ご当地キャラ関連のニュース

僕たち地域のアイドルだ-。岡山市立幡多小(同市中区高屋)の学区のイメージキャラクターとして「ハタわん」が編み出され、1日に同校の始業式で着ぐるみが披露された。

僕たち地域のアイドルだ-。岡山市立幡多小(同市中区高屋)の学区のイメージキャラクターとして「ハタわん」が編み出され、1日に同校の始業式で着ぐるみが披露された。 住民団体「住みたいまち幡多学区を創り隊」が、最近のゆるキャラ人気を「活動の盛り上げに」と企画。

出場するゆるキャラの中には弘前市のマスコットキャラクター・たか丸くんのほか、東京から引っ越してきた生ゆるキャラのりんご飴マンや鶴田町のゆるキャラ・つるりんらが初出場し、スペシャルゲストに「モーニング」(講談社)で連載中のサッカー漫画「GIANT KILLING」内で登場...

ゆるキャラGP」 徳島県内から16体エントリー ゆるキャラの人気日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」(実行委主催)に、今年は徳島県内の自治体や企業などから昨年より1体多い16体がエントリーした。各陣営は上位進出を目指し、イベントに参加したり、インターネットの会員制...

宇都宮市江野町のオリオンスクエアで2日開催される「モトGP日本グランプリ・フェスティバル」のPR隊が31日、下野新聞社を訪れた。

カルビーと大阪府は協定を結び、同社が発売する「ポテトチップス たこ焼き味」のPRに、府のキャラクターで広報担当副知事の「もずやん」が協力することになった。パッケージには「たこ焼きちゃうで、もずやんやで」とのコメントと共に、たこ焼きに紛れたもずやんが描かれている。

文化学園大学(東京都渋谷区)造形学部の公式キャラクター「ぞーけん」は、学生がデザインし、教員が着ぐるみを制作。学内外のイベントにひっぱりだこで、2015年には「ゆるキャラグランプリ」にも出場。かわいらしい仕草と愛らしいルックスで人気を博しており、グッズやLINE...

特殊詐欺被害を防ごうと、滋賀県警や全日本不動産協会滋賀県本部などがJR草津駅前で注意を呼びかける啓発活動を行った。 活動には、県の「キャッフィー」、県警の「けいたくん」、草津市の「たび丸」の3体のマスコットも参加。道行く人にティッシュやチラシを配布した。

キュート系からブサかわ系まで、さまざまなご当地キャラクターのグッズやグルメが大集合する全国各地のサービスエリアやパーキングエリアから、3つの人気ご当地キャラ...

全国のゆるキャラが集まって個性と地元愛をアピールする「ご当地キャラ博in彦根」が、10月21、22両日、彦根市本町の夢京橋キャッスルロード周辺で開かれる。開催10年の節目の大会には、総勢184キャラが参加する。 同実行委員会が主催。京橋東口駐車場をメイン会場...

Powered by Google News