【驚愕】ゆるキャラ「ちょうせい豆乳くん」の2代目は顔面が取れることが判明! なぜか見てはいけないものを見た気分になる
ロケットニュース24 - 2014/07/20 01:10
活動開始時から使用していた着ぐるみをネットオークションに出品し、注目を集めているゆるキャラ「ちょうせい豆乳くん」。彼はすでに2代目の着ぐるみで活動を行っているのだが、その2代目に驚愕の機能が搭載されていることが判明した! その機能とはなんと、顔面が取れるという ...
ユズの妖精「ゆずも」です 茂木に待望ゆるキャラ
東京新聞 - 2014/07/19 22:58
県内二十五市町で唯一、ゆるキャラがいなかった茂木町に待望のマスコットキャラクター「ゆずも」が誕生した。町特産のユズをもじった親しみやすい名前に、ユズをモチーフにしたシンプルで愛らしいデザイン。同町茂木の道の駅もてぎで二十日、お披露目となるデビューイベントが ...
【衝撃】ヤフオク出品中のゆるキャラ ちょうせい豆乳くん(本体)を見てみた / 空地に捨てられた野晒しの布団みたいに年季が入ってて泣けた(涙)
livedoor - 2014/07/19 12:54
以前の記事で、ゆるキャラとして活躍する「ちょうせい豆乳くん」がネットオークションサイトのヤフオク! に出品しているとお伝えした。まるで身売りしているような状況に、ネット上ではちょうせい豆乳くんを心配する声も少なくない。
石見空港、7月31日にゆるキャラグランプリ2014のPRでしまねっこ登場
FlyTeam - 2014/07/19 08:06
石見空港に登場する「しまねっこ」は、黄色のネコをモチーフにした島根県の観光キャラクターで、2013年の総合ゆるキャラランキングで10位に入るなど全国的にも人気を集めているキャラクターです。印象的な頭上の屋根は出雲大社など県内の神社の屋根をイメージしています。
ゆるきゃらの次はロボットか!志木市でロボット開発の噂 デザインは本家ガンダムの人
日刊アメーバニュース - 2014/07/19 03:41
7月1日に発行された埼玉県志木市の広報誌「広報しき」において突如、ガンダムのV作戦ならぬロボット計画が発表された。 なんと、広報しき7月号の表紙には美少女キャラが生み出される瞬間。 なかを開いてみると埼玉県志木市のイメージロボットとして4式(ししき)ロボ ...
元祖ゆるキャラ「ケロヨン」40年ぶり復活!栃木盛り上げへ一役
スポーツニッポン - 2014/07/18 20:32
昨年のゆるキャラグランプリでは史上最多の120万4255票で1580体の頂点に立った。知事は「栃木には、さのまるはもちろん、(県のゆるキャラ)とちまるくんがいる。仲良く一緒に盛り上げて」と“王国”樹立へ意欲。「くまモン(熊本県)、ふなっしー(千葉県船橋市の非公認キャラ) ...
県勢連覇だ ゆるキャラGP2体参戦 2014年07月19日
読売新聞 - 2014/07/18 20:10
とちまるくんは昨年、ご当地キャラ部門で45位だったが、1年目の119位から大きく躍進しただけに、「1位を目指すまる」と高らかに宣言した。 また、旧1市5町が合併した栃木市の新キャラクター「とち介」も市役所で記者会見。今年3月に誕生したばかりのため、今回が初参戦だ。
1位めざすまる とちまるがゆるキャラGPに意気込み
下野新聞 - 2014/07/18 20:05
県のマスコットキャラクターとちまるくんが18日、県庁で記者会見し、ゆるキャラ人気ナンバーワンを決める「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしたと発表した。 ゆるキャラグランプリは2010年に始まり、とちまるくんは12年から参加。初出場時は119位だったが、佐野市の ...
1位めざすまる とちまるがゆるキャラGPに意気込み
下野新聞 - 2014/07/18 20:05
県のマスコットキャラクターとちまるくんが18日、県庁で記者会見し、ゆるキャラ人気ナンバーワンを決める「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしたと発表した。 ゆるキャラグランプリは2010年に始まり、とちまるくんは12年から参加。初出場時は119位だったが、佐野市の ...
沖縄)沖縄のゆるキャラも被災地応援 宮城の船彩る
朝日新聞 - 2014/07/18 18:17
ゆるキャラ丸」(64トン、定員260人)にラッピングされ、塩竃港でお披露目される。被災地を支援する全国11市のシンボルを張り付け、友情や絆の証しにするとともに、被災者を勇気づける。塩竃市は「市民が全国のゆるキャラを見ることで、みんなが見守っていると伝わってほしい」 ...