ご当地キャラ関連のニュース

足利市のイメージキャラクター「たかうじ君」が20日、市役所で記者会見し、9月に投票が始まる「ゆるキャラグランプリ2014」への出馬を表明した=写真=。 たかうじ君は11年から参加するも、11年が279位、12年が163位、13年が473位と成績が振るわず。今年はチラシや“ ...

府南部の魅力を全国に発信させようと、南部の自治体や商店街などのゆるキャラが「京都応援きゃらくたぁず(京きゃら)」を結成、20日、京田辺市で情報交換会を開いた。 情報交換会は、キララ商店街(京田辺市)の田原剛理事長が発案、府山城広域振興局の協力もあり7月に初 ...

ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーした館林市の観光マスコットキャラクター「ぽんちゃん」が20日、投票を前に同市堀工町(ほりくちょう)の茂林寺(もりんじ)で必勝祈願を行った。 ぽんちゃんは、童話「分福茶釜」で知られる同寺で誕生したという設定のキャラクター。館林市の ...

ぐんまちゃんは2012、13年と2年連続で3位。昨年10月の投票期間中には他のゆるキャラ4体が応援に駆けつけ総決起集会を開いた。今年のインターネット投票は9月2日〜10月20日。悲願達成のため投票前に数多くのゆるキャラを集めて大規模な応援集会を開くことにした。

新庄商工会議所(山形県)はこのほど、新庄市出身の漫画家・冨樫義博さんがデザインした同市のイメージキャラクター「かむてん」のうちわ2000本を製作。同所と市内のもがみ物産館の2カ所で販売している。 かむてんは、同市出身で「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」など ...

くまモン:台湾のゆるキャラ「OPEN小将」とコラボ商品. 毎日新聞 2014年08月20日 05時30分. セブン−イレブンを台湾で展開する「統一超商」は19日、同コンビニのキャラクター「OPEN小将(オープンちゃん)」と熊本県の「くまモン」のコラボ商品を20日から約1カ月間、台湾の ...

鈴木市長などによると、ロンドンでは日本のゆるキャラブームが話題になっており、ジャパン祭の実行委から招待されたという。当日は、家康くんと共に招かれた、「くまモン」や「さのまる」、「ぐんまちゃん」らと「ゆるキャラショー」に参加したり、在英日本人会の会員や外国人との交流 ...

ゆるキャラの人気投票「ゆるキャラグランプリ2014」に、島根銀行(松江市)のマスコットキャラクター「シマニー」が初めてエントリーした。 シマニーは安来節のどじょうすくい踊りを踊るネコという特徴で、平成12年4月に誕生。山陰地方を盛り上げようと「企業・その他部門」で参加 ...

浜松市の鈴木康友市長は19日の記者会見で、市のPRキャラクター「出世大名 家康くん」が全国のご当地キャラの人気を競う今年の「ゆるキャラグランプリ(GP)」に出場しないことを明らかにした。昨年は114万票を獲得し、惜しくも2位だったが、今年は応援団としてGPの盛り上げ ...

昨年のゆるキャラグランプリで2位に終わった浜松市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が、9月2日から投票が始まる今年の「ゆるキャラグランプリ2014」に出場しないことになった。鈴木康友市長が19日の定例会見で明らかにした。 鈴木市長はエントリーを見送った ...

Powered by Google News