東京都・渋谷区の公式ゆるキャラ決定! -きゃりーぱみゅぱみゅも審査に参加
マイナビニュース - 2013/04/01 10:08
東京都・渋谷区の公式ゆるキャラ決定! -きゃりーぱみゅぱみゅも審査に参加. [2013/04/01]. 印刷. 東京都渋谷区は、区制施行80周年を記念した同区のPRキャラクターを発表した。 渋谷区の公式キャラクター「あいりっすん」. 素顔の「あいりっすん」。目元の花のマークはメイクだ ...
「武蔵野桜まつり」今年も開催へ-ゆるキャラ集合や夜桜ライトアップも
吉祥寺経済新聞 - 2013/04/01 03:21
南房総の名産品をぜひご覧いただきたい。11時30分から中央通りで始まるパレードでは、武蔵野にゆかりのある着ぐるみが集合するので、ゆるキャラファンの皆さんは必見。武蔵野総合体育館のメインアリーナメーンアリーナでは、今年9月・10月に開催される『スポーツ祭 ...
JR蟹田駅:カニ駅長からゆるキャラ「津軽蟹夫」に交代
毎日新聞 - 2013/03/31 11:44
青森県外ケ浜町のJR蟹田駅で、昨年5月から「観光駅長」を務めたトゲクリガニが31日勇退、同駅のゆるキャラ「津軽蟹夫」に引き継がれた。 駅長室を模した水槽で任務に当たり、「観光カニスマ」として乗降客に親しまれてきた。同駅を終着にする臨時快速「リゾートあすなろ津軽 ...
ゆるキャラ「よいたん」がデビュー
新潟日報 - 2013/03/31 10:26
長岡市与板地域のゆるキャラ「よいたん」が31日、まちの駅よいたでデビューイベントを開いた=写真=。人前に出るのは初めて。緊張からか動きが硬かったが、子どもたちから「かわいい」と歓声を浴びていた。 直江兼続の「愛」のかぶとをかぶり、打刃物が描かれたポシェットを身 ...
東日本大震災:イチゴ再興に“ゆるキャラ” 山元おいちさん /宮城
毎日新聞 - 2013/03/31 02:55
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた山元町に、イチゴの“ゆるキャラ”が登場した。その名は「山元おいちさん」。被災した町内の農家イチゴ栽培の再興を目指して設立した生産会社「山元いちご農園」などが、特産品のイチゴを全国へ発信しようと誕生させた。愛称は町内 ...
春の交流フェスタ:グルメ、ゆるキャラ交流も きょうまで新潟で、福島・会津若松市と共同イベント /新潟
毎日新聞 - 2013/03/31 01:53
新潟市と福島県会津若松市の特産品の販売などが行われる交流イベント「春の交流フェスタ」が30日、JR新潟駅南口広場で開かれた。両市は昨年7月、相互交流の発展を目指し「観光交流宣言」を締結しており、今回が初めての共同イベントとなった。31日まで。 来月6日に、 ...
センカクモグラを守る会「ゆるキャラ作りたい」
日刊SPA! - 2013/03/31 00:04
3月23日、都内で開かれたセンカクモグラを守る会の第3回会合。参加者の一人、山際大志郎内閣府政務官は「(上陸調査の)タイミングが訪れたときに準備不足で乗れません、というのは避けなければならない。タイミングを見ながら、容易周到に臨むべき」と話した(写真/ ...
ゆるキャラ「やなな」お別れ
朝日新聞 - 2013/03/30 17:30
岐阜・柳ケ瀬商店街のゆるキャラ「やなな」の引退イベントが30日、始まった。段ボールを頭にかぶっただけの姿で柳ケ瀬に人を呼び込み続けたやななを送別しようと、全国からゆるキャラが集まり、ファンとともに別れを惜しんだ。 この日、やななは人力車に乗って登場。柳ケ瀬商店 ...
中国人記者が「ゆるキャラ」に見たクールジャパン(2)
サーチナニュース - 2013/03/30 08:34
熊本県は先日、県キャラクターの「くまモン」関連商品が12年に少なくとも293億6200万円を売り上げたと発表。11年の11.5倍の金額である。「人気キャラクター」のトップに挙げられるこの「萌え熊」は、2112の企業で使われている。 13年1月末までに、くまモン関連商品は8200件 ...
中国人記者が「ゆるキャラ」に見たクールジャパン(1)
サーチナニュース - 2013/03/30 08:30
2013年3月、中国メディア業界の青年代表団一行87名とともに、中国網日本語版(チャイナネット)の記者が日本を訪れた。滞在期間に気付いたのは、日本のほとんどの会社や組織に(NTTドコモの「ドコモダケ」や警視庁の「ピーポくん」といった)擬人化されたマスコットキャラクター ...