【ご当地キャラと一緒に、楽しく47都道府県を覚えよう!】あのご当地キャラと学べる楽しいドリルが登場!
BIGLOBEニュース - 2015/04/08 02:42
株式会社KADOKAWA中経出版ブランドカンパニー(東京都千代田区)は、『ご当地キャラと学ぶ 小学社会 47都道府県ドリル』を刊行しました。全国のご当地キャラと一緒に47都道府県を楽しく覚えることができるドリルです。 [画像1:...
成田空港第3ターミナル、きょうオープン ゆるキャラ大集合や記念品配布も
Traicy - 2015/04/07 15:06
格安航空会社(LCC)国内線の就航都市や千葉県からご当地キャラ(ゆるキャラ)22体が集合し、記念イベントを開催。午前5時から午後2時まで利用者を出迎える。千葉県のキャラクターは午前10時から正午まで出演する。また、午前11時30分からご当地キャラ大集合と第3...
ご当地キャラが大集合、成田空港第3旅客ターミナルビルオープン記念イベントを実施
NEWS for Travel (プレスリリース) - 2015/04/07 10:55
成田国際空港では、LCC用の第3旅客ターミナルビルのオープンを記念し、LCC国内線の就航都市や千葉県から合計22体のご当地キャラが大集合するイベントを2015年4月8日(水)に実施する。集合したご当地キャラが、第3ターミナルを利用する乗客の出迎えや見送り...
ちゃちゃまる、愛らしく 池田町ゆるキャラ初披露
岐阜新聞 - 2015/04/07 00:40
池田町が町制60周年記念で作成したマスコットキャラクター「ちゃちゃまる」の着ぐるみが、同町藤代の霞間ケ渓公園で開かれた池田山フェスタで初披露され、子どもたちの人気を集めた。 町民からデザインを公募し、住民による投票で選ばれた中学生の原案を基に作成。名称も...
しっぺい出馬表明…ゆるキャラGP 2015年04月07日
読売新聞 - 2015/04/06 20:07
昨年のゆるキャラグランプリ(GP)で県勢で最高位の10位に入った磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」が先月27日、磐田市役所で渡部修市長らと記者会見し、今年11月に浜松市内で開催されるゆるキャラGP2015に出馬を表明した。 しっぺいは「磐田市ができて10周年...
静岡に義元あり…ゆるキャラGP 2015年04月07日
読売新聞 - 2015/04/06 20:07
何かにつけて徳川家康に結びつける最近の静岡市の街づくり政策に一石を投じられないか――。そんな思いを原動力に、もう一人の地元ゆかりの戦国大名・今川義元をモデルにした市の非公式キャラクター「今川さん」が始動した。まずは11月に浜松市で開かれる「ゆるキャラ...
つきなみ講座 これぞゆるキャラ!畦地梅太郎と山男
ふくおか市政だより WEB版 (プレスリリース) - 2015/04/06 07:35
親しみやすさと温もりを感じさせる畦地梅太郎の木版画の中から、山男を中心に紹介。 学芸員のトーク後に常設展示も観覧。 □日時/4月25日(土曜)午後2時~3時半. (受け付けは午後1時半から). ▽定員 先着50人. ▽費用 ▽常設展観覧料=一般200円、高大生150円、...
1億円稼いだやん! 大阪府ゆるキャラ「もずやん」 改名が幸運呼びイベント出演も6倍超に
産経ニュース - 2015/04/06 05:56
昨年9月にリニューアルした大阪府のゆるキャラ「もずやん」がブレークの兆しを見せている。元の名前は「モッピー」だったが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の同名キャラクターとの混同が判明し改名を余儀なくされる-という“ケチ”のついた経緯ながら、...
ゆるキャラ、緩くない懐事情
日本経済新聞 - 2015/04/04 10:03
地方自治体が広報やPRに使用するマスコットキャラクターの活動を見直す動きが出てきた。「ゆるキャラ」ブームで各地でキャラクターが乱立し、多くは知名度アップに苦戦する。一部地域では活動を休止したりキャラクターを絞り込んだりしている。活動の費用対効果も問われつつ...
見えすぎちゃって…京都非公式ゆるキャラ「わらび舞妓ちゃん」のスケスケ具合にざわつく!
ガジェット通信 - 2015/04/04 05:05
京都非公式のゆるキャラ「わらび舞妓ちゃん」をご存知でしょうか。「わらび餅」と「舞妓さん」を組み合わせたというキャラクターなのですが、あまりにもスケスケで、見えてはいけないものが見えていると話題になっています。 スケスケ具合がすごい「わらび舞妓ちゃん」はこんな感じ。