ご当地キャラ関連のニュース


Pouch[ポーチ]

昨今めざましい活躍を遂げている梨の妖精ふなっしーが大好きな記者は、ここしばらく、あの偉大なるゆるキャラさんの存在を、すーっかり忘れておりました。 そのゆるキャラさんとは、そう、熊本県が生んだ大御所中の大御所、くまモンさん! そんなくまモンさんを、育児 ...

癒やしのゆるキャラがあるのならその対局でアクティブ、圧倒的な力と子どもから少年の心をいまだに持つ年配者までと、注目する層の広い怪獣に着目したのが、第一通信社(本社:東京都千代田区)。同社が2013年から手がける「ご当地怪獣」は、全国の名物・名産などを ...


ロケットニュース24

この投票は言うまでもなく、ゆるキャラの人気を決めるための一大イベントなのだが、実はその裏でもうひとつ投票イベントが進行していることをご存じだろうか? それは「東西対抗 ご当地キャラ & ヒーロー大合戦」である。これはゆるキャラだけでなく、ご当地ヒーローもエントリー ...

鳥取城で実際に起こった籠城戦で多くの餓死者を出した「鳥取の渇え(かつえ)殺し」をモチーフにしたエグすぎるゆるキャラのため、公開直後から「見ただけで不快だ」「飢餓をちゃかしている」「同じ名前の人がかわいそう」などの否定的な意見が殺到し、公開から3日後の同10日に ...

バンダイナムコゲームスは、120以上のご当地キャラクターが登場するゲームソフト「ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~」を11月27日に発売する。任天堂のゲーム機「ニンテンドー3DS」「Wii U」向け。各地の名産品などに触れながら、日本一のご当地キャラをめざして ...

清流の国ぎふ」マスコットキャラクターのミナモが、インターネット投票でゆるキャラ人気ナンバーワンを決める「ゆるキャラグランプリ2014」で健闘している。エントリー数が1600を超える中、13日現在の順位は35位。初出場ながら、予想以上の好ダッシュだ。来月の投票締め切り ...


東京新聞

ゆるキャラグランプリ(GP)2014」に参加している、成田市観光キャラクターのうなりくんが十二日、JR成田駅東口で、市職員や観光協会職員らと利用者に投票を呼び掛けた。しゃべることはできないので、踊りを見せるなど体でアピールしていた。 「ひとつでも上位に」と下校途中の ...

ゆるキャラ「しんじょう君」の地元・須崎市で、「ご当地キャラクターまつりin須崎」が13日開かれ、全国からゆるキャラたちが結集した。 市制60周年記念イベントとして、同市桐間南の多目的広場であった。東北から九州までのご当地キャラ約70体(うち県内34体)が参加。ステージ ...

千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の偽物の出現が話題になった高砂市や、その隣の加古川市で、ふなっしーに負けじと低コストだがキャラの濃いゆるキャラが次々誕生し、話題になっている。見た目のインパクトや話題性で勝負し、人気者になる日を夢見て活動している。


紀伊民報

和歌山県や市町村、JRグループなどでつくる「和歌山デスティネーションキャンペーン推進協議会」は14日から「わかぱん」や「たなべぇ」など県内各地のご当地キャラクター25種類のピンバッジをカプセルトイ形式で販売する。12月13日まで。キャラクターの古里に行かないと手に ...

Powered by Google News