプリ「ふなっしー電卓」(無料)
週アスPlus - 2014/05/30 11:02
今、巷で話題沸騰中のゆるキャラと言えば、船橋市非公認の「ふなっしー」ですね。そんなふなっしーが電卓となって登場です。その名も「ふなっしー電卓」。 cap_tab_598. キャラクター電卓ですが、電卓機能としての最低限の機能はしっかり備わっています。また、タブレット端末に ...
象印、暑い自治体のご当地キャラに専用ボトルを贈呈
AV Watch - 2014/05/30 07:09
象印マホービンは、ぬいぐるみでも扱いやすいステンレスボトル「ご当地キャラクター専用特製クールボトル」を製作した。 各地の暑い自治体で熱中症予防を呼びかけるご当地キャラに順次贈呈する予定。まず、埼玉県熊谷市の「ニャオざね」、続いて岐阜県多治見市の「うながっぱ」 ...