ご当地キャラ関連のニュース


北海道新聞

大阪府のキャラクター「モッピー」の新しい名前が17日、「もずやん」に決まった。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にも同名のキャラがいることがわかり、改名を迫られていた。着ぐるみも背を低くして丸っこく変身。府の行事などで売り出す。 府のモッピーは、なみはや国体 ...

ゆるキャラGP ぐんまちゃん独走

日刊アメーバニュース - 2014/09/18 02:39

これまで「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、「くまモン」(熊本県)、「バリイさん」(愛媛県今治市)など、数々の“スター”を生み出してきたゆるキャラグランプリも今年で5回目。昨年は栃木県佐野市の「さのまる」がおよそ120万票を集め、静岡県浜松市の「出生大名家康くん」を僅差で ...

ゆるキャラGP ぐんまちゃん独走

福井新聞 - 2014/09/18 02:27

これまで「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、「くまモン」(熊本県)、「バリイさん」(愛媛県今治市)など、数々の“スター”を生み出してきたゆるキャラグランプリも今年で5回目。昨年は栃木県佐野市の「さのまる」がおよそ120万票を集め、静岡県浜松市の「出生大名家康くん」を僅差で ...


テレビ朝日

21日から始まる「秋の全国交通安全運動」を前に、県交通安全協会(照山昭一会長)は17日、JR水戸駅南口で、「ゆるキャラ」が多数参加して交通安全を呼び掛ける交通事故防止キャンペーンを実施した。 キャンペーンには、水戸市の「みとちゃん」や県警の「ひばりくん」のほか、 ...


東京新聞

上尾市のゆるキャラ「アッピー」と、福島県本宮市の「まゆみちゃん」が十一月に結婚することが決まった。東日本大震災以降の復興支援をきっかけに交流を深め、昨年七月に婚約していた。十一月八日に上尾市で開かれる「あげお産業祭」で結婚式を開き、同二十二日の「いい夫婦 ...


北海道新聞

府のモッピーは平成9年のなみはや国体のために「府の鳥」であるモズをベースに考案された。今春、92体まで増えたゆるキャラの「代表選手」に抜擢(ばってき)されることになったが、府はUSJから、米国の「セサミストリート」の仲間として同じ名前を23年に商標登録しているとの ...

箱根園(箱根町元箱根、TEL 0460-83-115)のマスコットキャラクター「縁結びのエンチャン」が「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしている。 「縁結びのエンチャン」(イラストバージョン) 2007年に同園のバイカルアザラシをモチーフにした「キャラクター募集コンテスト」で ...

モッピー改め「もずやん」やで―。大阪府が17日、ゆるキャラの新しい名前を発表した。多すぎるキャラクターを一本化して売り出そうとしたところ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が同名のキャラを商標登録していたことが判明、改名に追い込まれ、1905件の公募作品から ...


ASCII.jp

ご当地キャラ人気投票イベントのスマートフォン向け特設サイトが「Walker47」内にオープン。 株式会社Walker47(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎孝司、以下当社)は、当社が運営するスマートフォン向け地域情報サービス「Walker47」にて、本日『東西対抗 ご当地 ...

雲丹がV2 青森ゆるキャラすもう

北海道新聞 - 2014/09/17 02:19

つがる市で15日、県内のゆるキャラ28体が一堂に会し、第2回青森県全国ゆるキャラすもう大会が開かれた。普段は自治体や企業のPR役として子供たちに人気のキャラクターたちが、手に汗握る熱戦を展開、佐井村の雲丹(うんたん)が見事に連覇を達成した。 会場のイオン ...

Powered by Google News