ご当地キャラ関連のニュース

26、27の両日に羽生市の水郷公園などで開かれる「ゆるキャラさみっとin羽生」(毎日新聞社後援)を盛り上げようと、市のゆるキャラ「いがまんちゃん」が12日、東武伊勢崎線沿線でイベントPRをする。 いがまんちゃんは市の郷土食・いがまんじゅうをモチーフに ...

富士見町に、ゆるキャラ「マリコ」誕生。同町落合の人形作家、大御堂恵子さん(38)が去年つくったマスコット人形が人気急上昇中だ。着ぐるみの頭部を大御堂さん自身がかぶり、村内のイベント会場などにも出没する。町を代表するキャラに育っている。 ...

ゆるキャラGP 激烈な争い

読売新聞 - 2011/11/09 20:34


読売新聞

今治地方観光協会の観光大使に任命されているキャラクター「バリィさん」が、インターネット上の人気投票で日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」(GP)で健闘している。9日午後6時現在の順位は2位(11万7525票)。首位を約8100票差で追っており、今治市 ...

ゆるキャラブームもひと段落する中、真っ黒な体に赤いほっぺで、アイドルグループ・AKB48の踊りまでこなす熊本県のゆるキャラ「くまモン」が、急激に人気を高めている。福岡県内にもファンクラブ「福岡くまモン会」が誕生するほど。ネット上には、くまモンがゆる ...


毎日新聞

同志社大や同志社女子大を運営する学校法人同志社(京都市)は創立者・新島襄の妻八重をモデルにしたキャラクター「八重さん」を製作した。今後、関連グッズなどに利用していく。 再来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」のヒロインで、「自立した女性の先駆けとしての ...

このぴーこんが、あなたの代わりにMMSやメールでメッセージを伝えてくれるんです。 ここで、遊び方(使い方)やぴーこんについてさらっとお勉強! メールでお友達にアプリを紹介することもできます。 かわいいぴーこんたちをタップすると、メールの作成画面へ。 ...


東京新聞

各市町のマスコットでつくる「とちぎマスコットキャラクターズ」(通称・とちキャラーズ)も結成され、県内のゆるキャラが顔をそろえた。 スポレク祭の閉会式を終え、県庁に駆け付けたとちまるくん。大勢の人とともにロビーで出迎えた福田富一知事は「あなたを元気 ...

ツイッターでの発言をめぐって活動を休止していた、北海道のあのゆるキャラが再始動です。 長万部町の町長とともに姿を現した「まんべくん」。うつむき加減で、何やら反省の様子です。 今年8月、町が委託するコンサルティング会社が、「まんべくん」のツイッターに戦争 ...

「第2回 宇都宮愉快CMアワード」(14時30分~15時30分)では、「宇都宮の街、生活の中で思う宇都宮の良さや魅力」を題材に募集したCM計30作品を上映し、表彰する。賞金・賞品は総額25万円。大賞作品には賞金10万円を贈呈し、とちぎテレビなどでの放送も予定している。 ...

東日本大震災で被災した陸前高田市の夢☆キャラを作る会は17日まで、市のマスコットキャラクターとなる「夢☆キャラ」(ゆるキャラ)のデザインを募集している。 夢☆キャラは、未来を築く子どもたちとともに復興に向けて歩み、陸前高田を全国にアピールする親善大使 ...

Powered by Google News