ご当地キャラ関連のニュース

「ふねまる」出陣だ ゆるキャラグランプリ挑戦

熊本日日新聞 (会員登録) - 2014/09/03 13:08


熊本日日新聞 (会員登録)

ゆるキャラの人気日本一を投票で決める「ゆるキャラグランプリ」にエントリーした御船町の公式キャラクター「ふねまる」の“出陣式”が3日、町役場であり、投票を呼びかけた。 ふねまるは恐竜博物館の移転オープンを控えた3月、「恐竜の男の子」として誕生。これまで同博物館 ...

9月1日にエントリーを締め切ったばかりの“ゆるキャラグランプリ2014”には、これまでで最多の1663体ものキャラクターがエントリー。今回参加をしなかったゆるキャラを含めると、日本には数えきれないほどのゆるキャラが存在します。もともとの考案者のひとりであるみうらじゅん ...

9月2日、東京スカイツリー ソラマチひろばで、『「ゆるキャラ®グランプリ 2014」投票スタート プレイベント』が開催され、ゆるキャラアンバサダーを務めるくまモン(熊本県)とバリィさん(愛媛県今治市)のほか、昨年のグランプリ:さのまる(栃木県佐野市)、準グランプリ:出世大名家康 ...

新宿歌舞伎町のショーレストラン「ロボットレストラン」のキャラクター「ロボ子」が、「ゆるキャラグランプリ2014」エントリーした。米国の映画監督をはじめ、多くの芸能人、著名人が搭乗し注目を集めているキャラクターだが、今回「くまモン」などを輩出した同グランプリに初めて ...

ゆるキャラGP2014投票開始 県内22体、日本一目指しPR活動 ゆるキャラの日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2014」のインターネット投票が2日、始まった。県内からは、県のマスコットキャラクター・すだちくんなど22体が参戦。早速、選挙活動をスタートさせた各陣営は、 ...

ゆるキャラの日本一を決定する「ゆるキャラグランプリ2014」のインターネット投票が2日、始まった。都内では投票スタートイベントが開催され、2年連続3位の「ぐんまちゃん」(群馬県)が登場。富岡製糸場の世界文化遺産登録の勢いで悲願のグランプリを狙うが、思わぬライバル ...

インターネットの投票でゆるキャラ日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」に出場する県内のキャラクターが二日、善光寺で必勝祈願を行った。県のアルクマや伊那市のイーナちゃんら十七体が、地域の期待を胸に、上位進出を誓った。 キャラクターたちは鉢巻きをしたり胸に名札を ...


ねとらぼ

全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2014」(実行委員会主催、オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)の投票が2日、受け付け開始となり、東京スカイツリー(墨田区)の商業施設「東京ソラマチ」で、ゆるキャラたちが投票を呼び掛けるイベントを ...

ゆるキャラグランプリ2014」(オフィシャルメディアパートナー=読売新聞社)のインターネット投票が始まった2日、県内では、立候補したキャラクターたちがPR用のチラシを配ったり、記念写真に応じたりして、“清き1票”を呼びかけた。(寺田航). 今回、県内では19のキャラクターが ...

ゆるキャラの人気日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2014」の投票が2日始まった。県観光キャラクターのしまねっこは3年連続で立候補。さっそく、一畑電車松江しんじ湖温泉駅前で通勤客らにビラ約300枚を配り、「選挙活動」に励んだ。 しまねっこは写真撮影にも応じ ...

Powered by Google News