ゆるキャラで観光PR 「あいづじげんの館」オープン
福島民友 - 2013/06/17 02:25
あいづじげんは一昨年誕生したご当地ゆるキャラ。名前は同町生まれで戦国・江戸期の名僧天海大僧正の追号「慈眼大師(じげんだいし)」にちなむ。 拠点施設では、関連グッズの新開発・販売、特産品販売、情報発信に取り組み、商店街のにぎわい創出につなげる。町の委託を ...
「信毎まつり」松本で開幕 ご当地キャラ大集合
信濃毎日新聞 - 2013/06/17 01:00
信濃毎日新聞社の創刊140周年を記念する「ありがとう140年信毎まつり」が15日、松本市中心市街地などで2日間の日程で始まった。中信地方のご当地キャラクターが集まる催しや、1873(明治6)年からの信毎紙面の展示、県内プロスポーツの選手や指導者が小学生に ...
前橋のゆるキャラ「ころとん」商品約40種類-売上1千万円超
秋田経済新聞 - 2013/06/16 23:07
ご当地キャラの稼ぎ頭「くまもん」の30億円には遠く及ばないが、地方都市のご当地キャラの手作り商品はご当地の需要を追い風に半年余りで関係者の試算によると、合計約1千万円の売上を記録した。 前橋のゆるキャラ「ころとん」ケーキ、連日完売-偶然誕生?(高崎前橋経済 ...
ご当地キャラ大集合・12 なかはマン(中川村)
長野日報 - 2013/06/16 21:04
小鹿をモチーフに、角には特産品のリンゴの木、帽子には天竜川と美しい山並みがデザインされている。 着ぐるみは実行委の手作り。県外の駅伝大会やイベントにも参加している。全国のご当地キャラが人気を競う昨年の「ゆるキャラグランプリ」では865キャラクター中、777位。
都議選「ゆるキャラ」で投票呼びかけ
NHK - 2013/06/16 14:28
東京都議会議員選挙への投票を呼びかけようと、マスコットキャラクターの人形、いわゆる「ゆるキャラ」を候補者に見立てて模擬投票を行うイベントが開かれました。 このイベントは、今月23日に投票が行われる東京都議会議員選挙への投票を呼びかけようと、東京都選挙管理員 ...
「ゆるキャラ」で都議選投票を呼びかけ
TBS News - 2013/06/16 05:24
今月23日の東京都議会議員選挙への投票を呼びかけようと東京の「あらかわ遊園」で、都電荒川線のマスコット「とあらん」や、明るい選挙推進運動の「めいすいくん」らを候補者に見立てて、模擬選挙が行われました。 投票には、子どもたちも参加。本物の投票用紙や選挙箱が使 ...
[ライフ]【ゆるキャラ戦国時代】栃木・小山市「開運おやまくま」 東北と市民の絆を象徴(2013.6.16 12:00)
MSN産経ニュース - 2013/06/16 03:23
フェースタオルやぬいぐるみ、文具などグッズ約30種を展開し、フェイスブックでは、のんびり、ほんわかと語る。顔が「小山」のただのクマという「開運☆おやまくま」は栃木県小山市の「おやまブランド公認キャラクター」。いわゆる民間ゆるキャラで、市が作ったマスコット ...
【ゆるキャラ戦国時代】 栃木・小山市「開運おやまくま」 東北と市民の絆を象徴
MSN産経ニュース - 2013/06/16 03:04
フェースタオルやぬいぐるみ、文具などグッズ約30種を展開し、フェイスブックでは、のんびり、ほんわかと語る。顔が「小山」のただのクマという「開運☆おやまくま」は栃木県小山市の「おやまブランド公認キャラクター」。いわゆる民間ゆるキャラで、市が作ったマスコット ...
【美人すぎるご当地キャラ】クマの怨念? “妖怪”に取り憑かれた蓮花ちゃん
Nicheee! (ニッチー!) - 2013/06/16 03:03
ニッチーが“美人すぎるご当地キャラ”として密着取材する奈良県葛城市のマスコットキャラクター「蓮花(れんか)ちゃん」。この蓮花ちゃんと“クマ”との複雑ともいえる関係はいまだあとを絶たないが、先日もちょっとしたトラブルが起きた。 場所は、兵庫県西宮市にある“えべっさん”で ...
知名度アップへ「大増殖」
asahi.com - 2013/06/15 15:59
ゆるキャラブーム以前の1985年7月にイラストで登場したキッピーは、その道の「先輩格」でありながら知名度はいまひとつ。2011年11月に「ハッピー」と結婚したが、「キッピー・ハッピー=三田市」と結びついていないという。 そんな中、夫婦のワンパターンの着ぐるみ姿では、事業 ...