ご当地キャラ関連のニュース


マイナビニュース

ゆるキャラにB-1グルメと、依然として盛り上がるご当地系イベント。熊本のくまモンに至っては経済効果1,000億円以上だそう! ゆるキャラ界のふなっしーですね。(……あ、どっちもゆるキャラか!) しかし、ゆるキャラもB-1も成功はほんの一握り。ほとんどの地方は突破口が ...


モデルプレス

ゆるキャラ」の特徴であるゆるーい見た目。「ゆるキャラ系女子」はまるっとしたシルエットにぷにっとした肉付きがその特徴です。立ち居振る舞いも「ゆるキャラ」と同じく、どことなく不安定で心もとないところがあり、「ぽかーん」と口を開けていたり、すぐにぼーっとしてしまうのんびり ...

ららぽーと磐田にご当地キャラクター全18体が集合!

大人の社会見学ニュース - 2014/12/08 11:51

三井ショッピングパークららぽーと磐田は、2014年12月20日(土)~2015年1月18日まで磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」を中心としたイベント「しっぺい感謝祭」を開催。館内グリーティングやグッズ販売などが行われ、大人から子供まで誰もが楽しめるイベントとなってい...

厚生労働省のコラボポスターに浮かぶ、不人気ゆるキャラの先行き

IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議 - 2014/12/07 15:12

厚生労働省では、インフルエンザの啓発の一環で、豆をモチーフとした「マメゾウくん」と「アズキちゃん」のキャラクターを使っている。 「マメにマスクをしよう」「マメに手を洗おう」とのことで、ホームページからポスターや卓上カレンダーをダウンロードできるようになっている。 デザイン...


朝日新聞

この日は県選管のゆるキャラ「ひゃくまんごっくん」も登場した。2014年のゆるキャラグランプリで15位になった小松市のカブッキーや、かほく市のにゃんたろう、内灘町のウッチーも一緒に呼びかけた。 県選管書記長の林孝雄さん(53)は「投票はみなさんの権利。大事な一票を ...

施設と県スケート連盟が初めて企画。中津市や日田市、宇佐市などの行政、民間団体から着ぐるみを借り受けた。そのままではスケート靴を履けないため、足の部分は同連盟のメンバーたちで自作した。ゆるキャラがリンクに登場すると来場者からは歓声が上がり、一緒に滑ったり...

... 「第5回ご当地キャラ大集合inさんだ」が6日、兵庫県三田市けやき台1のウッディタウン市民センターで開かれた。全国各地から地元をPRするマスコットキャラクター約30体が集結。訪れた人々と交流を楽しんだ。 三田の町おこしグループ「さしすせその会」が主催。同会の...

... 「第5回ご当地キャラ大集合inさんだ」が6日、兵庫県三田市けやき台1のウッディタウン市民センターで開かれた。全国各地から地元をPRするマスコットキャラクター約30体が集結。訪れた人々と交流を楽しんだ。 三田の町おこしグループ「さしすせその会」が主催。同会の...

一緒に渡って事故なーし―。愛媛県愛南町のゆるキャラ「なーしくん」をプリントした横断旗がこのほど、町内の横断歩道にお目見えした。信号機がある主要交差点や通学路の横断歩道に順次設置される。 愛南署と愛南町、南宇和交通安全協会が連携して、金属製の旗入れ100 ...

2016年にブラジルで開催される、リオデジャネイロ・オリンピック、パラリンピックのマスコットが発表された。オリンピックは猫と鳥、猿をミックスしたキャラクターで、パラリンピックは多様な植物をイメージしたキャラクター。名前は、これから一般投票で決まるそう。なんじゃこりゃあ!

Powered by Google News