注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
261~280件を表示 / 全3514件
-
かつめしちゃん
(兵庫県 加古川市)
兵庫県加古川市の非公式萌えキャラ。かつめしと加古川情報を発信するためアプリやTwitterでがんばってます。
-
ちびゴーヤ
(京都府 福知山市)
ゴーヤ先生の愛娘。
ゴーヤ先生のお手伝いという名目で福知山にやってきたものの、何と嫌いな食べ物はゴーヤ。
自由奔放な彼女にゴーヤ先生はてんてこまい...
-
ママゴーヤ
(京都府 福知山市)
ゴーヤ先生の妻。
専業主婦で、ゴーヤ先生との間に愛娘のちびゴーヤが存在する。
明るく・やさしい性格とかわいらしい声をしている。
特技はダンスと歌で...
-
八ヶ岳はっぴー
(長野県 諏訪郡富士見町)
八ヶ岳観光圏(山梨県北杜市、長野県富士見町、原村)のPRキャラクター。
蜂がモチーフの女の子。恥ずかしがり屋なので、イジメないでね。
おしゃれな首飾り...
-
ごっちゃん
(沖縄県 那覇市)
勝手に沖縄健康長寿大使を名乗る、ゴーヤとシーサーをちゃんぷる(まぜあわせる)して誕生した。
沖縄を再び健康・長寿の県にするべく、沖縄各地を飛び回り...
-
ちゃちゃまる
(岐阜県 揖斐郡池田町)
岐阜県池田町のマスコットキャラクター。
本名は「チャチャイコフスキーマルコビッチ(仮)」でちゃちゃまるは愛称らしい。
語尾はちゃちゃで、人参が大好...
-
ひよしちゃん
(奈良県 吉野郡東吉野村)
奈良県東吉野村のマスコットキャラクター。
ただのオオカミではなく何とニホンオオカミの男の子だ。
頭の帽子は三重県との県境にある高見山がモチーフ。
-
はなてらすちゃん
(三重県 伊勢市)
伊勢市の観光PRキャラクター。
おもてなしの心で、笑顔の花を咲かせる女の子。
特技は伊勢音頭とみんなとすぐお友達になれること。
みんなの元気パワー...
-
シャーモ君
(福島県 伊達郡川俣町)
川俣町の特産品である「川俣シャモ」のPRキャラクター。見た目はそのまま、シャモ(軍鶏)のいでたちをしている。しかし直立しているため、かなり背が高い。
-
花笠マハエ
(沖縄県 那覇市)
沖縄観光コンベンションビューローの公式キャラクター。
好奇心旺盛でアウトドア志向。
乙女でありたいと望みつつも、食いしん坊なせいか食べ歩きも大好き...
-
のっぴ⤴
(愛知県 名古屋市千種区)
東山スカイタワーの公式キャラクター。性別は不明。
動物や植物と仲良しで、彼らと会話ができる特技をもつ。
ただし、普段は完全に無口で喋らない。
趣...
-
なぞの旅人フー
(愛知県 常滑市)
世界中を旅している旅人。
中部国際空港セントレアが気に入ってこれからはここを拠点に旅をすることに決めたらしい。
国籍も年齢も職業も全てがなぞに包...
-
熊野菊男
(福岡県 福岡市中央区)
FM福岡開局と同日の、1970年6月1日の生まれのロマンチスト。
低音でよく通る声でリスナーを魅了するのが最大の使命とする、自称大物プロデューサーだ...
-
わらび舞妓ちゃん
(京都府 京都市下京区)
「京都の非公式ゆるキャラ」と称した、わらび餅と舞妓を組み合わせたキャラクター。お笑いコンビ・チョコレートプラネットのコントが元ネタだったのですが、...
-
オポナカちゃん
(兵庫県 加古郡播磨町)
播磨町非公認キャラクターの大中遺跡の妖精 オポナカちゃんです。
オポナカとは弥生時代の言葉で大中(おおなか)という意味です。
元気で明るく活発だけどテ...
-
祈り犬かなえちゃん
(東京都 港区)
港区生まれ、やさしさと思いやりをもった2歳の女の子のワンちゃん。
みんなの夢や願いが叶うように、心を込めて祈ってくれる!出生の秘密にも鍵があり、命の...
-
ぶどう兵団
(和歌山県 伊都郡かつらぎ町)
かつらぎ町のイメージキャラクターのひとり。王子を守るために結成された護衛兵。危険を察知するとみんなで集まって房になる。
-
いちご娘
(和歌山県 伊都郡かつらぎ町)
かつらぎ町のイメージキャラクターのひとり。素直でがんばりやさんの女の子。おっちょこちょいでいつも失敗しては顔を真っ赤にしている。
-
なしじい
(和歌山県 伊都郡かつらぎ町)
かつらぎ町のイメージキャラクターのひとり。王国のためにいつも忙しく動き回っている。21世紀になってもまだまだ現役! 王国一の働き者。
-
ももひめ
(和歌山県 伊都郡かつらぎ町)
かつらぎ町のイメージキャラクターのひとり。フルーツ王国のお姫様。王子を影から見守るけなげな女の子。趣味はアジサイのお手入れ。