ゆるキャラ:黄門さま一行のお膝元から、東映京都撮影所に使者 /京都
毎日新聞 - 2011/09/02 05:53
「黄門さま」として知られる第二代水戸藩主・水戸光圀がモデルの茨城県のゆるキャラ「ハッスル黄門」が1日、東映京都撮影所(京都市右京区)を訪れ、年内で放送を終えるドラマ「水戸黄門」(TBS)の出演者らに感謝の思いを伝えた。 ハッスル黄門は、07年に同県で開 ...
ゆるキャラ黄門、里見黄門と再会…ねぎらう
読売新聞 - 2011/09/02 03:09
「水戸黄門」をモデルに誕生した茨城県のマスコットキャラクター「ハッスル黄門」が1日、京都市右京区の東映京都撮影所を訪れ、時代劇「水戸黄門」の撮影に臨んでいた俳優の里見浩太朗さんらと面会した。 番組は年内で放送終了が決まっている。ハッスル黄門は、番組の ...
自転車タクシー:彦根で5周年 ゆるキャラ集合、ひこにゃんら利用アピール /滋賀
毎日新聞 - 2011/09/01 04:45
彦根市内で自転車タクシーを運行するNPO法人「五環生活」は31日、活動5周年を記念して「ひこにゃん」などのゆるキャラを乗せた6台を連ねて彦根城内などをパレードし、市民や観光客に利用をアピールした。 五環生活は06年7月に設立。07年3月から県内で初めて ...
自転車タクシー運行5年 彦根、ゆるキャラとパレード
京都新聞 - 2011/09/01 01:05
「ひこにゃん」などゆるキャラ4体を乗せ、和風自転車タクシーなど5台が彦根城下町を巡った。 2007年の「国宝・彦根城築城400年祭」に合わせて、NPO法人五環生活(彦根市)が、城一帯で運行を開始。観光客を中心に年間約5500人が利用している。 ...
紙粘土で出来たゆるキャラ猫「ぷにねこ」が日本に毎月
PetPress.jp - 2011/09/01 00:28
株式会社杉本カレンダー(大阪市中央区 代表取締役社長 杉本庄吾)は、2010年度より販売していた「ぷにねこ」カレンダーを大幅にリニューアルし9月30日(金)より2012年度版として発売開始した。 【関連】圧倒的な映像美!大自然・野生動物ドキュメンタリー「ナショジオ ...
まんべくん騒動にみる「炎上マーケティング」の教訓
日本経済新聞 - 2011/08/31 22:00
北海道長万部町のイメージキャラクター(いわゆる、ゆるキャラ)「まんべくん」による8月14日のツイッター発言(ツイート)をきっかけに、早くも2日後にはアカウント中止に追い込まれた「まんべくん騒動」。以前から「毒舌」で話題になり9万人を超えるフォロワーを集め ...
ゆるキャラ 頑張ってる
読売新聞 - 2011/08/31 20:36
県内の〈ゆるキャラ〉が元気だ。出雲市立出雲弥生の森博物館のマスコット「よすみちゃん」は8月に行われた文化施設キャラの人気投票で全国1位に輝いた。県の観光キャラクター「しまねっこ」はイメージソングや踊りを作り、イベントなどで披露。 ...
「萌え」ならぬ“藻え”キャラ みことちゃん/九州・山口
毎日新聞 - 2011/08/31 07:36
かわいくてユニークで、イベントで活躍する「ゆるキャラ」。各地で人気のマスコットキャラクターを紹介します。 山口県萩市須佐では、地元の名産ケンサキイカのブランド名「須佐男命(みこと)いか」にちなみ、萌えキャラならぬ、「藻え」キャラ「海野みこと」ちゃんが、 ...
ゆるキャラ:県が募集 名産品や祭りモチーフ--来月22日まで /青森
毎日新聞 - 2011/08/31 03:58
県情報システム課は青森にちなんだ新しい「ゆるキャラ」を募集している。人気ゲーム「桃太郎電鉄」の監督、さくまあきらさんを審査委員長に迎え、最優秀賞(賞金5万円)とさくまあきら賞(同2万円)各1作品を選ぶ。 募集するのは県内の名産品や祭りなどをモチーフに ...
九州・山口テーマパーク:人気のゆるキャラ /九州
毎日新聞 - 2011/08/31 03:39
かわいくてユニークで、イベントで活躍する「ゆるキャラ」。各地で人気のマスコットキャラクターを紹介します。 年間37万人が訪れる福岡市早良区の福岡タワー。マスコットキャラクター「フータくん」は、タワー開業20周年を迎えた08年に誕生した。 ...