松原のマッキー 天下取りへ出陣
読売新聞 - 2018/08/01 20:01
ご当地キャラクターなどの日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2018」のネット投票が1日、始まった。松原市役所では金メダルを狙う市の公式マスコット「マッキー」の出陣式があり、約200人の市民らが応援に駆け付けた。 決戦投票があるグランプリは11月17、18日に東大阪...
佐藤永典×須藤茉麻×竹達彩奈共演!広島県三原市オールロケ映画『やっさだるマン』、DVD映像特典のダイジェストが公開!
超! アニメディア - 2018/08/01 12:07
如月肇(佐藤永典)と赤畑里美(須藤茉麻)は広島県三原市役所やっさだるマン課で市の公式キャラクター「やっさだるマン」の管理運営を担当している。やっさだるマンの人気は低く、全国からご当地キャラなどが集まる「ゆるキャラグランプリ」でも全国236位という低迷ぶりだ。
ちぃたん も参戦!ゆるキャラグランプリの投票開始!一押しキャラに投票だ!
ニコニコニュース - 2018/08/01 08:38
本日8月1日から『ゆるキャラグランプリ2018』がスタートした! ゆるキャラグランプリといえば、“くまモン”を始め、“にしこくん”や“ふっかちゃん”、“うなりくん”など、上位に選ばれるとブレイク間違いなし!?な、ゆるキャラ界の人気総選挙だ。 まずは公式Twitter(@yurucharagp)を...
こにゅうどうくんが誕生日 ゆるキャラグランプリ投票はじまる
YOUよっかいち (プレスリリース) - 2018/08/01 05:06
四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」が8月1日、誕生日を迎えた。”永遠の6歳”である「こにゅうどうくん」は、市制100周年の記念の年に生まれた。同日からは、11月に大阪市の花園中央公園で開催される「ゆるキャラグランプリ2018」インターネット投票が午前10時...
島根の魅力発信強化へ しまねっこカフェを展開
山陰中央新報 - 2018/07/31 01:38
ご当地キャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」を2016年で引退し、発信力低下が懸念される中、新たなファンを獲得し、観光振興につなげるのが狙い。県内5店舗、都内2店舗で展開する。 県産アジを使ったタルタルバーガー(税込み1380円)や、しまねっこが描かれ...
奈良県王寺町観光歴史無料講座「太子と大師~『雪丸とだるま』~」、8月23日に有楽町朝日ホールで開催
観光経済新聞 - 2018/07/31 01:00
奈良県の王寺町観光協会は、観光歴史無料講座「太子と大師~『雪丸とだるま』~」を、8月23日に有楽町朝日ホールで開催する。 王寺町観光協会(所在地:奈良県北葛城郡王寺町)は、この夏、聖徳太子ゆかりの地「王寺町」にまつわる様々な歴史的魅力を体感いただくイベント『...
ご当地キャラ博で名刺を集めよう 彦根で10月20、21日
47NEWS - 2018/07/30 23:01
彦根市で十月二十、二十一の両日、「ご当地キャラ博2018」が開かれる。毎回、百体以上のゆるキャラが集い、八万人を超す参加者であふれる人気のイベント。十一回目の今回は新たに、キャラクターが配る名刺やカ ... 記事全文を読む ❯...
猛暑はつらいよ ご当地キャラも熱中症対策
茨城新聞 - 2018/07/30 22:05
連日続く厳しい暑さに、県内のご当地キャラも苦しんでいる。倒れては地元のイメージダウンにつながりかねない ... 毎日催し昨年の「ゆるキャラグランプリ」で県内1位、全国でも5位の好成績を残した稲敷市の「稲敷いなのすけ」。デビューした2015年当初と比べ出演回数が増えて...
ご当地キャラ博で名刺を集めよう 彦根で10月20、21日
中日新聞 - 2018/07/30 20:09
彦根市で十月二十、二十一の両日、「ご当地キャラ博2018」が開かれる。毎回、百体以上のゆるキャラが集い、八万人を超す参加者であふれる人気のイベント。十一回目の今回は新たに、キャラクターが配る名刺やカードを集める「ご当地キャラ名刺コレクションラリー」がある。
銀さん、佐賀県プロデューサーに就任 佐賀県×銀魂「佐賀春プロジェクト」
おたくま経済新聞 - 2018/07/30 05:44
いつになく気合いを入れて仕事に臨んだ銀さんは、手始めに「自治体PRといえばゆるキャラ、しかも動物はウケがいい」とばかりに、定春に気球やムツゴロウ、佐賀牛やイチゴ(さがほのか)などといった佐賀県の名産品を色々つけて「佐賀春」と改名し、佐賀県の公式ご当地...



