ご当地キャラ関連のニュース


AppBank

ご当地ゆるキャラのブームというのも、けっこう息が長い。ひこにゃん、くまモン、バリィさんエトセトラエトセトラ。それらに加えて、またぞろあらたに注目を集めそうなのが、きのう6日(2013年8月)の「ご当地キャラ総選挙 2013」なるイベントで優勝した「ふなっしー」である。 船橋市と ...

日本百貨店協会主催の「ご当地キャラ総選挙 2013」決勝大会が2013年8月6日、都内で行われ、全国480のご当地キャラのなかから千葉県・船橋市の非公認ゆるキャラ・ふなっしーが1万1220ポイントという圧倒的な票数で1位に輝いた。 2位となった「ゆるくなくてキモい」と人気 ...


マイナビニュース

昨年のゆるキャラグランプリで7位に終わった、故郷・浜松市のゆるキャラ「出世大名 家康くん」が今年も優勝できなかった場合、「アイドルをやめます!」と豪語したのだ。「ぶっちゃけ“崖っ縁”というのはイヤだった。(アイドルというのも)年齢的にも考えていた。もうキツいでしょ。

この日はあいにくの雨模様でパレードには参加できなかったが、大阪府の「モッピー」や東京都の「ゆりーと」、千葉県の「チーバくん」など15自治体のゆるキャラが踊りが始まる前に達増拓也知事と記念撮影をしたり、子どもたちと触れ合ったりした。 県政策推進室は「派遣元の ...

フレッシュくん」を考えた美術部の比嘉佳吾君(2年)は「沖縄の食べ物や文化を知ってほしい」とアピール。3年生の伊芸梨里さんは「ゆるキャラで名護のいいところが伝わればうれしい」と話した。 企画した名護市教育委員会文化課は「なじみの薄い発掘現場が多くの市民に親しんで ...


マイナビニュース

鈴木康友市長が甲冑(かっちゅう)姿で出席し「“ゆるキャラ”なのに緩くない決意表明。われわれも覚悟を決めて応援したい」と後押し。浜松市出身のタレント熊切あさ美さんが一日親衛隊長を務め「家康くんにぜひ1位になってほしい。一緒に出世アイドルになりたい」とエールを送っ ...

優勝した千葉県船橋市のふなっしー

読売新聞 - 2013/08/06 22:12


読売新聞

優勝した千葉県船橋市のふなっしー. 各地の名産などをPRする「ご当地キャラクター」の人気ナンバーワンを決める「ご当地キャラ総選挙2013」の決勝大会が6日、東京都千代田区の大丸東京店であり、千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」(関東代表)が優勝した。


中日新聞

日本百貨店協会は6日、全国の「ご当地キャラクター」の人気ナンバーワンを選ぶ総選挙で、関東代表の「ふなっしー」(千葉県船橋市)が1万1220票を獲得し、優勝したと発表した。 大丸東京店(東京都千代田区)で開いた決勝大会の表彰式でふなっしーは「応援してくれた ...

船橋の非公認キャラクター「ふなっしー」が8月6日、に都内で発表されたとなった「ご当地キャラ総選挙2013」で、1万1220票を獲得して全国480体のご当地キャラの頂点に立った。 2位(7840ポイント)の中部地区代表「オカザえもん」(愛知県)に3000ポイント以上の大差をつけて ...

日本百貨店協会の「ご当地キャラ総選挙」で船橋市の「ふなっしー」が優勝、県内で称賛の声が相次いだ。個人が始めた非公認キャラクターだが、イベントへの出演依頼も相次ぐ。 千葉県の田谷徹郎・千葉の魅力担当部長は「一般の方が努力して地域をPRしていることにエールを ...

Powered by Google News