ご当地キャラ関連のニュース


東京新聞

今やテレビやCMに引っ張りだこの超人気ゆるキャラ、千葉県船橋市のふなっしーだが、実は、行政からは認められていない“非公認ゆるキャラ”だ。市民からは公認にすべきとの声もあるが、一方ではこんな批判的な声も聞こえてくる。あるテレビ局関係者が語る。 「ふなっしーに ...


東京新聞

今やテレビやCMに引っ張りだこの超人気ゆるキャラ、千葉県船橋市のふなっしーだが、実は、行政からは認められていない“非公認ゆるキャラ”だ。市民からは公認にすべきとの声もあるが、一方ではこんな批判的な声も聞こえてくる。あるテレビ局関係者が語る。 「ふなっしーに ...

ピンバッジやトートバッグなどのオリジナルグッズも販売される人気者で、日本百貨店協会が今年始めた「ご当地キャラ総選挙」の関東地区予備選挙では、県内で3番目の1万2410ポイントを集めた。 今の目標は全国的な知名度アップ。市を通じ「伊那市のことを好きになって ...

全国的なゆるキャラブームにあやかり、着ぐるみをイベントに派遣したり、新たにキャラや衣装を作ろうとしたりしている。今年度内に9行政区のうち8区のキャラが出そろうことになりそうだ。(佃拓幸). □人気上昇中. 12日、兵庫区のノエビアスタジアム神戸。女子サッカー・なでしこ ...

節目の年を祝おうと淡路市佐野新島の県立淡路佐野運動公園で12日、開園10周年記念イベントが開かれ、約1200人が参加してサッカーや野球などの競技に汗を流した。スポーツ以外でも「ゆるキャラ」との撮影会が開かれるなど、会場は多彩な催しでにぎわった。 県や淡路島 ...

地域や特産品を明るくPRするゆるキャラの中にあって、「陰」のあるちょっと「ワケあり」の茨城県・行方(なめがた)市商工会のマスコットキャラクター。 2人は、小学2年生の姉と1歳の弟の天然アメリカナマズの姉弟。母親は卵を産むと蒸発、父親も卵からかえると蒸発するという絵 ...


読売新聞

だが全国的な人気を誇る熊本県の「くまモン」のような観光客を呼び込む看板ゆるキャラは見当たらず、「覚えるだけで大変」という声も。 それぞれが啓発活動に一役買っているというが、そんなに必要なのだろうか。 市シティセールス・広報室によると、最初に市のキャラクターが ...


福島民友

全国のご当地キャラクターの人気ナンバーワンを決める「ご当地キャラ総選挙」(主催・日本百貨店協会)の地区予選の投票が11日、始まった。東北地区となる本県からは郡山市のイメージキャラクター「がくとくん」が東北一を目指し、同市のうすい百貨店で選挙活動をスタートした。


福島民友

全国のご当地キャラクターの中から人気ナンバーワンを決める「ご当地キャラ総選挙」の地区予選が11日から始まった。東北地区1位を目指す郡山市の「がくとくん」は同日、同市のうすい百貨店で“選挙運動”をスタートさせた。 「がくとくん」は今年3月から4月に行われた予備選挙 ...


東京新聞

昨年11月、全国のゆるキャラが集う『ゆるキャラさみっと』が埼玉県で開かれたが、このイベントへの参加は自治体の公認が条件。そこで、ふなっしーは市役所に認可を求めたのだが、“NO”を突きつけられている。 「それ以外にも、ふなっしーはさまざまな市のイベントなどに参加を ...

Powered by Google News