注目タグ:萌え 萌え 女の子 女の子 萌えキャラ学会員 ...もっと見る
2741~2760件を表示 / 全3509件
-
かぶ太子
(大阪府 大阪市天王寺区)
平成22年に誕生の天王寺区のサブキャラクター。モチーフはおそらく同区発祥といわれる「天王寺かぶ」
-
天の王子
(大阪府 大阪市天王寺区)
平成22年に誕生の天王寺区のサブキャラクター。おそらく四天王寺がモチーフ。
-
ももてんちゃん
(大阪府 大阪市天王寺区)
平成22年に誕生の天王寺区のメインキャラクター。同区の花であるモモをモチーフにしている。
-
森羅特装シュラバスター
(愛知県 尾張旭市)
愛知県尾張旭市を中心に活動するローカルヒーロー
風牙と楽姫の二人組で犯罪者集団クライムギルドから尾張旭市を守る為に戦う
風牙は市の木「クスノキ」楽...
-
かみいたピカちゃん
(東京都 板橋区)
板橋区上板橋北口商店街(振)約230店加盟のメインキャラクター『ピカちゃん』
プラネタリュウムのある商店街を盛り上げる為頑張るピカ
年齢は13億歳。身長...
-
爆音戦隊スンプレンジャー
(静岡県 静岡市葵区)
◆爆音戦隊スンプレンジャーとは
爆音戦隊スンプレンジャーはロックバンドです。
静岡発ローカルヒーローとして音楽活動を通して世界の平和を目指していま...
-
タカポン
(群馬県 高崎市)
2007年、翌年に群馬県にて開催される第25回全国都市緑化フェア、高崎会場のマスコットキャラクターとして誕生した。
デザイン、愛称ともに市内の小学生の作...
-
着ぐるみ芸人ドンファン
(大阪府 大阪市淀川区)
着ぐるみなのに喋っちゃう!
しかも・・芸人キャラ
好きな言葉は
「喜んでいただけましたか?」
-
パンダ戦隊パンダレンジャー
(大阪府 大阪市淀川区)
パープル・オレンジ・グリーンの
それぞれ3色の意味するものは?
パンダレンジャーのいろんな色は人それぞれみんな
いろんな色(個性)があるから、自分...
-
セグピー
(栃木県 小山市)
栃木県小山市の市鳥「セグロセキレイ」をモチーフにしたキャラクター。
twitterでは小山市のPRをしていますが、イベント等であまり露出しない事に対し悲観的...
-
夢ちゃん
(大阪府 大阪市淀川区)
こんにちは、「夢ちゃん」だよ。
どんぶらこ〜と、淀川河川敷に流れ着いて、淀川区に住みついた川の妖精!
頭のうえのパンジーは河川敷でみつけたお気に入...
-
なっぴー
(大阪府 大阪市東住吉区)
平成19年に誕生した東住吉区のマスコットキャラクター。区の花である「なでしこ」をモチーフにしている。
-
すみちゃん
(大阪府 大阪市住吉区)
住吉区の花「かきつばた」をモチーフにデザイン。平成19年に誕生。
-
あべのん
(大阪府 大阪市阿倍野区)
平成18年に誕生。区の花である桃の花の飾りを頭につけた妖精。
-
いくみん
(大阪府 大阪市生野区)
平成16年に広報いくの100号記念企画として誕生。区の花「紫陽花」をモチーフにした、アジサイの妖精。
-
みのりちゃん
(大阪府 大阪市東淀川区)
平成17年に誕生。東淀川区の花「こぶし」をモチーフにしている。実は全部で8粒あり、東淀川区誕生80年を表現しているとのこと。
-
に~よん
(大阪府 大阪市西淀川区)
西淀川区の花であるサザンカをモチーフにした西淀川区のキャラクター。平成22年に決定。
-
でんのすけ
(大阪府 大阪市浪速区)
大阪の電気街として有名な、日本橋でんでんタウンのキャラクター。「日本橋ストリートフェスタ」にあわせ制作された。電機のコンセントをモチーフとしている。
-
スーパーポンポコジャガピーにしなりくん
(大阪府 大阪市西成区)
西成区のキャラクターで平成8年に誕生。顔は「西」の文字になっている。また名前は、公募で選出したいくつかの名前を組み合わせたものらしい。
-
みなりん
(大阪府 大阪市港区)
港区の花であるヒマワリをモチーフにしたキャラクター。